幕間 【グラジオラス邸付近の森にて③】

男が右手に持っていた鞘が、手の中でボロボロと音を立てて崩れ落ちた。

男はそれを見てため息を吐く。



「お気に入りだったんだ。悪くない鞘だった」


「そりゃ残念、お前も一緒に行ってや———」



ドンナーが一言言い終わる前に、男が既に目の前に刀を振り上げていた。

ドンナーの知らない、圧倒的な速度。

斬り下げられた刀の残閃が鈍く残る。

耳の端が切れている。血が吹き出し、小さな肉片が落ちるのがわかる。



「人中を狙ったんだが、良い反射神経だな」



気付けば自身の身体が横へ逸れていた。

反射で回避行動をとっていたのだろう。

しかし、もう同じように生き残ることはできない。

相手は位置を修正し、再度刀を振り上げる。


槍での防御を図って穂先を突き出す。

が、しかし相手の狙い目は腹部ではなかった。


槍を持つ右手に凶刃が迫る。

手首から上を、戦士の命を切り飛ばそうと、刀が鈍く短い弧を描く。


その瞬間だった。


緑色の魔力で形成されたワタリガラスが、男の真横から猛スピードで迫り来たのだ。


この軌道と速度では確実に直撃する、そう気付いた男は刀の向きを変え、土壇場で防御姿勢をとる。


ワタリガラスの嘴が、刀の刃に触れた途端、大きな音と衝撃と共に、魔力となって霧散する。


男は緑の霧となった魔力が遮る空気を、刀を軽く振って晴らす。

ドンナーを挟んで向こう側、霧の原因であるワタリガラスを、こちらへけしかけた人物と目が合う。



「ドンナーお前、今日二度目の敗北だな」


「アヴァンニールさん!」



アヴァンニールと、そう呼ばれた男の方へ、ドンナーが身体を起こして駆け寄った。

どうやら目の前のアヴァンニールと呼ばれた彼が槍使いのボスらしいと、男は静かに目星をつける。



「長い白髪に折れた片角、確かに情報通りだ」


「ほう、誰から聞いた」



アヴァンニールと刀の男の間に緊張が走る。

情報源がいるようだ。果ての森程ではないにしろ、こんな端の辺境にまでわざわざ出向いてくるのだから、噂には裏を取っているだろうと勘付いていたが。



「誰から?良い質問だ。答えてやろう。ウェザー・グラジオラスの娘からの情報源だ」


「やっぱり……!」



刀の男の発言に、ドンナーは思わず声を上げる。

何もリアクションこそとらなかったものの、アヴァンニールもドンナーと同じ気持ちだった。

やはり、ルミュー・グラジオラスは裏切ったのだ。

なら、記憶喪失というのもあの場を切り抜けるための嘘である、という可能性が大きくなってきた。

しかし一つの嘘のためにピンチに陥る理由もわからない。ルミュー・グラジオラスなら、正面からこちらを打ち破ることだって容易いはずだ。



「随分口が軽いんだな」


「情報提供者について聞かれたら、積極的に教えてやれと王から言われていてね」


「シャハーダ、相変わらず底意地の悪い奴だ」



スターチス王国の王、シャハーダがそう命じた理由は明白。魔人の味方などいないと、こちらに知らしめるためだろう。

やはり魔人以外の者に頼るなど失策だったと、アヴァンニールは下唇を噛む。



「それに、お前たちはここで死ぬんだ。何をいくら話したって変わらんだろう」


「ほう、随分自信があるようだ———」



そのアヴァンニールのセリフは、男の刀の振りによって終わりを迎えずに閉じる。

瞬間移動の如く、刀の間合いまで踏み込み、そのままアヴァンニールの首を狙った横薙ぎの一閃。

鈍い色の剣線がアヴァンニールの首へと吸い込まれ、そのままアヴァンニールの細い身体が右方向へと吹き飛んだ。


派手な轟音と共に、木に身体を打ちつけるアヴァンニール。

しかし、すぐさまマントの衣服の埃を叩いて立ち上がるアヴァンニールに、男は明らかな違和感を覚える。



「首を切った筈だが」


「見間違いじゃないのか?」



再度、男がアヴァンニールの方向へ踏み込み、刀を振るう。

次は木が背後にある。吹き飛び受け身を取ることはできない。

確実にアヴァンニールの命を奪うための、体の真ん中から両断する横薙ぎ。


しかし、その刃はアヴァンニールに届かない。

刀とアヴァンニールの間を数ミリほどの空気が阻んで進ませない。

刀をそれ以上進めようとすれば、空気に押されてアヴァンニールの身体が木へとめり込む。

しかし、その木の幹との間にも、薄い空気の幕が張られている。



「気色の悪い歩法だな。流派を混ぜて自分のものにしているのか。それに随分細長い剣だ。お前、デュース・シルバーか」


「だったら……どうした!」



刀の男、デュースは、右手に持つ刀を一気に真横へ振り抜いた。

刃はアヴァンニールを空気の壁ごと押し出し、めり込んでいた木の幹ごとアヴァンニールを後方へ吹き飛ばす。

しかし、立ち上がったアヴァンニールには、傷どころか汚れの一つさえ目立たない。

その様子に、デュースは思わず驚いた声を上げる。



「……」



驚いた様子のデュースを見て、アヴァンニールは一つの疑問を思い浮かべる。

奴はこちらの魔法を知らない。

アヴァンニールの魔法、ライデンフロストは、自身の周りに薄い空気の膜を張り、相手の攻撃が直撃するのを避けるといったものだ。

アヴァンニールの手持ちの魔法の中でも、防御に特化したかなりの上級魔法で、先程のグラジオラス邸での戦いでも活躍した。

そんな自慢の魔法の性質を初見で見破り、弱点まで看破して見せたのがルミュー・グラジオラスだ。

彼女からの情報だというのなら、この魔法はまず知っていないと辻褄が合わない。

恐らくデュース達スターチス陣営は、魔人の居場所については情報を得ていても、その戦い方や魔法に関しての詳しい情報は得ていない。

何故かはわからないが、これはチャンスだ。



「アヴァンニールさん!」



考えをまとめたアヴァンニールの元へ、ドンナーが槍を持って駆け寄る。

身体中傷だらけで、肩で息をしている。アヴァンニールが来るまで、かなりの激戦をしていたことが容易に想像できた。



「あいつかなり強いですよ。おれやられちゃいそうでした」


「そうだろうな。デュース・シルバー、スターチスの大隊長だ」


「大……!?マジか、じゃあここで———」


「いや、殺してはいけない。殺せば、シャダーハを討つ作戦に支障が出る」


「じゃあどうするんです?もしかして、逃げるんですか」


「そうだ。正しくは、こちらの実力を誤認させ、手の内をできるだけ見せないようにしながら逃げる」



そう言ったアヴァンニールが、自身の杖に魔力を展開する。

そもそもアヴァンニールが得意とする戦法は、狼を出す魔法と、カラスを出す魔法を応用した基本魔法の連射だった。

特に基本魔法の速射に関しては、アヴァンニール自身、ルミューにさえ遅れは取らないと自負している。

そんな普段の戦法を封印しアヴァンニールは、スターチス王国剣鎧武隊大隊長、デュース・シルバーと相対する。


スターチス王国騎士団には3つの部隊がある。

その中でも隊員数が最も多いのが、地上戦を主とする剣鎧部隊である。

100人単位の騎士達を纏め上げる隊長の、そのさらに上に立つのが大隊長である。

それはまさに、スターチス王国で2番目に強い者の称号。


その称号を、若干28歳という若さで手に入れた彼、デュース・シルバーは、天才と呼ばれ続けた男だった。

幾つもの武術、剣術、護身術を学び、マスターし、そしてそれら全てを完璧に己のものとしてまとめ上げ、そして今の彼オリジナルの戦い方へと昇華させた。

テレポートと見紛う程の縮地歩法に、大概のものを切り落とす剣術。

まさに選ばれた天才のみがなしえる、才能を努力で叩き上げた戦法。



「お前如き殺せなきゃな、アヴァンニール」



デュースは右手で持つ刀に、鞘を失い自由になった左手を添える。

デュースの戦闘技能はあらゆる面で高みにあったが、その中でも群を抜くのが速度だった。

一歩、前に踏み出した足が、次の瞬間には、相手を刀の間合いへと捉えている。



「“グルナ・フレイル”」



たった一歩でアヴァンニールへと距離を詰めたデュースへ撃ち込まれる、アヴァンニールの魔法。

魔力は炎へと変わり、天空へと細長く昇る。

そして、昇った空を赤く染まらせ、勢いよく地上へと落下する。

炎は長く太い身体を持つ龍のようにうねり、その熱い牙をデュースへ突き立てた。



「この程度か」



しかし、デュースはその炎を刀でなんなく受ける。派手な割には威力も重さもない。所謂見た目に魔力を割いたハリボテ魔法。



「うちのジジイの方がまだマシだぞ」



デュースは炎を振り払い、刃をアヴァンニールへと向ける。

しかしそこへ間髪容れず、ドンナーが槍を横薙ぎに振り回す。

デュースは後方へ跳んで躱わすが、アヴァンニールの魔法がその隙を逃さない。


炎の龍がトグロを巻き、その頭をデュースへ向けて一気に突き出した。

大きな衝撃と爆発音が巻き起こり、その場が煙で見えなくなる。


思わず煙を勢いよく吸い込んでしまい、ドンナーは口を抑えて咳き込んだ。

隣を見れば、アヴァンニールが口元にマントを当てて平然としている。

そして目の前、デュースの姿は煙で全く見えない。



「来るぞ」



そんなアヴァンニールの一言を合図に、デュースが煙から勢いよく現れ出た。

刀を右手で構え、左手は照準を合わせるようにこちらへと向けている。


ドンナーは横薙ぎの一閃と予想し、槍の防御を構えるが、しかし予想に反してデュースは刀を振らない。


再度踏み込む右脚と見せかけて、デュースはアヴァンニールの後方へと回り込んでいた。

咄嗟に後ろを振り向いたアヴァンニールと、回り込んだデュース、両者の瞳が睨み合う。



「斬る」



デュースは短い一言を発し、アヴァンニールのガラ空きの腹部へ刀をめり込ませる。

刀とアヴァンニールの間を阻む空気の壁が歪み、アヴァンニールの骨が軋む音がする。



「アヴァンニールさん!」



ドンナーが咄嗟に声をかけるが、しかしアヴァンニールは既に痛みで顔を歪めている。

刀の凄まじい勢いに、細いアヴァンニールがその場に立っていられるはずもなく、そのまま右方向へと吹き飛ばされる。

数秒間を置いて、遠くで衝撃音と土煙が立つ。



「次はお前だな」


「そう簡単には———」



アヴァンニールを吹き飛ばした勢いのまま、次はドンナーへと刀の切先を向けるデュース。

そのまま首から上を切り落とそうと刀を振るった、その時———


ドンナーの身体が黄色く光り輝いた。

眩く輝くドンナーに、思わずデュースは目を細める。

次の瞬間雷光が走り、ドンナーの体がその場から消える。

残ったのは、デュースと黄色い魔力の残滓のみだった。



「まさか……」



ドンナーを包み込んだ魔法には見覚えがあった。戦いの中で、彼自身が身に纏って使っていた高速移動魔法エクレール。

もしもあの魔法をアヴァンニールも扱えて、そして魔法の効果を他者にも適用できるとするなら。



「追わなければ」



デュースは刀を短く振って汚れを落とし、アヴァンニールを吹き飛ばした方角へと向かって走り出した。



▽▽▽▽▽



「さすがアヴァンニールさん!まさか相手の攻撃力を利用しちゃうなんてね!」


「たまたまだ。本来の作戦ではない」



しかし、何とかドンナーを連れて遠くまで逃げられているのは確かだ。

こちらの手の内も、ほとんど見せずにこうしていられるのは、幸運と言って差し支えないだろう。

しかしほっと一息ついていられるほどの距離でもない。

ドンナーにエクレールをかけて逃したが、裏を返せばエクレールが間に合う距離でもあるのだ。



「ご苦労」



デュースから遠ざかって走るアヴァンニールとドンナーの元へ、森の中を一羽のワタリガラスが並走する。

魔力で精巧に作られた、アヴァンニールの得意とする魔法の一つだ。

先ほどのエクレールも、このカラスの役割が大きい。そして今も、書きしたためた手紙を拾い戻ってきてくれた。



「このまま向かうぞ、スターチス王国へ」



アヴァンニールはドンナーへそう宣言すると、カラスに再び手紙を持たせた。

緑色の魔力の粉を奇跡のように靡かせて、ワタリガラスは森を抜けて空へと飛び立って行った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る