2023年12月31日 13:30
個人と本能の矛盾への応援コメント
私は昔から人間の集団に気持ち悪さを感じていて、みずから孤立していく人間です。集団に属したところで、何か良いものが待っているとは思えないし、人生でいじめや疎外を何度も受けてきて人間を警戒しています。その一方で物、特に元素に激しい興味関心を持っていて、今や元素を購入し元素に人格を見出しています。人間集団の外に存在していても何かしら生物はいて、私が最近注目しているのは猫です。猫についての随筆はいくつか書いているので興味があれば是非ご一読くださいませ。猫の挙動をつぶさに観察していると、「あれ、これなんか人間と同じようなところあるぞ」という発見をすることができて心底楽しかったです。長々とコメント失礼いたしました。
作者からの返信
コメント感謝します何かに関心があるのは良いですね。自分はゲームばっかりやっていて何が身についているのやらという感じですが。後で読んでみようと思います
2023年12月31日 13:14
コロナ禍の方がよかったへの応援コメント
私もコロナで自粛していたときのほうが楽でよかったです。特に大学の講義がオンラインになったことがよかったです。家でお茶とかラーメン食いながら気楽に受けれるという、あの天国のような時間が恋しいです。
コメント感謝します世の中にそういう人間が一定数存在するのに、どこか言ってはいけない雰囲気はありますよね
個人と本能の矛盾への応援コメント
私は昔から人間の集団に気持ち悪さを感じていて、みずから孤立していく人間です。集団に属したところで、何か良いものが待っているとは思えないし、人生でいじめや疎外を何度も受けてきて人間を警戒しています。その一方で物、特に元素に激しい興味関心を持っていて、今や元素を購入し元素に人格を見出しています。
人間集団の外に存在していても何かしら生物はいて、私が最近注目しているのは猫です。猫についての随筆はいくつか書いているので興味があれば是非ご一読くださいませ。猫の挙動をつぶさに観察していると、「あれ、これなんか人間と同じようなところあるぞ」という発見をすることができて心底楽しかったです。
長々とコメント失礼いたしました。
作者からの返信
コメント感謝します
何かに関心があるのは良いですね。自分はゲームばっかりやっていて何が身についているのやらという感じですが。
後で読んでみようと思います