第2話 意地悪なシンデレラの姉

「やぁ「意地悪なシンデレラの姉」さん。今日はいい天気だね」


 はたから聞けば罵倒にも捉えかねない発言が通りの向こう側から飛んでくる。


 声の主は路上で売店を開いているパン屋の主人だった。主人はシンデレラの姉が気がついたのを見ると手を振って自身のもとへと招き誘った。


「その呼び方いい加減やめてくれないかしら?」


「そうは言っても、あんたにも俺にも名前はないからなぁ」


 頭に被ったコック帽を整えながらパン屋の主人は笑う。


 どんな世界でも物語の中で主要人物以外に名前はほとんど存在していない。

 それゆえに大半の人々は名前を持たない事を自然なものと捉えていた。


(私がおかしいのかしら……)


 この世界で唯一名前を持っているシンデレラに近い位置にいるせいか、「意地悪なシンデレラの姉」の役割を与えられた彼女は名前がない違和感を拭えずにいた。


「俺はあんたと違って役割すらまともに持っていなかったわけだが……あんたのおかげで今ではこうやって一丁前に町のパン屋さんってわけよ」


 男は机の上に綺麗に並べられたパンを両手でみせびらかす。

 食パンやクロワッサン、メロンパンにブリオッシュ……様々な種類のパンが並んでいた。


「別に私のおかげじゃないわよ。あなたがパンを焼くのが上手だったから、パン屋をしてみたらどうって言っただけじゃない。実際にやっているのはあなたよ」


「それでも俺自身はパン屋をやってみようなんて思いもしなかった。俺の「ページ」にパン屋を演じるなんて役割は一切書かれていなかったからな」


 パン屋の主人は笑いながら話す。


ページ」とは全ての生き物が生まれた時から所有している、その人間が世界から与えられた役割について簡単なイラストとともに文字で綴られた1枚の紙の事である。


 与えられた役割に沿った容姿で人々は生まれてくる為、赤子で生まれてくる者がいれば老人の姿で世界に生を受ける者もいる。


 また、ほとんどの人間はその容姿に沿った精神年齢や知識を持って生まれてくる。


 ゆえに大半の人間は「ページ」に書かれた役割をこなすこと自体は難しい話ではなかった。


「最初は「ページ」に書かれていない事をやったら燃えるかもしれないと不安だったけどな」


「馬鹿ね、この程度の事で死ぬわけないでしょ」


 シンデレラの姉の指摘にパン屋の男はぽりぽりと頬をかいた。


ページ」に書かれた役割に背いたと世界に判断された者は「ページ」と共に燃えて世界から焼失してしまう。直接的な言葉で表現するなら死亡する。この世界のことわりは全ての生き物が生まれた時から知っていた。


ページ」はその役割を果たすまで決してその人間から離れることはない。それゆえに与えられた役割から逃れる術はない。


 そんな一見、恐ろしく、命と同等の価値のある「ページ」はその人間がどのような存在として生きなければいけないかを示した一つの生きる指針でもあった。


 以前意地悪なシンデレラの姉は目の前の男の「ページ」を見せて貰ったことがある。

 彼の「ページ」には与えられた役割の「町の住人」という文字と簡単な人間の絵しか書かれていなかった。


 なんて雑な役割。それがシンデレラの姉が見た時の感想だった。


 彼がパン屋を開くことは町の住人を演じる範囲内と世界に認識された為、彼が燃えることはなかったというわけだ。


 シンデレラの姉に提案されたパン屋を開くという意見に耳を傾けなければ彼はただそこに書かれた通り、町の住人として何もしないまま人生を終えていたかもしれない。


「今じゃ町中の人間が俺のパンを買いにきてくれるんだぜ?」


 パン屋の主人になった男は嬉しそうに話す。彼にとってはパン屋という職業は肌に合っていたらしい。


「ほら、これが新作のパンだ」


 パン屋の主人はシンデレラの姉に小さな紙袋を渡す。中身を確認してみると香ばしい香りをまとった黄金色に焼かれたパンがいくつか入っていた。


「いつものお礼さ。ダンスレッスンの合間にでもくってくれ」


「あら、今日は講習もお休みよ。でも、貰っていくわ。ありがとね」


 舞踏会に向けてシンデレラの姉は講習場にほとんど毎日通っていた。

 パン屋の店主は売店からその様子を眺めていたらしい。


「じゃあな、「意地悪なシンデレラの姉」さん!」


「だから、その呼び方やめてって言ってるでしょ!」


 店主はわははと軽快に笑う。彼に悪気は一切なかった。



 シンデレラの世界の住人は主人公を除いて名前は存在しない。


 主人公の取り巻きである彼女やたまに特徴のある人間、それこそパン屋を始めた彼はパン屋と呼ばれたりしているが、日常の中で住人同士はお互いを呼び合う際、「あいつ」や「お前」などで成り立っていた。


「やぁ「意地悪なシンデレラの姉」」


「おはようおじいさん、今日は顔色が良いわね」


 噴水の前のベンチに座っている老人に声をかけられる。老人はこの時間帯にベンチで町を眺めているのが趣味であることを彼女は知っていた。


「おはよう、「意地悪なシンデレラの姉」!」


「おはよう僕ちゃん、今日はおつかいかしら?」


 雑貨屋の近くで小さな男の子に声をかけられる。少年は手に持っていた荷物を振り回しながら頷くと元気よく走っていった。


 町の中を歩くとシンデレラの姉はたまに声をかけられる。その誰もが彼女の事を「意地悪なシンデレラの姉」と呼んでいた。彼らには決して悪気はない。ただ淡々と彼女に与えられた役割の名前を呼んでいる、それだけのはずだった。



「……今日は一段とその呼び方がこたえるなぁ」


 シンデレラの姉は歩く足を止めると空を見上げてぽつりとつぶやく。家を出た時にも自分に与えられた役割について考えてしまったせいか、「意地悪なシンデレラの姉」という名前と同等の価値を持つ役割を耳にすることが普段よりも辛かった。



 物語の主人公以外の人間にも存在価値はある、とシンデレラの姉自身も思っていた。

 しかし、はたしてそれは誰の為にあるのだろうか……


「意地悪なシンデレラの姉」を含めた全ての住人はシンデレラという主人公を引き立てるための存在でしかないのでは……本当にこの与えられた役割を演じる意味はあるのだろうか……


「いけない、いけない、こういう時は気分を変えないとね」


 シンデレラの姉はこれ以上深く考えないようにと首を振って町の中を歩き出した。


    ◇


「ふぅ、着いた」


 町を東に抜けて更に少し傾斜のある丘を歩く。そこには大きな1本の樹が立っていた。この場所が今回の彼女の目的地だった。


 町の方角からさわやかな風が吹き抜けてくる。ここに来るまでに少し汗をかいた彼女にとってその風は気持ち良かった。


 シンデレラの姉は一息つくと景色を見渡す。この場所からは町だけでなく、舞踏会が開かれるお城を含めたシンデレラの世界を一望することが出来る。


 嫌な気分になった時、彼女はこの場所に来る事で気分を紛らわしていた。


 町の住人たちはこの場所が世界を分かつに近いせいか怖くて近づこうとはしない。

 一人になりたいときにはうってつけの場所でもあった。



 世界は「境界線」とよばれる仕切りで区切られている。物語の住人が「境界線」を越えようとすると普段は体内にしまっている「ページ」に記載されている文字や絵が燃え始め、やがて「ページ」とともに体が焼失してしまう。その為、好き好んで境界線の近くに訪れる人間はいなかった。


 世界に役割を与えられた人間は生まれた世界から別の世界へと移動することはできない。これもまた生まれた時から人々が知っている世界のことわりの一つだった。


「……『意地悪なシンデレラの姉』か」


 考えないようにしたつもりでも「ページ」に記された自身の役割がふいに浮かんできてしまい、つい口ずさんでしまう。


 そもそも世界に与えられた役割を演じる必要があるのか。

 当然役割に背けば燃えて焼失してしまう……だから死なない様に演じているのは間違いではない……はずである。


すれば私もいつかは主役になれるのかな」


 ぼそりとシンデレラの姉は呟く。


 人々が頁に記載された役割を演じ切ろうとするのには死なない為でもあるが、それとは別に一つの言い伝えを信じているからでもあった。



 世界に与えられた役割を演じきった生き物はが約束される。


 役割を演じ切った人が生まれ変わるこの理論は人々から「転生論」と呼ばれていた。


 言い伝えというあいまいな言葉で表現されている理由は絶対であるという確証が人々には無いからだった。


 役割の記載された「ページ」を持って生まれてきた人たちは誰一人として前世の記憶など持っていない。誰も前世があるのか分からなかった。

 それ故に「転生論」は信じているものもいれば信じていない人間も少なからずいた。


「…………かぁ」


 そしてこの言い伝えには続きがあった。

 それは物語の中でを与えられた人間がその役割を全うした時、その人間は「ページ」に縛られない自由の約束された「楽園」に行くことが出来るというものだった。


「……ほんと馬鹿みたいな考え方よね」


 シンデレラの姉は言い伝えの後半の部分を考えて乾いた笑いとため息が出る。この考え方が正しいのであれば、物語の主役ですら「楽園」にいくための手段であり、目的ではない。

 この世界で言うのなら『シンデレラ』という主人公ですら過程でしかないというのだ。


「それなら、「意地悪なシンデレラの姉」という役割を与えられた私は一体なんなのよ……」


 主役ではない、与えられた役割だけ見れば町の住人のようにまともな役割を持たない人間よりもよっぽど不幸な立ち回りを強要される。


「シンデレラ」は義母や姉達にいじめられるが、魔女の力を借りて舞踏会では誰よりも輝きを放ち、最終的には王子様と結ばれて幸せを手に入れる。



 一方で「意地悪なシンデレラの姉」はどうだろうか。シンデレラという物語には舞踏会以降、彼女の役割はほとんど存在しない。


 物語全体を考えても、この世界においてシンデレラの姉はつまるところシンデレラの引き立て役でしかないのだ。


「……今の私に生きる意味はあるのかしら」


 考えないようにしていたというのに、気分を変えるためにこの場所に来たというのに、結局この思考に陥ってしまう。そんな自分自身にシンデレラの姉は嫌気がさしてしまう。



「私がシンデレラだったら......」


 ぽろりとそんな言葉が意地悪なシンデレラの姉の口からこぼれてしまう。


 決して楽園という場所に行きたいからではない。ただこの世界の「シンデレラ」という主役に憧れていた、それだけだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る