応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 静かなる癒しへの応援コメント

    すごく引き込まれたよぉ〜!
    エッセイじゃなく、「自分」という人が主人公の小説なんだね!! 硬質というか、スパッとした感じの文章もとても似合ってます。
    都会に住まう私からしたら、沼って、つい空想のオドロお泥〜なイメージなっちゃうけど、そうじゃないんだよね〜。
    ふふ、夏に遊びに行ってみたくなっちゃった
    (๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    ありがたやー
    そそ、あくまで「一応は」小説ですよ^p^ まー沼の名前とか変えてるだけでほとんど実録物だけどなー(前作・滝ヲ見ルの方がフィクション度は高めです)

    まー整備されてるイメージの湖と違い、沼は自然の侭な感じもしますやね 後妖怪が潜む所ってイメージもある^p^

    防災措置もしてないとこも多いので、夏場に少なくとも2人以上で行ってくださいませー
    幾らエキセントリックなちみさんでも水飲む事は流石にないと思うけど^p^ 触れるのも出来るだけ控えてね♪☆ミ

  • 静かなる癒しへの応援コメント

    湖沼について深く考えたことはありませんでしたが、湖沼でググってみると綺麗な写真がいっぱいでてきてイイナ~ってなりました(๑˃ᴗ˂๑)
    私は水路の段差を落ちる水とか好きです(笑)

    作者からの返信

    そそ、って本来湖にしろ沼にしろ遠くから静かに眺めるもんです^p^
    でも作中の江緋沼の元になった沼は本当に農道から2m位しか離れてなく、水面に手を入れれますので寄生虫があああああああああああああああああああああああああああああ

    水路の段差、わかります^p^
    公園とかの水路も無駄に段差付けてたりして、その部分をしげしげ眺めてハアハア

  • 静かなる癒しへの応援コメント

    アルマン様 御侍史

    御心のこもったメッセージ、有難うございます。
    返信を送信させていただきましたが、ちゃんと届いていないのでは?と心配になり、ここからもコピーを送信致します。

    「メッセージ、有難うございます。
    感激でいっぱいです。
    でも・・・清掃業者の方にもお見せ出来ない、とても人様にお見せ出来ない状況なのです。
    或る病院職員は
    『そんなの業者の人は見慣れているから、平気ですよ。』
    と言ってくれましたが、本当でしょうか?
    ちょっと考えてみます。
    もしも、と言うか、おそらくタイムリミットに間に合わない予感。
    その場合、恥を忍んで業者さんにお願いするか、或いは、散らかったまま点検に来ていただくか・・・どちらが度胸が必要でしょう?
    でも、ガスを止められるのだけは、絶対にいや。」

    作者からの返信

    んあーわざわざすいませーん、自分のコメにレスしていただけてたのですね
    追記するとぶっちゃけ、清掃業者さんは一軒一軒の家庭の事情なんぞいい意味で記憶してないと思うますよ(特殊清掃が必要とかなら別でしょうが^p^)
    稲邊さまの様にお仕事しっかりなされていらっしゃる人は、そういう所で気を抜かねば潰れてしまうでしょうし^p^ 恥ずかしがらずに清掃頼みませうー

    つかガス屋の点検って精々台所に入るまでだと思うますので、其処迄の動線だけ片付けておけばいいかとー

  • 静かなる癒しへの応援コメント

    私、水全般が好きです!
    いつまでも眺めていられますよね。
    あの水の音が好きなのかも。
    そして私は河童のように…暑い日は頭上部を水で濡らします(*>ω<*)エヘヘ

    作者からの返信

    うははは、お風邪をひかぬようお気をつけをば^p^
    そそ、自分も水関係全般に好きです 海で溺れかけてるのにね^p^
    滝や湖沼もいいですしお兄ちゃんが言う様なダムもいいですなー
    川の流れが激しい所のザーって音なら少しうるさくてもそのまま寝てしまうかも

  • 静かなる癒しへの応援コメント

    ええですなぁ、あるまんさんの語りがたまりませぬ。湖沼、うちの近辺はそこまでなくて、山などでダムを見るくらいです。周辺を含めて景色で楽しむ感じです( ;∀;)

    作者からの返信

    お、オデじゃなぐであぐまで「自分」どいう主人公なんだどっ!

    ダム、良いじゃないっすかー自分も好きれす^p^
    山奥のダムとかはちと行けませんが(行こうと思えばタクシーとかで行けるけど)、田舎町には
    https://i.gyazo.com/3bd0fe2235641301dea9bbce0023db80.jpg
    こんな感じの土盛り上げて作ったアースダムってのが多く、こういうため池系ならちょい山の方ですが国道とかの大きい道路からぎり歩いても行けまうす^p^

  • 静かなる癒しへの応援コメント

    わたしも湖沼好きです。
    湿地も好き。釧路湿原、行きたいなあ。
    サロマ湖の湿地は行ったよ。

    作者からの返信

    自分は雨竜沼湿原行きたいれす^p^
    って車持っててその近くまで行けても、多分に湿原内1時間くらいすれ違い不可(そもそも一方通行)の細い木の板の上をノンストップ徒歩が無理^p^

    サロマの方も最近なんかドキュメントとかで見る事が多くて行きたいですわー
    花の聖水 ワッカの水とか飲まれますたか^p^ 侵入出来るか判らんしどの道第一湖口で止められますがその先のワッカ半島の細い所を歩きたいですねえ