第5話 宮藤嗣晴が取り戻したいもの
嗣晴さんの告白は、自嘲から始まりました。
「僕は澪に飼われていたんです」
私は、言葉を失ってしまいました。
飼うなんて、人が人に使う言葉とは思えなかったからです。
「それは、どういう……?」
「父が商売で大きな失敗をして、慶介はウチへの融資元として、澪を紹介してくれたんです。宮藤家は資産家で、義父は今は県会議員を務めるような人ですからね」
なるほど。
この人の言う紹介とは、普通とは違う、そういう意味の紹介だったのですね。
「僕が宮藤の婿入りすること。それが融資の条件でした。澪がつけた条件でした」
つまり嗣晴さんは、実家を救うために宮藤家に身売りをした。
それは、令和にあったこととは思えないくらい、前時代的な話に思えました。
「慶介の身代わりだったんですよ。僕は」
「ぇ……」
「慶介と澪は、幼馴染だったんです。知っていましたか?」
それは、今の今まで全く知らなかった、完全に初耳の話でした。
「あの二人は、大学で出会ったんじゃ……?」
「違うようです。あの二人は小・中と一緒で、高校で別の学校に進んだらしいです。高校の頃にはあの二人は付き合っていて、高校卒業直前に一度別れたみたいなんですよね。それで大学に進んで、慶介はあなたと出会い、僕に澪を紹介した」
慶介さんと澪さんが別れた理由は、何となく想像がつきます。
彼は束縛をあまり好まない人で、その辺りが澪さんと合わなかったのでしょう。
だから慶介さんは、逆らえない理由を持つ嗣晴さんを、澪さんに紹介した。
自分に執着させないための生贄、人身御供として。
「慶介とあなたが結婚して四年目頃でしょうか、こっちに大きな変化が起きました。澪が、僕のDVを理由にして離婚裁判を引き起こしたんです」
「意味がわかりません……」
裁判なんて、わざわざ起こす理由がどこにあるのでしょう。
それはむしろ、嗣晴さんの方が起こすべきものではないかと思えました。
「澪は、僕をとことんまでいたぶって遊ぼうとしたんです。そのためにわざわざDVの証拠をでっち上げて裁判を起こして、結局、僕は負けました」
「何故それを知っているんです……?」
「最期の夜に澪から笑いながら言われたからですよ。僕はいいおもちゃだった、と」
最後の夜ではなく、最期の夜。
そのニュアンスから、私はそこがこの人の核心なのだと悟りました。
「DV夫の烙印を押された僕を、義両親はクズと罵り、金を返せとまで言ってきました。父からもその件で勘当されて、僕は帰る家を失いました」
「ひどい……」
「そして、あの最期の夜が来ました」
嗣晴さんはコーヒーをまた一口。
一方で、私の前にも紅茶が置かれていますが、それどころではありません。
「興信所から送られてきた調査結果をまとめていたら澪が来て、慶介の子供ができたと自慢してきました。そして最後にコーヒーくらいはいれてやると言い出して……」
「そのコーヒーに、毒が?」
「飲めと命令されましたからね。最後の最後まで僕を下僕扱いするつもりかとイヤな気分になって、さっさと飲み干して帰ってもらおうと思ったら――」
そこで言葉を切って、嗣晴さんは自嘲すると共に肩をすくめました。
「僕は動くのが遅すぎたんです。だから澪に先を越されて、今に至ります」
語り終えて、宮藤さんは「はぁ」と嘆息を一つ。
私は、幾つか彼に確認を取ります。
「今日、私を呼び出したのは……」
「もちろん、あなたへ忠告するためです。事故の件は澪に関する調査で知りました」
「私が流産しなければ、流れが変わるかもしれないと思った、と……?」
宮藤さんはコクリとうなずきました。
「僕は別にあなたを心配しているわけじゃありません。ただ、澪の思い通りにさせたくないからこうしているだけで――」
「それは違うと思います」
その反論は、自然と私の口を突いて出ました。
「違う、とは?」
「さっき、私があなたと同じだとお話したとき、宮藤さんはとても優しい目で、私のことを案じてくれました。私は、そう感じました」
私は少し語気を強くして、それを言いました。
そして思ったのです。この人はきっと私と同じで、本当は人と争うのが苦手な人。
だけど、私と同じく心に『黒』を秘めている。
「宮藤さんは澪さんに復讐なさるおつもりなのですね?」
「ええ」
それは確固たる意志による、即答でした。
「僕は、澪が破滅するところを見届けなければならないんです」
破滅。
それはフィクションの中でした見たことのない、とても強い言葉でした。
「大した人間ではない僕ですが、それでも一人の人間としてのプライドがあります。澪には、命と一緒にそれを奪われました。僕が取り戻さなくてはならないものです」
決然と、彼は私に向かってそれを語ります。
その言葉は私の心に強く響きました。この人は選択を終えているのですね。
「宮藤さん」
気がつけば、私は嗣晴さんに提案していました。
「私達、協力できませんか?」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます