応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済

    第21話 金の卵への応援コメント

    土建屋さんに勤務されていたとばかり想っていたのですが最初の会社は違うのですね。だってあの寮とか社風とかどう見ても土建……(自粛)

    ※失礼!
    御母堂の勤務先との話と混同していたようです。お忘れ下さい~。

    作者からの返信

    社員4万人の電気労連系の会社ですよ。
    私はソフトウェア専攻ですので。

    色々職業はありますが、自殺がデフォなのは政治家秘書(?)とプログラマーです。

  • 第19話 お金あれこれ2への応援コメント

    酷いですねぇ……我慢しちゃったのもちょっと酷いなぁと想うのですが、渦中にいると分かりませんよね。『耐えていても好転することはない』と声を大にして同じ状況のサラリーマンに云ってあげたいですね。
    親戚の子からお金は返してもらえたのでしょうか。

    作者からの返信

    いつか返すねとは言われましたが、要らないと断りました。
    その後親からのかなりの額の遺産を貰ったようですがそのままですね。
    貧すれば鈍するとはよく言われますが、貧が消えた後も鈍が消えることはないようです。

  • 第17話 教育研修への応援コメント

    まだあるんかーい! と云いたくなるほど酷い話続きなのに、さらにまだ、ここから下るのですね。
    怖すぎます。

    作者からの返信

    だってこの実話談。最初のタイトル案は「技術者残酷物語」ですし・・・

  • 第14話 アンタッチャブルへの応援コメント

    なんだか怖い会社というか人間としてどうかというか、その人だけに仕事を任せて上司のチェックもなく、ミスをしたとしてもリカバリの機会も与えず、病ませるために人を雇っているような会社ですね。
    さっさと辞めるのが一番です。

    作者からの返信

    この会社は最後に自分が殺人者になりかけていることに気づいて辞めました。
    そして色々な会社を渡り歩きましたが、まあ一言で言うならどこも百鬼夜行の有様。
    この先、さらに展開は激しくなります。