第3章 周辺国との協力と発展

第40話 王への報告と譲り合い

 道中には問題も無く、パリブス王国。王都パロプンテへ到着をする。

 途中要塞へ寄り、気導鉄騎兵団達と別れる。


 それ以外は、移動のみ。

 フェリシアはすぐに自分の馬車から、俺達の馬車へ移ってきた。


 そして、魔改造されている馬車の乗り心地に驚く。

 サスペンションスプリングと、オリフィスを使ったショックアブソーバー。

 車の研究用に、作った材料が組み込まれている。


 テーブルや、トイレまである。

 流石に重くて、八頭立て。


 それでまあ。言ってしまえば、戦勝の凱旋。

 王都へ入った瞬間から、熱烈歓迎を受けた。


 ものすごい騒ぎの中を、王城へ向かい城へ入って行く。


「お疲れ様だな」

 王様、自らが、正面まで出てきていた。


「報告は受けている。味方の損耗は軽微。相手はほぼ全滅だという事だが」

「まあ。そうですね。結果そうなりました。ああ、それで、王子様達に紹介したい方が居るのですが」

「息子達に?」

「ええ」

 そう言って、馬車で控えていた、フェリシアちゃんを連れてくる。


「此方が、パリブス王国。インフィルマ=パリブス王だよ」

 フェリシアちゃんを紹介をする。


「オリエンテム王国。第三王女フェリシアと申します」

 ビシッと優雅に礼を取る。


 そうして、どさくさに紛れて、まんまと王城へフェリシアを預けて、俺は家へと帰ってくる。


「どわー。疲れた。帰ってきたぞ」

 大きめの声で帰宅を報告。

 だが、静まりかえった家の中。


「何だよ。今日に限って研究所か?」

 まあ、現状スマホもないし、いつ帰るとは言っていない。

 タイミングが悪かったかと思いながら、家へ上がり、奥のリビングへ向かう。


 だが、戦場にいたせいか、人の気配が分かる。


 腰のホルスターから、銃を抜き装弾をする。


 気配を殺し、そっと近寄っていく。

 すると、ぼそぼそと声が聞こえる。

「来ないよ」

「疲れて、玄関で寝ていたらどうしよう?」

「ありえるな。ちょっと見てくる」

 そんな相談の後、雄一が顔を出してくる寸前。


「わあっ」

 と、叫ぶ。


 すると、室内でも驚いたのか、叫び声が起こる。

 プチパニックを起こしている室内へ入る。

「ただいま」

「おつかれぇ。ひどいぜ裕樹」

 よほど驚いたのか、雄一は頭を振っている。


「ひどいのはお互い様だ。返事のない室内で人の気配がするから、危なく撃つところだったぞ」

 そう言うと、皆がしまったという顔になる。


「そうだね。物騒だから、下手にサプライズをすると、身内に撃たれる可能性があるのね」

「そうだな。わりい」


「まあ。ありがとう。無事に帰ってこられたよ」

「お疲れ様」

 そう言って、美咲達が抱きついてくる。

「ただいま」



「ほう。それでは、息子達への嫁入りではなく、神野殿の元へと」

「ええ。お母様からは、そのように伺っております」

 それを聞いて、王は困る。


 彼らが、異世界からの召喚者というのは完全に極秘。


 未だに表へ出てきていない、技術や達成出来ていないもの。

 そんなものが大量にある。

 王国としては、彼らの存在そのものが、最高機密なのだ。


「それは、簡単に返事ができるものでもないし、少し保留をさせて貰おう」

「承知いたしました。お待ちしております」

 そう言った後、彼女は退室をする。


 そうは言っても、簡単には諦めはすまい。

 正当な理由を何かでっち上げ、神野殿が言った様に、息子の一人と結婚させるのが無難だろう。


 現在、神野殿は侯爵位ではあるが、神野殿との婚儀より、王子の一人と結婚し、国同士の結びつきを強固にしようとか。

「納得せんかなぁ」

 王は頭を抱えることになる。

 


 そしてその頃、本人は。

「うまっ」

「そうだろう」

 そう言って、雄一は嬉しそうに笑う。


 だが、横から鈴木めぐみに暴露される。

「雄一が凄いわけじゃなくて、松下くん。松下友紀君分かるでしょ」

「ああ。親が電気屋さんの奴だろ」

「彼がね、セプテントリオ王国の港まで、モノレールを引いたのよ」

「へー。いつの間に。本気で驚いたぜ」

 そう言って、すっとぼける。


「でしょ」

 めぐみが嬉しそうに笑う。


 気のせいか、人と付き合い始めると、女の子って急にかわいくなるよな。

 おっと。目が合ってしまう。


「あれか、生け簀の改良版を作っていたけれど、バッテリー問題か?」

「おう。そう、みたいだな」

 雄一が焼き餅を焼いたのか、めぐみを膝に抱っこをする。

 じっと見たのを、気づかれたか。


「下手に長時間使えるバッテリーを積むより、モノレールが良いって言う話でな。本当は電気の方が良いんだが、レールに人が触ると危ないし、現状はエンジンだ。目的地へ到着をする少し前に自動でスピードが落ちて、自動停止する優れもんだぞ」


「ほう、なんとなく原理は分かる。停止位置の手前に棒かスリットがないか?」

 そう聞くと、雄一が驚く。


 反応が面白いから、少し調子に乗る。

「謎は解けた。例えばクラッチ自体が手動で…… いやアクセルの方が良いか。レバーが押し込まれると、その位置でホールドされて、エンジンの回転が上がる。すると、遠心クラッチが繋がりっぱなしになる。すると本体は、レールに沿って勝手に走って行く。今度は目的地の少し手前で、アクセルを押さえ込む棒が、立っている棒に当たり、外れるようにしてある。後は壁か床にブレーキを組んで、徐々に接触をする様にすれば、本体は止まり。発電用として、エンジンはアイドリングで回ると言うことだな」

 皆が目を丸くする。


 思わず、その光景に笑ってしまう。

「わりい。その機構を考えたのは俺だ。松下に相談されてな。あいつ電気は得意だからすんごく複雑なものを考えていたからな。単純にこんなのはどうだって教えたんだよ」

「んなっ。いつの間に」

 雄一が、目を丸くする。


「ちなみに最初にあいつが考案したのは、フォトセンサーがあればって悩んでいて、あれば、センサーが通ったのを感知すると、制御するんだが、すべてステッピングモーターありきでな」

「ステッピングモーターって、信号というか電圧が掛かった一瞬。ワンパルスで、ちょっとだけ回るモーターだよな」

「そうそう。あいつ若いからな。すぐデジタルで、制御をしようとするんだよ」

 俺がそう言うと、雄一が笑う。


「そういうお前は、幾つなんだよ。皆同世代じゃないか」

「そりゃまあそうだが、体は子供。中身はじじいなんだよ」

 そう言って頭をかく。


「それって、微妙に嫌だな」

 美咲に嫌がられてしまった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る