第23話感謝でいっぱいです

 こんにちは、仲津です。


 カクヨムコンに応募されたお知り合いの作品、読みたい作品など、フォローさせていただいています。

 だだ、一度に読めそうもないので、少しづつ楽しませていただこうと思います。

 まずは、短編から。


 拙作へのフォロー、お星様、ハートなど、たくさんいただき感謝でいっぱいです。

 やはり、反応してもらえるのは嬉しい。


 お知り合いになってくださった方々のあたたかい心づかいを感じましたし、読み専さんと思われる方々の厳しくも好意的な雰囲気も感じています。


 そういえば、近況ノート一覧をのぞいていると、時々「ボクの拙作」「わたしの拙作」という表現をみつけて「ん?」となることがあります。

 いちいち指摘するほどのものでもないかと黙っていますが、ちょっと気になります。


 拙作って「私の作品」をへりくだって言う言葉ですものね。

 ここに書いてもしかたないのですが、思い出したもので書いておきました。


 他人のことは気がつくものですけれど、私自身も知らずにやらかしていることがあるかもしれません。こっそり指摘してくださいね。


 私がフォローさせていただいている彩霞さんの『ことば』というエッセイがあります。

 https://kakuyomu.jp/works/16817330649551067479


 各種の辞書を調べ、とことん言葉にこだわって書いていらっしゃって、とても学びになります。


 いつも何気なく使っている言葉も、間違って覚えていることがあったり、元々の意味とは違う意味で使わるようになったり、面白いなと思います。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る