第六話 無双の臥龍と未熟な鳳雛
「ほう……南蛮国にも〝
面白い、と生身の武蔵が
「
アルバートと同じく呪文のような言葉を生身の武蔵が一息で言い切ると、下丹田の位置に目を
また、その光球からは火の粉を思わせる黄金色の燐光が噴出し、あっという間に黄金色の燐光は光の渦となって武蔵の全身を覆い尽くしていく。
「おおおおおおおおお――――――ッ!」
大気を震わせるほどの気合の声を発しながら、黄金色の燐光を
その踏み込みの速さは重い甲冑を着た人間の動きではなかった。
一方、武蔵は二刀下段の構えを瞬時に変化させた。
右手の小刀を自分の膝の上に来るように置き、左手の大刀を天高く上段に構えて迎え撃つ。
勝負は一瞬だった。
疾風の速度で一気に間合いを詰めたアルバートは武蔵の胴体を
それだけではない。
武蔵は上段に構えていた大刀をアルバートの頭部に振り下ろした。
「あ!」
伊織の口から驚きの声が漏れた。
武蔵はアルバートの頭を兜ごと叩き斬らず、ギリギリの位置で大刀を〝寸止め〟したのだ。
時間にして十秒ほどだろうか。
しんと静まり返った室内において、完璧な
そして互いに戦意が消失したからなのか、武蔵とアルバートの全身を覆っていた黄金色の燐光は徐々に光を失って消えていく。
「なぜ、剣を止めた? 貴公の腕ならば、兜ごと斬れたはずだ」
アルバートの問いに武蔵は「
「お主が俺の立場なら同じことをしたはずだ……お互い、こんなところで無駄死にだけは出来んよな」
武蔵の答えを聞いて、アルバートは静かに笑った。
「〈
そう言うとアルバートは何歩か後退して長剣を鞘に納めた。
「
アルバートから完全に闘気が無くなったと判断したのだろう。
武蔵は小刀を鞘に納めると、左手に持っていた大刀を右手に持ち換えて静かに納刀した。
「それにしても南蛮国の侍も中々よな。〝天理〟の気の練りも見事だったが、すり足での突進から繰り出した打ち込みたるや、まさに天を切り裂く
武蔵は
そんな剣士としての度量を大きく見せた武蔵に対して、伊織は「かっこいい」や「ほれた」などの感情よりも目の前の人物が本当に自分が知る〝宮本武蔵〟なのか疑問に思った。
(何だったの今のは……)
白煙の武蔵とアルバートの不思議な攻防もさることながら、生身の武蔵とアルバートの下丹田に発生した発光現象なども、異世界に来る前には見たことがなかったことである。
それこそ史実の武蔵は二刀流を使い生涯で無敗を誇る剣聖だったが、下丹田に出現した黄金色の光球から火の粉のような燐光を出して、ましてやその燐光を全身に纏って闘うなどという記述はどこの書物にも書かれていなかったからだ。
あれは幻覚だったのか、それとも異世界における何らかの魔法が影響したことだったのか。
伊織が目の前で行われた超常的な一戦を思い出していると、ふと目の奥を
なぜ急に頭痛が起きて急に治まったのか伊織が理解できないでいると、アルバートは相手に対しての礼儀だったのか兜を脱いで武蔵に深々と一礼する。
伊織が察したようにアルバートは老人であった。しかし、年老いた印象はまったくない。
彫りの深い端正な顔立ちの中には、
顔のしわの数からすると年齢は六十歳を過ぎているかもしれない。
けれども引き締まった顔つきは、歴戦の
「
武蔵は「何を馬鹿な」と両腕を組んだ。
「お主も武人の
「それなりの礼を尽くすとしてもか?」
「あいにくと南蛮国の金などに興味はない。それにお主のような
限らんからな、と武蔵が二の句を
「
伊織がぼそりと呟いた言葉に、武蔵は恐ろしいほどの速さで反応した。信じられないとばかりに瞳孔を拡大させ、床に座り込んでいた伊織に身体ごと勢いよく振り向く。
そして武蔵は早足で伊織に近づくと、冷たい目で伊織を見下ろした。
「娘、今……何と申した?」
武蔵はすらりと大刀を抜くと、
「正直に答えよ。なぜ、お主が円明流を知っておる? なぜ、あれが円明流の秘奥義――有無二剣だと知っておるのだ?」
武蔵から感情のない低い声で質問された伊織はふと思った。
自分の人生はここで終わるかもしれない、と――。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます