第68話家康の狙い

高坂昌信「菅沼殿の本拠地である長篠城は家康方。その城主である菅沼殿と家康が通じている。加えて菅沼殿は家康が奪還を目論む奥三河の山家三方衆の一員。……となりますと菅沼殿には引き続き長篠城を託しながら、作手田峯の調略及び先兵としての役割を任せる事になる?」


菅沼正貞「しかし家康は私を武田に帰しました。」


高坂昌信「帰されても困るよな?」


菅沼正貞「所領を家康に取られてしまいましたので。」


高坂昌信「しかも無傷で。」


菅沼正貞「私は皆様を疑心暗鬼にさせるのに十分な状況で送り返させる事になりました。」


高坂昌信「実際、菅沼殿は小諸に幽閉。ここに奥平親子の寝返りが加わった事もあり、山県は三河衆を一切信用出来ない状況に追い込まれています。」


菅沼正貞「これが家康の狙いでは無かったかと。」


高坂昌信「と言いますと?」


菅沼正貞「家康は奥三河を支配していた時期があります。彼は鷹狩と称し、領内をくまなく調べています。当然、奥三河の事も知っています。そこに奥平が加わりました。彼の本拠地は作手。家康が攻略を目指す地であります。


 一方の武田様はどうでありましょう?奥三河に入って4年近い月日が流れてはいますが、その間。亡き御館様による上洛戦とその途上での撤退。勝頼様への家督継承の混乱に美濃、遠江でのいくさ。……我らの地に詳しい方は居ないでは無いかと。」


高坂昌信「管理しているのは山県であるので実際の所はわからぬが、実際その場に居た者の意見がそれであるのであれば否定する事は出来ぬ。」


菅沼正貞「この状況で家康が奥三河へ兵を動かした場合、土地勘の無い武田様の兵は無事家康を撃退する事が出来るのか否か?」


高坂昌信「山県が信用していない事は三河衆も知っている。山県が彼らの意見を聞く事無く行動するのはほぼ間違いない。地の利はあるが土地勘では家康に劣る。ここに武田から疎外された三河衆が不穏な動きを見せるとなると、さしもの山県と言えども苦戦から逃れる事は難しい。」


菅沼正貞「しかし情報を聞く限り、その心配はありませんな。」


高坂昌信「家康は我らを恐れていますので。」


菅沼正貞「加えて牛久保の件により、田峯と奥平の仲が悪い。」


高坂昌信「田峯については引き続き管理をお願いしています。」


菅沼正貞「仮に家康が奥三河に兵を容れたとしても、田峯が山県様の足を引っ張る事はありません。」


高坂昌信「しかしそれが成立するのは、うちが徳川に対し有利な状況にある間だけである事を。」


菅沼正貞「はい。忘れてはなりません。ところで。」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る