火力戦Ⅰ

 最低限の戦力を城壁に残し、伯爵が帰還したのは深夜三時のことだった。


「マリーたちは?」

「流石に子供たちは寝かせました。あと二時間くらいは大丈夫でしょう」

「そうだな。闇夜に紛れて攻撃するのは、もうできないと相手も気付いているだろう。朝に備えて、準備を進めていると考えるのが妥当だろう」


 椅子に腰かけるともたれ掛かって天井を見上げる。

 交戦をしていないとはいえ、いつ破られるともしれない城壁の近くで指揮をとり続けたのだ。その精神的損耗は計り知れない。


「朝になれば魔法の撃ち合いが始まる。結界はどの程度まで修復できる?」

「地脈の魔力の吸い上げにも限度があるから、良くて七割程度かしら」

「それまでに、こちらは相手の攻撃を凌がねばならんか。俺が前線に出てもいいが、あちらの切り札に出くわすとマズイ」

「――――高将軍ね?」


 ビクトリアは逡巡の後、その名を告げた。


「あぁ、そうだ。この国で言う俺のように、蓮華帝国における化け物の一人だ。弓の名手で、ダンジョン産の強弓『飛廉』を使う。矢を放つにも関わらず、その軌道は槍の如し、と聞く」

「なるほど、あれが……」


 ビクトリアは自分の火球やユーキのガンドで撃ち合った矢のことだと、すぐに気づいた。

 あれほどの攻撃は忘れようにも忘れられないだろう。


「何? 奴と会ったのか?」

「えぇ、無詠唱とはいえ、私の火球を相殺するほどでしたから。恐らく、本気で射れば互いに無事では済まないかと。私も腕の一本は覚悟しないといけないかしら」

「よく無事だったな」

「夜空に向かって射ることは、普段しないでしょう。多分、あの状況ではそれが精いっぱいだったということでしょうね」


 ビクトリアは肩を竦めるが、伯爵の顔は苦虫を噛み潰したようだった。


「昼間の攻防だったらやられていた可能性が高い。奴は一発放つのに二秒とかからない。大岩すら貫通するという威力の矢が二秒に一度襲ってくるんだぞ。俺ならまだしも、他の騎士が持ちこたえられるかどうか……」

「そうとなると、むしろ短期決戦。場外に出て行かなければならないかしら。いえ、それは相手の思う壺。それこそ、こちらのアドバンテージがなくなってしまう」

「そう。だからこそ、相手に知られずに俺が動くしかない。だが、それは相手も読んでくるだろう。ここは一つ奇策を考えなければならん」


 総数不明の軍団の中には流石の伯爵と言えども突入する気はない。

 逆に言えば敵の配置や総数さえわかれば、いつでも出撃する気でいる。ただし、そのためには後一手が足りなかった。


「敵軍を混乱に陥れる火力をお前が出した場合、かなりの影響が土地にも出るだろう。流石に、あの近辺を燃やし尽くせば、街の人間が飢え死にする可能性も否定できない」

「あら、失礼ね。まるで私が加減できない人間に聞こえるのだけれど」

「実際にできんだろう。お前に出てもらうのは最終手段だ。最低でも城壁が破壊されるまでは、お前に出てもらう気はない」


 既に先程の火魔法による攻撃で、かなりの土地が焼き払われてしまっている。このまま続けて行けば、今は大丈夫でも後々に響いてくるのは間違いない。それが例え、王家からの保証があるとしてもだ。


「とりあえずは騎士たちの魔法で迎撃。恐らく二時間程度は持つだろう。それまでに、お前には偵察に出てもらって、敵の配置をこいつに送ってもらえれば、何とかなるかもしれん」

「あら、私が撃ち落とされる可能性もあるかもしれないのよ?」

「はっ!? 誰が撃ち落とされるって? 俺の惚れた女が、そう簡単に他の男に落とされるはずがないだろ。それに、既に対応策の一つや二つ、思いついてるんだろう?」

「私のことをよくわかっているわね。あなたのそういうところ、私、大好きよ」


 ビクトリアは少し喜びながら、部屋を後にする。

 その背中を伯爵は見送りながら呟いた。


「さーて、何とか作戦考えるか……」


 入れ替わるようにして入ってきたオースティンとメリッサの補佐を受けながら、朝までの残り少ない時間を伯爵は眠らずに、対応策を考え始めた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る