契約から始まる君との絆の物語

桜井愛明

Episode Memory:01 親友と精霊

「とーうっ!」


 少女は校舎の三階の廊下の窓から笑顔で飛び降りた。

 ふわりと髪が浮き、スカートがあおられる――ショートパンツを履いていたのでその下を見られる心配はなかったが。

 昼下がりの暖かい日差しが風に乗って少女の元に届き、少女はさらに笑みを深める。

 周りにいた生徒たちは目の前で起こった出来事が信じられず、口をあんぐりと開けて少女の行く末を見守ることしかできなかった。

 誰もが数秒先の最悪な未来を想像するが、少女は中庭にふわりと着地する。

 少女が無事に着地できたのは、着地する地点に突如発生した風のおかげだった。風がクッションの役目を果たし、少女は無傷で降り立つことができた。

 着地ポーズを決めてにんまりと笑う少女と、周りで理解が追いつかずに呆然ぼうぜんとする生徒たち。


「十点!」

「十点、じゃないわよ幸奈ゆきな!」


 幸奈と呼ばれた笑顔の少女、春風はるかぜ幸奈ゆきなの元に小さな妖精が飛んでくる。

 蝶々のような羽と小柄で可愛らしい見た目は、まるで童話の世界から飛び出してきたようだった。

 妖精は幸奈の顔にぶつかりそうな距離まで勢いよく詰め寄る。


「ケガしたらどうするのよ!」

「合図したから分かるかなって思って!」

「飛び降りるときも思い切りがよすぎるのよ! あなたに恐怖心はないの!?」

「ない!」


 楽しかった、と反省の色をまったく見せない幸奈に妖精――《風》を司る精霊・シルフは腕を組んで大きなため息をつく。


「合図はたしかに分かりやすかったけど……なにかあってからじゃ遅いわよ」


 制服のリボンを整えながら、幸奈はにこやかに笑う。


「シーちゃんなら大丈夫だもん」

「いつもそうだけど、無条件に信頼するのだけはやめてほしいわ」


 乱れた髪を直す幸奈の後ろに回り、シルフはスカートのすそを直す。


「そうやってお世話してくれるから信頼しちゃうんだよなぁ」


 ニヤリと笑う幸奈に、シルフはハッとする。


「こ、これはほら、四大精霊の私の横に並ぶんだから、身だしなみくらい整えてもらわなきゃ!」

「はぁい。じゃあ校長室に行こっか!」


 必死なシルフをからかい半分に笑い、幸奈は小気味いいステップで走り出す。

 取り残されたシルフは怒る代わりにため息をつき、やれやれといった表情で幸奈を追いかけた。

 

 精霊。それは人とは異なる存在。

 様々な事象を司り、その力で世界の調律をしていた。

 海が荒れれば、「水」や「海」を司る精霊がしずめ、枯れた大地があれば、「森」や「花」を司る精霊が土地を豊かにする。自然を司る精霊以外にも「夢」や「音楽」や「記憶」など、精霊が司るものは多岐に渡る。精霊の力によって人々は生活し、文明を発展させてきた。

 あるとき、精霊は人間が世界をさらに発展させてくれると信じて、人間と手を取り合って生きることを決めた。そこで人間と契約を結び、司る力の一部を貸し与えた。

 精霊から選ばれ、精霊の力を手に入れた人間たちは、精霊が願ったとおりに世界を発展させていった。

 そして科学技術が進歩した現代でも、人間と精霊はともに手を取り合って生きている。

 

「――上記の通り、チームNo.0320は精霊研究チームに同行し、精霊界に向かうことをここに認めます。リーダー、春風幸奈。以下メンバー……」


 空に向けて書類をかざし、申請許可証と書かれた書類を一言一句逃さず読み上げていく幸奈。

 中庭のベンチで喜びを噛み締めている姿は、まるで新しいおもちゃを手に入れた子供のようで、シルフはあきれながらも暖かく見守っていた。


「幸奈、ニヤけてるわよ」

「だって、みんなで精霊界に行けるんだよ!」


 目を輝かせてうっとりとする幸奈。


「いろんな精霊と仲良くなれるかなぁ」

「仲良くなるのもいいけど、精霊界に行くのは課外活動なんだから。戻ってきたら課題提出があるでしょ」

「そういうのは帰ってきてから考える!」

「どんな課題を提出するかくらい決めておきなさい」


 はっきりと言われた幸奈は、えぇ、と難しい顔をして天をあおぐ。


「じゃあ……こんな精霊と会いましたっていうレポートとか――あ、なにを司る精霊なのか聞いて、それがこっちの世界にどんな影響を与えてるとか聞くのはどう!?」

「……それなりにいい課題なのがなんか悔しいわね」

「でしょー! こういうの考えるのは得意だからね!」


 再び書類に目を通し始めた幸奈を、シルフは軽く小突く。


「みんな待たせてるんだから、早くカバンを取りに行くわよ」

「おっけー! 教室まで競争ね!」


 幸奈はぴょんと立ち上がって走り出す。

 廊下は走らないように、と心配するシルフの言葉も幸奈の耳には届いていなかった。

 

   * * *

 

「お待たせー!」


 幸奈の大きな声が正門に響き、その場にいた生徒たちはぎょっとする。


「幸奈。声が大きい」


 壁にもたれていた一人の男子生徒が、呆れながら幸奈に近づく。


「ごめん、洸矢こうやにい。早くみんなに見せたくて!」


 洸矢兄と呼ばれた男子生徒――祈本きもと洸矢こうやに向けて、幸奈は先ほどの書類を広げた。

 嬉々としている幸奈を見て、洸矢は小さく笑う。


「分かってるだろうけど、失くすなよ」

「大丈夫! 絶対失くさない!」


 二人の間から、羽根の生えた小柄な少年が幸奈に微笑みかける。


「幸奈さん、念願の精霊界ですね」

「そうなの! プレアも楽しみだよね?」

「もちろんです。僕も久しぶりに精霊界へ戻りますから」


 洸矢と契約した精霊――天使のような姿をしたプレアの慈愛に満ちた笑みに、幸奈もつられて口角が上がる。


「俺と契約してから初めてじゃないか?」

「そもそも、精霊界から人間界へは一方通行ですから。シルフさんのように上位の精霊であれば、話は別かもしれないですね」


 プレアの言葉に、シルフは「そうね」と肩をすくめた。

 すると、なにかに気がついた洸矢が幸奈の前髪を上げる。小さい擦り傷を見つけ、洸矢の表情がかすかに曇る。


「幸奈。このケガどうした?」

「え? あぁ、体育の授業でボールがぶつかったからかな。忘れてた!」


 あっけらかんとしている幸奈に、心配しすぎたと自嘲気味に笑う洸矢。

 幸奈の前髪を上げたまま、もう片方の手を傷に向けてかざす。


「まったく、気をつけろよ」


 かざした手から淡く暖かい光が現れて傷を包み込む。傷は次第に癒えていき、洸矢が手を避けると傷は完全に治っていた。


「ありがと、洸矢兄!」

「プレアに感謝しろよ。俺が力を使うのはほぼ幸奈なんだからな」


 呆れる洸矢の横で、「ですが」とプレアは洸矢を見上げる。


「僕の力が幸奈さんの役に立っているのならなによりです」

「その言葉、昔から変わらないぞ」


 そうかもしれないですね、と微笑むプレア。

 《祈り》を司るプレアは傷を癒す力を持っている。その力を受け取った洸矢だが、これまでほとんど幸奈のケガを治すために使っていた。


「今日で洸矢が幸奈さんを癒すのは何度目でしょうか」

「俺はもう数えるのを諦めてる」


 息を漏らす洸矢にプレアは苦笑する。


「幸奈、今日は一段と元気だね」


 近くで一連のやり取りを見守っていた男子生徒が、幸奈に微笑みかける。

 その男子生徒は洸矢より背が高く、優しそうだがどこかミステリアスな雰囲気で、浮世離れしていると形容するのが正しい容姿だった。


「でしょ! りんくんにあたしの元気を分けてあげる!」


 幸奈はそう言って胸元で両手を構え、力を溜めるポーズを取る。その構えはどこかのアニメで必殺技を放つ構えに似ていた。

 うおぉぉ、とうなり声を上げ、「はぁー!」というかけ声とともに両手を突き出す。

 その両手は先ほどの男子生徒――神宮寺じんぐうじりんに向いていた。

 凜はふにゃりとした笑顔と「わぁー」と気の抜けた声で、幸奈の見えないパワーのようななにかを受け止めた。

 二人のたわむれは幼児のごっこ遊びとそれに付き合う保護者の光景そのもので、洸矢は冷ややかな目で幸奈と凜を見やる。


「凜先輩。こいつを甘やかさないでください」

「甘やかしてないよ。幸奈から元気をもらってるのは本当だからね」

「甘やかしてなかったら凜くんなんて呼ばないんですよ」


 一年が三年の先輩をくん呼びって……、と頭を抱える洸矢。


「それじゃあ洸矢も呼ぶ? 二年生なら問題ないんじゃないかな」

「なんでそうなるんですか。呼びません」


 穏やかな笑みを浮かべる凜に、洸矢は言葉を返す代わりにため息をつく。

 シルフとプレアと遊んでいた幸奈は、ほくほく顔で凜を呼ぶ。


「凜くんは精霊界に行くのは楽しみ?」

「もちろん、生まれて初めてだから楽しみだよ。僕と契約してくれる精霊にも会えるかな」


 眉を下げて笑う凜。

 高校三年生になった今でも精霊と契約していない凜は、契約してくれる精霊に出会いたいとずっと待ち望んでいた。

 言葉に出さずとも凜の思いを汲み取ったのか、幸奈は両手を広げて満面の笑みを浮かべる。


「精霊界にはたくさん精霊がいるし、きっと会えるはずだよ!」


 幸奈の笑顔は、誰の目にも太陽より遥かにまぶしく映っていた。

 そのまぶしさに凜は目を細め、小さくうなずく。


「そうだといいな。でも、まずは初めての精霊界を楽しむことにするよ」


 大きくうなずいたあと、思い出したようにあたりを見回す幸奈。


「そういえば、日向ひゅうが瑞穂みずほちゃんは?」

「駅前の図書館に行ってるよ。戻ってきてって連絡しようか?」

「ううん! 駅で待ち合わせて、お祝いにいつものクレープ屋さんに行きたい!」

「いいね。二人にもそう伝えるね」


 幸奈は凜の手を引いて嬉しそうに歩き出す。

 そんな二人を黙って見送る洸矢とシルフ。


「だから、凜先輩は幸奈を甘やかしすぎなんだって……」

「本当よ。私たちの苦労もちょっとは知ってほしいわ」


 あれこれ不満を言いながら歩き始めた二人の後ろから、プレアは母親のように見守っていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る