第42話 1/16.17 面接前

 確か八時起床。ふわふわしている。心ここにあらずで多少弾んでおり気に病んでいる。もうゲーム以外何もできない。木曜日に面接が決まった。なんとなく気分が戦闘モード。些細なことでイライラして浮足立っている。ライザのアトリエは三日でエンディングまでいったので今2をやっている。どうでもいいけどこの昨日までやってたのが2だと思ってた。どうりで攻略サイトググっても載ってない筈だ。1も2も二年ほど前に買って最後までプレイしてるので、イベントはがんがんスキップしてる。ふと見たら仲間が増えててびっくりする。昔のアトリエシリーズは時間が来たらエンディングだったけど最近のは時間の概念がなくなってよし。特に1は公式で「ひと夏の物語」と断言してるのでこの世界の夏ってプレイヤーによっては3年ぐらいありそう。終わらない夏。最高気温が30度以下ならありかもね。

 しばらく布団の中でうだうだして9時過ぎ起床。とりあえずゲームするがあまり手につかない。落ち着かないままジムで1km走る。帰ってきて観念してピボットテーブルについてググり始める。学校では習ったけど実際の仕事ではほぼ使ったことがないピボットテーブル。でも使えるって言ってあるので勉強しなくてはいけない。

 ググった。やっぱり前にいた業界では使い辛い機能なんだなと確認。データ分析の仕事らしいけど何を何の目的で分析するのかはまだ不明だから後は教えてもらうしかなさげ。一応簡単なマクロならわかるしvlookupは死ぬほど使ってたし、でも他の関数は忘れかけてるな。前の仕事辞める寸前はちょっと凝ったIF関数使おうとしてわかんなくなって投げた。まあその時はあまり頭まともじゃなかったけど。

 夕方になって相変わらずそわそわしてるけどジムで走ったお陰で部屋の中をうろつきまわることはない。正しくはウロウロしてると体がだるいのですぐ座る。ところでこれってちょっと生きづらいけどどうやっても障害年金はもらえない無職が職を得るまでのドキュメンタリーだって知ってました? なのでひょっとしたらこれがクライマックスになるかもしれないしならんかもしれない。まあどっちにしろもう誰も読んでないからいいけどね。でも私は人の日記が好きなのでいいんですよ。数年後に読み返して苦笑したい。そんな日々。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る