応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • Accident or Incidentへの応援コメント

    シルビオ……何者なの。
    そしてキミハルは法よりも友情をとるのですね。
    毎回ですが、今回はとくに一文に詰まる情報量がすごいです。エンヤのカリビアンブルーは想い出そうとしなくても自動的に脳裏に浮かびますね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    シルビオは元々チョイ役だったのに、徐々に人気が出てきてシーズン3ではいつの間にか主要キャラになっている感じの人です。ん、そういう事じゃないか。
    たまには「正義」の感覚を違う方向にしたものを書かないと、「西野氏のラストはああなるんでしょ」って読まれちゃいそうで。

    「悲しき天使」は世代じゃなかったかなー?
    私は自分で書いておきながら、しばらく頭の中で回っていて、呪縛に苦しみました。

  • Accident or Incidentへの応援コメント

    えー(/▽\)♪
    真実は闇の中~(* >ω<)
    ああ~面白かったです(//∇//)
    カッコよかったです。情景描写も会話の内容も海外ドラマをみているようで(こんな想像しかできなくてすみませんw)
    3が頭に残って仕方ないです(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    海外ドラマに影響受けまくってますからねえ。
    多分読み終わった今タイトルを見ると「二重奏」にモヤッとくるかも。

  • Accident or Incidentへの応援コメント

    密度の濃いハードボイルド、堪能させていただきました。
    超人的なスキルを持つ探偵(?)キミハルと、繰り返し提示される「3」が
    物語の推進力になっていますね。それにしても西野さんの膨大な知識量よ……。

    >工藤俊作

    探偵物語の方ですね松田優作の(そう書いてあるし)、最初艦長の方かと思ってアレレと。

    力作をありがとうございます。

    企画にご参加いただきありがとうございました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    お久しぶりの三題噺でした。
    久しぶりに書いた1万字弱は体力削られました。もっと気軽なものを書けば良かったのですが、なんとなくチカラが入っちゃいましたね。

  • Flying Scotへの応援コメント

    びっくりした、ここで終わりかと想ったら続きがあるのですね。よそ様のところでは、よくここで終わるSSを見かけるもので。
    ハリウッド映画のようなOP、開始4分でここまでといったところでしょうか。
    あっという間に海外に舞台を作り上げるその博学ぶりにびっくり~。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    そうねえ、開始4分くらいだねえ。
    ん、4分?
    企画のレギュレーション1万字以内なんですけど!
    おろろろろ。読者の納得出来るエンディングが書けるのだろうか。