第17話 戦場は燃ゆる

「期日は過ぎた。滅んで貰おう」


 オリエンテム王国側、要塞の脇で遠征軍(懲罰軍)セレスティノ=モンストシニョス侯爵が叫ぶ。


「何か叫んでいるが、来るようだぞ。目印を越えたら射て」

 隊長の号令で、持ち場に散る兵達。


「あー。なんだか壁が来ます。大弓を使いますか?」

「いやこの距離だ、火矢で良いだろう。用意。放てぇ」

「ちょ。早すぎ。準備が」

 パリブス王国側から、兵達は苦情を言いながらも、順に火矢が放たれる。


 オリエンテム王国側の矢は、まだ射程に入らない。

 小気味のいい音がして、木製の盾に矢が刺さる。

 だが、相手は気にすることなく? いや、気にすることも出来ずに、必死で盾を押してくる。


 高さ五メートルはあるが、角度のある要塞側からだと、近付くにつれて死角に入れる人数は減ってくる。


「止まらんなぁ。あの距離なら槍を拾うのも苦にならん。大弓を用意」

 待っていましたとばかりに、蒸気バルブが開く。


「何だあの音は?」

 盾を押している、オリエンテム王国の兵達に疑問が浮かぶ。


 今まで聞いたことのない音。

 盾の隙間に作られた隙間から、向こうを覗く。


 鉄で作られたような弓。

 巨大な弓が、引き絞られる。

 見えている上部には、見たことのないヘンテコな形をした物が回転し、それと同時に弦が引き絞られていく。


 それこそが、コンパウンドボウの秘密。カムだが、見ても理解ができない。

 パリブス王が唸った、国民への教育と基礎知識の重要性。

 それが、証明された瞬間だ。


「あんな巨大な弓。どうやって引いているのだ」

 その疑問が、精一杯である。


 そして、手前から順に目標とされ、槍と呼称された矢が放たれた。


 むろん普通の槍とは違い、安定翼が生えて、まるで小型のミサイルのよう。


 対象にぶつかると、切り裂く役目もする。

 どう控えめに言っても、極悪である。

 今はまだ切り裂くだけだが、すぐに火薬が搭載される。

 裕樹達。学生の中では、すでにこれからの筋道は出来ている。


 元化学部を中心に、色々なものを発酵させては、蒸留を行っているようだ。

 黒色火薬などは、一年生の初期に学校で作って遊んだ、実績があるらしい。


 目標は、綿火薬や過酸化アセトンらしい。ついでに消毒のために過酸化水素水が欲しいようだが、合成の手順が思い出せないと呻いていた。

「過酸化水素? 水に酸素を溶かせば」

「それは、酸素の飽和水溶液。そうではなく、化学的に分子結合をさせるんだよ」

 触媒があれば、簡単なのだそうだ。


「水に酸素をくっ付けるだけだもの。逆は中学校の実験で酸素を作って遊んだだろ」と、真顔で聞かれた。

「何の変哲もない、通常空間で発生する不思議な現象。ワクワクするだろ」

 そう言って、詰め寄ってくる始末。


 アセトンは、発酵菌が見つかれば、採取できるとか言っていた。

 大腸菌からも合成できる物質があるらしく、ワタのついた棒を持って、彷徨っていた部員もいたようだ。「欲しいぃ。色んな人の大腸菌。嫌気性だから環境がぁ」そう言って彷徨う姿は、ゾンビの様だったと言うことだ。綿棒を持って、尻の穴を狙うゾンビ。

 多分そのせいで、兵達が近寄らないんだよ。


 それでだ。

 それは、さておき。

 放たれた矢は、盾などを一気に粉砕し、隠れていた兵ごと粉砕する。


 目標として、盾を押していた、兵が並ぶ所を狙ったからな。

 残念だが、あたった連中はもう、形などない。


「ひっ。一体何が?」

 もう一列の兵達。逃げようとするが、はしごに挟まっている形。

 構造として、荷車に壁を立て、床面に進行方法に向けて、柱を通している。

 そのまま床を張れば大きな荷車だが、床の代わりに木の棒を渡してある。


 つまり、床全体がはしごの形となっていて、その中に入り。兵達は押していた。

 とっさには、逃げられない。

 刺さった矢は、角度がついているため、盾のついた荷車を、地面へと一発で縫い止める。


 何とか逃げるが、今度は普通の矢が、壁から出れば襲ってくる。


 散々な有様。

「うぬぬ。何をやっておる。もっと丈夫にしろ」

「今でも、板の厚さは一〇センチを超えております。これ以上分厚くすれば押せなくなります」

 そう、荷車のタイヤもシャフトも木だ。耐荷重というものがある。


「どうすればいい?」

「それを伺うのは、此方でございます。総司令官殿」

「うぬぬ。しばし待て」

 そう言って、要塞へ入ってしまう。


 だが、命令をしていないため、壁を押しては燃やされ、縫い止められる。

 誰も見たことのない、変わった光景ができあがる。


 だが、その明かりで、夜間の攻撃が可能になる。


「もういいや。ついでに要塞も壊せ。怒られたら何とかする」

 数人の担当兵を、ローテーションさせ、一晩中矢が飛んで行く。

 当然、一方的な攻撃。

 セットをする仰角と引くときの張力により、大体の飛距離は表になっている。


 夜が明ける頃には、石造りと言っても、石を積み上げただけの敵の要塞は、ほぼ崩れていた。


 そう、この大弓、初期のものより大きく。飛距離も長い。

 ついでに矢も、パイプが作られたことにより、初期より多少軽い。

 いつの間にか、直接攻撃が可能となっていた。


「どうしてこんなに、一方的ではないか?」

「前回の報告書に、書かれております…… 通りで、ございますな」


「うぬぬ。落ち着いている場合か。要塞がこうなっては、安全が確保出来ぬではないか」

「かろうじて、瓦礫のこっち側は、安全のようですが」


 まだ戦闘は始まったばかり、戦死者はオリエンテム王国側で百数十人。

 パリブス王国側。死亡者無し。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る