非才は時に才と成るⅡ

「(――――今まで生きてきてよかった)」


 本気でそう感じるほどの多幸感の波は凄まじいものだった。叶うことならば、そのまま一生浸っていたい、と考えるほど。

 しかし、不思議なことに、この感覚がなくなったから鬱になる、といった麻薬的な症状は見られない。

 あくまで、そうだった、と割り切れる程度の感想に収まる程度だ。


「では、ユーキさん。そのまま座ってください。今から魔法の発動の訓練を始めますよ」


 肩を叩くと同時にサクラの体重が背中から消える。ベッドに腰かけて、催眠状態のような焦点の合わない顔でユーキは前を向いた。頭の中にも靄がかかったような感覚で、サクラの声もエコーがかかって聞こえてくる。


「人差し指を上に向けて、その先に力をためるようなイメージを持ってください。指の根元から爪の先へとゆっくり、そしてそのまま爪の先から漏れ出すように」


 言われたとおりに右手を差し出して、人差し指に力をこめてみる。サクラが人差し指の先をつまんで揉み解す。


 「はい、そのままでもいいですよ。ちょっと緊張しているみたいだから、指の力を少しだけ抜きましょう。そのまま、ろうそくのように火が灯るところを想像してください。そして、唱えましょう『――――火よ灯れ』」

「『――――火よ灯れ』」


 サクラが指を放しながら唱えた言葉を復唱する。その指先からは部屋を覆いつくすほどの炎が――――などということは起こらず、何もない空間が存在しているだけだった。


「――――って、えぇー!?」


 静寂が部屋を満たした後、サクラの声が響き、頭を抱えるサクラ。そして、その姿と声からユーキは失敗したことを悟った。さっきまでボーっとしていた頭も次第にはっきりしてくる。

 何も一回でできるはずはないという考えもあったわけで、それほど落ち込んでいない自分との差に驚きながらサクラへと声をかけた。


「えーっと、その、なんだ。初めてだし、一発成功なんてなかなかないんじゃないかなぁ?」


 手を床について落ち込んでいるサクラにユーキが声をかける。普通、こういうのは失敗したユーキにかけられるべき言葉ではないのだろうか。

 しかし、次のサクラの言葉で、一抹の不安が浮かび上がってきた。


「その……、私たちの授業では失敗した人が一人もいなかったので……」

「つまり、どう対応していいかわからない、と?」


 火を灯す魔法は、非常に簡単な呪文らしい。実際、ユーキの買った本の生活に使える魔法で一番最初に紹介されていた魔法である。

 ユーキが考えてしまった不安とは、魔法の適性があると言われているにもかかわらず魔法が使えないのではないかということだった。サクラも同様の不安があったようで、いろいろな本を引っ張り出して説明を始める。

 本質的な話とはずれるが、初めて使う魔法は、必ずこの魔法から行うのが決まりらしい。

 理由は二つあり、一つは歴史的な側面で、「人が最初に手に入れた魔法(道具)は火であった」といわれることから。もう一つは、すこし科学的な――――魔法を科学の理論で語るのはどうかと思うが――――理論で「火が徐々に消費する魔力の感覚を掴む」ためである。

 ユーキはサクラから受ける話を聞きながら、自身のことを思い出し苦笑していた。この魔法を教えてくれている少女はあくまでも魔法を使える人であって、魔法を教える人ではないということだ。

 ユーキの元いた世界で言うならば、中学校の教師は中学校の問題が解けて解説できるだけでは務まらない。中学校に至るための小学校の内容や卒業後の高校の内容とのつながりも考えて授業をしている。

 つまり、今までの経験と今この時の知識だけしかもっていない、ただの学園の生徒では物事の本質のほんの一部にしか触れられていないのである。もちろん、それでうまく物事が進むこともあれば、いかないことも当然あり得る。ましてや、さらに先の知識をもっている教師でさえ失敗することはあるのだ。サクラに責任をすべて押し付けるのは酷であろう。



「うーん。『――――火よ灯れ』」


 ユーキがもう一度挑戦するが、その指先に火が灯ることはない。左手にしてみたり、指を変えてみたり、精神統一して何度もやってみたが、どれもうまくいかなかった。

 だんだん、サクラの顔にも影が落ちてくる。先ほどまで開いていた教本も今では完全に閉じてしまっていた。

 魔法が使えるという期待を持たせておいて、実際に使えませんでした。そんなことになってしまった原因は自分であると、思い込んでしまっているのかもしれない。

 しかし、この問題はユーキが思っているよりも深刻な部分が多い。

 実際に、魔法が使えるかどうかということで、貴族の本家筋の人間と分家筋の間でちょっとどころではないが起こったこともあるからだ。そういう意味でも、サクラが深く落ち込むのは無理のない話だった。


「ごめんなさい。私の教え方が下手だから……」


 サクラは俯いてしまい、その目には涙がたまっている。

 女の子を泣かせるのはマズイとユーキは、慌てて思考を張り巡らす。何よりもユーキに欲しいのは情報だった。漫画やアニメから魔法という存在に憧れて、様々な文献を読み漁ったこともある。

 しかし、いくら知識を持っていても、こちらの本当に存在する魔法の世界では使えないかもしれないのだ。この世界から得られる情報だけで、最初の一歩だけは踏み出さないといけない。自分の世界の知識を流用するのはそれからだ。

 そんなことを考えているうちに、ふとに気付いた。それは、何故今まで気づかなかったのか、というほどにユーキ自身にとっては簡単な方法だったからだ。思い立ったが吉日とばかりにユーキはサクラへと呼びかけた。


「そうだ。サクラ、今の魔法のお手本を見せてくれないかな。もしかしたら、それがうまくイメージになるかも!」


 サクラとしても新たに役割を与えられて、暗かった表情が見る見るうちに変わっていく。サクラは手で目をこすった後、立ち上がった。


「はい、任せてください」


 さっきまでの表情と違い、やる気に満ち溢れ、文字通り鬼気迫るほどの顔立ちだった。呪文を唱えていないのにもかかわらず、その背後に炎が見えたのは気のせいではないだろう。


「いきます。『――――火よ灯れ』」


 気合を入れすぎたせいか、若干、ろうそくというよりは先日、ユーキが盗賊の魔法使いに使われた火球のような大きさになっていた。

 その一連の動作をユーキは魔眼を開いて観察する。

 全身から指先に流れる赤と白。それらが混じり合った桜色の奔流。ゆったりと静かに、だが途切れることなく力強く指先から溢れる。指の付け根辺りから、その奔流も紅蓮に変化し、そのまま指先から溢れて火球を形成していた。指の周りにも、よく眼を凝らすと、光が屈折したような――――熱された金属の上空を見るかの如く――――無色の対流が見えて、指や手全体に吸い込まれていくのが見えた。

 なんとなく、その光景を見てユーキは魔法が失敗した原因に気が付いた。


「ありがとう、サクラ。とても参考になったよ。ところで一つ聞きたいんだけれど、魔力っていうのは、どういったものなんだろう」

「えーっと、魔力ですか?」


 火を徐々に弱めて、最後は指を払って打ち消す。


「魔力というのは、自分の中の生命力。もっと単純に言えば体力と言い換えてもいいかもしれません。そのエネルギーのことを言います。あとはこの国では、大気に存在する四大元素『地』『水』『火』『風』を主軸にする自然のエネルギーのことです。前者を小源オド、後者を大源マナと言います」


 正確にいうならば四大元素とは現実の土や水のことを意味するのではなく、世界を構成する性質の状態を区別したことを意味しているらしいが、今は割愛する。

 魔眼を開いたまま、ユーキは自分の指を見つめる。サクラとは違い、明るい青寄りの紫色が体から指へと集まってくる。手の周りにも見にくいが対流ができ始めたのが確認できた。

 もし、このまま成功するならそれでいいのだが、ユーキはここでもう一つ手を加えてみる。


「サクラ。指じゃなくていいから、俺の手を少し持っててくれないか。その方が気がする」


 落ち込んでいたサクラに、発動できた喜びを感じてほしいと思ったユーキの言葉だった。サクラは一瞬ためらった後、頷いて、ゆっくりと右手首を優しく掴む。


「どう。力が入りすぎてないかな」

「大丈夫だと思います。今度こそ成功するといいですね」


 その言葉に頷いて息を深く吸い込む。一度呼吸を止めると、心臓の早鐘が耳の奥で鼓動する。一度、二度、三度――――――。

 奥で四度目の鼓動が鳴るとともに、口からは心臓とは正反対に落ち着いてゆっくりとした声が紡がれた。


「『――――火よ灯れ』」


 指先に火が灯った。灯ったのだが……。横にいるサクラの顔を見ると指先を見つめて、何と声をかけるべきか悩んでいる。爪の先に、ろうそくよりもはるかに小さい火が揺れて、今にも消えてしまいそうだ。

 正直、その大きさを見て、自分の才能に落胆しかけた。しかし、隣でそれを見て、表情が暗くなりかけたサクラの方が気がかりだった。そんなサクラを見てユーキは叫んだ。


「よし! できた。今の見ただろう。しっかりと火が出たんだ! サクラのおかげだよ! ありがとう!」


 そう言って、火を掻き消してサクラが掴んでいた手を取った。一瞬、面喰ったサクラだが、表情はぱっと明るくなり、笑顔で答える。


「はい、おめでとうございます。でも、これからが本番です。毎日練習していきましょう!」


 サクラが元気になったのを見て、ユーキも満足した。教え子が何だかんだで上手くできるようになることは教えている側からすると嬉しい以外の何物でもない。

 そんなユーキは、サクラから手を放して、もう一度、魔眼を開きなおす。その瞳に見つめられ、サクラは不思議そうに首を傾けた。

 サクラを見ると全身に桜色の流れが渦巻いていた。さっき見た、自分の荒々しい流れと違い、ゆっくりと全身を巡っている。その姿に感想が思わず口からこぼれ出た。


「あぁ……とてもキレイだ」


 それに驚かされたのはサクラだろう。唐突な発言の意図を読めなかったようで、サクラは目を見開いて背を反らす。

 ユーキはそのことに気付かず見つめ続ける。

 だが、その時にとてつもないことに気付いてしまう。

 サクラの体を包むオーラが体の線に沿ってくっきり浮かんでいるのだ。薬草採取の時、草の輪郭に沿って、白い光が浮かんでいた。つまり、サクラの周りにある光は、彼女の体のラインそのもの――――


「えっと、ユーキさん。今のって……」

「さて、今日は成果が出たし、もう一度、薬草採取でもしようかな!」


 サクラの言葉をさえぎって、ユーキは立ち上がる。無理やり顔から下に降りそうになった目線を引き上げて、魔眼を閉じた。

 善意で魔法の使い方を教えてくれた女の子に、いやらしい視線を送るなんてことは、ユーキには許せない。男としての本能の部分が反応する前に、理性が総動員されたおかげで、事なきを得たのである。

 何か言及される前にユーキはサクラへと振り返りお礼を言う。


「サクラ、今日はありがとう。感謝してもしたりないくらいだよ。もし。機会があれば、またお礼をさせてくれ」


 そう言って、頭を下げたユーキにサクラは慌てる。握られていたを放された手は所在なくさまよった挙句、わたわたと手を体の前で動かした後、膝の上に置きなおして頭を下げた。

 ――――今度は頭をぶつけずに済んだ。


「私は、何もしてないです。ほんのちょっと、ユーキさんができるように手伝っただけです。だから、ユーキさんは自信をもってください。まだまだ、魔法使いの道は長く続いていくんですから」


 にこりと笑って、話を続ける。


「また一緒に練習しませんか? きっと二人でやれば、もっと上手くなれると思いますから。いつも、休日の二日間は、暇してますし、六日後はどうでしょうか? よかったら、いつでもいいのでガーゴイルさんに伝言を頼んでください」

「あぁ、そうするよ。それまでに自分で練習しておく」


 短時間ではあったが、ちょっと絆が深まった。ユーキは、そう感じながらサクラに寮の出口に案内される。

 その時も、サクラからは微笑みが消えず、自分がどんな魔法の練習をしてきたかを簡単に解説してもらった。

 ガーゴイルの下で手を振って、別れた後は宿に直行し、ひたすら自分の魔力の流れをサクラのようにするために魔眼で体を見ながら、精神統一に励む。サクラが更に喜んでくれるのが目に浮かび、自然と顔が綻んだ。

 尤も、サクラの魔力の流れをイメージするたびに、邪なイメージが思い浮かんできて、訓練と呼べるものにはならなかったのは、また別の話。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る