極彩色の世界Ⅲ

 第一村人発見。農作業中の男性なのだが、声をかけようとして、勇輝は非常に困ってしまった。


「(言葉は通じるのか!?)」


 正直、英語も話すのが厳しい非国際人である。日本語の正しい使い方も怪しいのに、外国の言語を操れるわけがない。そうこうしているうちに、第一村人に話しかけられた。


「なんだ、ここらじゃ見ないやつだな。うちの村になんかようかい?」


 日本語である。とてもなめらかな日本語。目の前の金髪碧眼の欧米風な顔立ちからは想像できない流暢な言葉で話しかけられた。戸惑いながらも、勇輝は返事をする。


「あ、あぁ、さっきそこで緑色の化け物に襲われたんです。申し訳ないですが、ちょっと村で休ませてくれませんか?」


 安心しかけたが、すぐにさっきのゴブリンのことを思い出し、勇輝は口早に村人に伝えた。その言葉に村人の顔が一変し、険しいものになり、額の皺が一層深くなるのが見えた。


「何? ゴブリンに襲われたのか、アンタ!」

「はい、四体に襲われました。そのうち、三体はまだ道沿いのところに倒れています」


 大柄な体が近づいてくるのに少し、圧迫感を感じながら起こったことを簡単に話す。そうすると、村人は一度畑の中に戻り、鎌と鍬を持ってくる。


「わかった。とりあえず、そいつらを見に行こう。こいつを持ちな。何も持ってないよりはマシだろう」

「あ、はい」

 

 そう言って鎌のようなものを渡してくる。全力で振り抜けば、人の皮膚など簡単に切り裂いて、鮮血を溢れさせる結果になるだろう。


「あいつらは、いつも作物を荒らし、家畜を殺して奪っていきやがる。絶対に許せねえ」


 そう言ってズンズン進んで行ってしまう。どうやら、あのゴブリンたちと村人たちの間には因縁があるようだ。

 ついていくと、すぐにそいつらの姿は見つかった。そして、結論から言うと、確実に息の根を止めるために、村人が鍬でゴブリンの三体の首に一撃加えた。

 その凄惨な光景に思わず、吐きそうになってしまった勇輝だが、何とか堪えることができた。

 いくらトンデモファンタジーな世界でも急所に一撃加えられたら生きていないだろう。その後、土にゴブリンたちを素早く埋めて掘り返せないように地面を硬く均した。

 その作業を終えると、村人に連れられて村長のところへ行くことになった。第一村人の男曰く、


「村の作物を救った恩人にはお礼をしなくちゃならねぇな」


 とのことらしい。

 そのまま着いていくと、何軒かの木の家を通り過ぎ、井戸がある広場を抜けた大きめの家に目的の村長宅はあった。ちょうど草むしりをしていたらしく、大きく伸びをして腰を叩いていたところのようだ。

 そんな村長に第一村人は声をかけて大きな手身振りで起こったことを簡潔に話し始める。すると村長は勇輝を家の中へ入るよう指をさした。家に入り、木製の椅子に腰かけると、村長は近くの水差しからコップに水を入れて一息ついてから口を開いた。


「ふむ、面妖な服装をしておるのう……。儂は村長のニールというものじゃ。とりあえず、礼を言わせておくれ。ゴブリン共に作物を荒らされずに済んだ。ありがとう」

「いえ、こちらは必死で自分の命を守っただけです。お礼を言われるほどのことはしていません」


 そんな勇輝の背中を第一村人が叩く。若干、シャレにならないレベルでの痛みに顔を顰めるが、相手は気づいていないようだった。


「それでもだ! うちの若いのじゃ、三体見たらびびっちまってやられるのがオチだ。胸を張れ!」


 そうやって、大声で高笑いを上げる。


「さて、見たところ。軽装ではあるが、旅人のようじゃな。名前を聞かせてもらってもよいじゃろうか?」


 白髪でぼさぼさの頭を勇輝へむけて、村長が聞いてくる。旅人というワードは好都合なので、そのまま設定として使わせてもらうことにした。

 ただし、村長が苗字を名乗らなかったので勇輝もそれに合わせる形で名乗る。


「ユーキと言います」

「ふむ、どこの出身じゃろうか?」


 その質問は予想できていた。だからこそ、ユーキはこう切り返すしかなかった。


「先ほどの戦闘で頭を打ったせいか、自分の名前以外よく思い出せないんです」


 記憶がないといえば、変に追及されることはない。自分の命のためとはいえ、結果的に村に利益をもたらしたのだから悪くはされないだろう。そんな思惑でユーキが話すと村長は短く唸った後に申し訳なさそうにつぶやいた。


「なんと、それは気の毒に。よかったらこのトチ村で休んで行かれるとよい」

「なら、俺の家に来るといい。一部屋余裕がある」


 都合のいいことに宿まで確保できたことに、驚きを覚えつつ、ユーキは当面の問題点である食事と金銭面をどうするか頭を回転させた。


「ありがとうございます。えぇっと」

「あぁ、俺の名前はゴルン。村一番の力持ちとは俺のことさ!」


 再び背中を叩くゴルン。加減はしてくれているのだろうが、ユーキには耐えるのが厳しい威力だった。


「すいません、お世話になります。何か手伝えることがあったら言ってください」


 ユーキは現状、それぐらいしか言うことができなかった。目の前の村長が微笑ましくユーキを見つめてくる。

 できれば助けてほしい。そんな願いを込めて見返すが、当然、それが理解されるはずはなく、そのまま村の施設の説明を続けられるのであった。

 それから解放されたのは三十分くらい経った頃だろう。ゴルンの家に来て、二階の空き部屋に案内された。


「あー、疲れたー」


 そう言って、ベッドに横たわる。どちらかといえば体育で使うマットのような感触だ。だが文句は言えない。

 周りを見渡すと分厚く濁った窓ガラス。木造でできた壁・天井・ドア。先ほどは気づかなかったが、この村は結構な大きさで、結構裕福な家庭が多いようだ。そんな村の様子を振り返りながら、左腕につけた時計を見る。

 示された時間は十五時ニ十分。それなりに耐久力に自信があるソーラー発電付の時計の針を見ながらため息をつく。


「どうしてこんなことになったんだろう」


 山の中では頭痛で思い出せなかったが、落ち着けたこともあり、少しずつ思い出すことができた。

 まず最初にミシリと地面が軋んだ。普段ならどうということはない。自分が住んでいた地域に地震は珍しいものではなかった。

 しかし、今回は規模が違った。あちこちから悲鳴があがり、建物のガラスが砕け散り、看板は落ち、地面が割れた。自分は、その暗い暗い割れ目に吸い込まれたのだ。

 普通ならば死んでいただろう。

 しかし、意識はあった。すくなくとも世界を落ちている間は意識があったことだけは確信できる。

 落ち始めたと感じた瞬間は、周りの地面と思われる黒と割れ目から見える晴天の青しか認識できなかった。

 それは一瞬で塗り替えられた。例えるならば、何の美術的観点も考えずにカットした水晶の中を落ちている感じだった。全体的に青白く、通り過ぎる瞬間に様々に輝く平面の連続体が自分を中心に十数メートル先を駆け抜けている。

 落ちる恐怖に、ぶつかるかもしれない恐怖に、死ぬことへの恐怖に叫び声すらあげれなかった。同時に、目を閉じることさえできなかった。

 だから、見てしまった。観てしまった。視てしまった。みてしまった。ミテシマッタ――――そして、ミラレタ。


「――――っ!?」


 声にならない悲鳴を上げて飛び起きる。心臓が早鐘をうち、全力疾走の後のように呼吸が荒くなっていた。

 いつの間にか、寝てしまっていたことに気付いたのは、十数秒経ってからのことだ。腕時計は既に十七時を示している。

 変な汗が噴き出ているのを感じながらも、胃袋だけは呑気なもので、腹が空いたと主張していた。

 この世界の夕食がいつから始まるかわからないが、なにも手伝わずにいるのは居心地が悪い。そう思って一階に下りると、ふくよかな女性が夕ご飯の支度をしている所に出くわした。


「お、アンタ。目が覚めたのかい?」


 彼女はユーキの存在に気が付くと、包丁片手に聞いてきた。ゴルンの奥さんであった。


「すいません。急にお邪魔した挙句、何の手伝いもせずに寝てしまって……」


 ユーキは謝罪するが、ゴルンの奥さんは包丁を振りながら答えた。


「いいのいいの。武器もないのにゴブリン三、四体も相手にすればそりゃ疲れるでしょ。ほら、そこの。旦那が持ってきたから、しまっときなさい」


 テーブルの上を包丁で指し示す。


「これは……何ですか?」


 テーブルの上には銀貨が三枚置かれていた。


「うちの村はゴブリンの被害が多いっていうのは聞いただろ? だから一体ごとに銀貨一枚の懸賞金を領主様が出してくれるのさ」


 奥さんの説明に納得し、ありがたく貰っておくことにする。いつ元の世界に帰れるかわからないのだ。お金はあったほうがいいに決まっている。


「もし、手が空いているなら村中央にある井戸から水を汲んできておくれ。いつもだったら旦那がやるんだけど、今日は忙しくなりそうだからね」


 スープの味見をして、アチチなどと言いながらこちらに目線を向けてくる。


「今日は何かあるんですか?」


 ごくふつうのありふれた質問だったが、次の言葉に耳を疑った。


「あぁ、に備えるんだよ」


 よろけて後ろの壁に当たり、正気に戻る。


「あいつらが、また来るんですか? なぜ!?」


 半分、取り乱している俺に笑いながら奥さんは言ってくる。


「アンタがゴブリンを村の近くで倒したんだろ? ということは、もうゴブリンの群れが攻めてくる時期ってことさね」


 当たり前とでも言わんばかりに、料理の作業を続ける。


「なんだかんだで、私らもこうやって生きてきたんだ。大丈夫、何とかなるよ」


 これが、この村に住む人たちの日常だった。平和ボケした日本人の感覚からすると信じられない考えだ。

 ユーキはできたかどうかもわからない笑顔で、そうですか、といって木でできたバケツを持って家を出る。

 外には村の男たちが村のあちこちに篝火の準備を始めており、ゴルンもその中にいた。


「おら! ちゃっちゃと終わらせねえと夜が来るぞ! 何も見えない中で死にてえのか!」


 そんな中で何人かは見慣れない服装をしている。一人は腰に両刃の剣をさしていた。その傍らにいる人は槍だ。鎧といっていいのだろうか。金属には見えない皮か木でできたものを身にまとっている。

 様々な人が行きかう中で、その横をユーキは通り過ぎて井戸に向かった。

 その途中で思い出す。村長が、冒険者が村に訪れているからちょうどいい、と言っていたことを。


「なるほど、化け物がいれば、それを狩る人もいるってことか」


 正直なところ、そういった存在に憧れがないわけではなかった。よくあるRPGでは王様に呼び出され魔王を退治して来い、と言われる。レベルアップの感動、村人からの尊敬の眼差し、頼れる仲間に、かわいいヒロイン。

 そんな存在になれたらと願ったことは、少年時代に、いや、今でもそう思うことがある。つまりは羨ましいわけだ。その目の前にいる存在――――冒険者たちが。

 数十分後、勇輝が手伝ったとも言えないような仕事を終えた後、夕食ができあがった。

 戻って来たゴルンも共に食事をとったのだが、その後にユーキにゴブリンの襲撃のことを彼は告げた。


「多分、今日の夜あたりにゴブリンが襲撃してくると思う。大抵、数体の斥候部隊を出した日に十倍くらいの数で攻めてくるからな」


 話を聞くと、なんだかんだでこの村ではゴブリンに殺された奴は数えるほどしかいないそうだ。


「今回は俺たちの人数も五十人いて、冒険者もいるんだが、多いにこしたことはない。ユーキ、お前も来るか?」


 一瞬、間を置いた後にユーキが出した答えは肯定だった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る