第44話 1/20.21.22 仕事ってなにさ

 10時半起床。寝たのが遅かったとはいえ昼近くまで寝たのは久しぶり。食材の買い物に行かなくてはいけないが面倒なのでだらだらと過ごす。

 10時起床。とにかく眠い。眠いなら寝たらいいじゃないと思うが美味しいものも食べたいねってことでいかりスーパーへ行ってザッハトルテを買う。美味い。なぜか背中が痛い。私にとって外で働くという事は常に戦闘態勢を取り続けるということ。それはあまり幸せな事ではないんだよな。周りの人を「あいつは使える、使えない」とジャッジし続けて、ジャッジされ続けるのは苦痛でしかない。そんな生き方がしたい訳じゃない。けれど外に出て働こうとするとそういう姿勢じゃないとすぐ潰れる。まあ戦闘態勢を取り続けても潰れるんだけど。

 ということで久しぶりにフリーランスについて真面目に考える。なんか気軽にフリーランスを目指せとかいう人いるけどさ、フリーランスっていったい何なのよ? ググると本当にフリーランスで生計を立ててる人は「知り合いから仕事を貰って」始めてる人がほとんど。ごくたまに飛び込みで仕事をもぎ取ってる人もいるけど、それができるなら苦労せんのよ。かと言ってwebライター育成講座とかに夢を見られる歳でもない。人脈を作る為に早朝のスタバで開催されているという”お話会”とかに参加してみる? どうせキョロ充みたいな奴しかいなんじゃないの? 最近キョロ充って言葉聞かないね。やる前から文句ばっかり? そうね、でも世の中がそんなに私の都合に合わせて動いてくれたことなんてないのよ。逆はあるけど。

 10時ぐらい起床。久しぶりに天気がいいので慌てて洗濯。洗濯は好きだ。とても良く生活している感じがする。旅に出たい。JR東の「どこかにビューーン!」を使えば6000円で結構な距離を移動できるらしい。取り合えず東京まで行って東北のどっかに行ってすぐ引き返すなら予算3万以内、12時間程度でなんとかなりそう。ただものすっごい疲れるんだよな。去年大阪から熊本日帰りを強行したけど数日疲れた。熊本ラーメン美味しかったけど。うーん、ちょっと気力が足りん。三月になれば北陸新幹線がちょっと延伸するから大阪→金沢→長野→東京→大阪でぐるっと回るのはアリかも。予算と時間は東北行くのと変わらならさそうだけど。生きてるうちにやりたいことやっとかないとね。現実逃避?うっせぇわ。そんな日々。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る