激突

第104話松山越

高坂昌信「かなりの危険を伴う事になりますが……。」


馬場信春「酒井と遭遇するからか?」


高坂昌信「それもありますが……。」




 武田隊と織田徳川隊が激突。その場所となったのは鳶ヶ巣山遥か南にある松山観音堂。酒井忠次率いる部隊が軍装を整えている所を先に待ち伏せしていた武田の部隊が対応。不意を衝かれた酒井の部隊は……。




 戦いを終え。




馬場信春「高坂の言う事を聞いていて正解であった。」


真田信綱「もし奴らが鳶ヶ巣に到達していましたら。」


真田昌輝「この地を1人だけで対応しようとしていましたら。」


山県昌景「ここもしくは鳶ヶ巣に屍を並べる事になったのは我らの方であった。」


馬場信春「この規模を別動隊として用意する事が出来るとは……。」


山県昌景「(この規模を割いても問題無い織田信長本隊が居る)連吾川に突っ込まなくて正解であった。」




 真田昌輝は真田信綱の弟。武藤喜兵衛の兄。


 壊滅した酒井忠次隊が残した者。それは数千にもなる兵の亡骸と数百の鉄砲と数え切れない弾薬。




山県昌景「しかしここまでの道のりは難渋を極めた。」


馬場信春「日が無ければ遭難する所であった。」


真田信綱「いえ。日があっても危険でありました。」


真田昌輝「ただ奴らの様子を見る限り……。」


馬場信春「あぁ。夜通し歩くつもりだったのであろうな。」


山県昌景「それだけの精鋭部隊を信長が用意していた。と言う事だな。」


馬場信春「となると我らも危険であった。」


山県昌景「高坂が集結する場所を特定する事が出来ていた事が大きかった……。」


真田信綱「山県様はこの場所は御存知でしたか?」


山県昌景「観音堂の存在は知っていた。知ってはいたが、ここから鳶ヶ巣に通じる道の存在は知らなかった。」


真田昌輝「道ではありませんでしたが。」


山県昌景「地元の者も確実に把握する事が出来ていない。棄てられたような。そもそも今通って来たのは道なのか?をよく見つけたものだな……。」


馬場信春「ところで討ち漏らしはしていないよな?」


真田昌輝「はい。全ての者をここにて片付けています。」


馬場信春「ここの様子を信長の本陣は?」


山県昌景「後から合流しようとしていた者が居ない限り、気付かれる事はありません。」


馬場信春「となると酒井の作戦が失敗に終わった事を信長は把握する事は出来ていない事になるな?」


真田信綱「はい。」


馬場信春「ならば作戦を継続する。今度はうちが夜通し歩く事になる。ひといくさ終えたばかりで大変であるが、今しばらくの辛抱である。頼むぞ。」


一同「わかりました。」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る