応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • こんばんは、カクヨムコン内に間に合わなくてすみません💦
    春川さんの作品は人間の闇を抉り出すような部分があって、そのテイストがとても好きです。人間きれいごとだけで生きているわけではないですから。
    主人公の目線で物語を見ているのがひしひしと伝わってきました。こういうのをリアルというのですよね。
    読ませていただきありがとうございます( *´艸`)

    作者からの返信

    最後まで読んでくださり、どうもありがとうございました!!!

    いえいえ。どのタイミングで読んでくださっても、私はうれしいですよ。

    あと、返信遅れました。ごめんなさい。

    着飾って綺麗に見えても実は、って思ってしまうです。

    リアルに感じていただけたらとても嬉しいです。世の中には悪い人がいるよ、ってことだけはどうしても伝えたかったのでした。

    こちらこそ、読んでくださり、感謝の気持で一杯ですっ!!!

  • 第27話への応援コメント

    ピンヒールで踏みつける!
    カッコいいですね。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    ピンヒールって、それだけでなんだか存在感がありますよね。おっしゃるとおり、かっこいいですし。

  • 第10話への応援コメント

    ユイカ父と臼井母が駆け落ち?

    (邪推してスミマセン。
     ご不快でしたら、コメントを削除してもらって構いませんから!)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    それとは少し違うのですよ。

    いえいえ、なんでも語ってください。

  • 第7話への応援コメント

    はじめまして。
    突然の訪問、コメント、フォローごめんなさい。驚かれますよね。
    尾岡れきさんのご紹介でこちらへ来ました。

    二転三転する物語、続きが気になりすぎて…

    また、来ますね。
    (ご挨拶まで)

    作者からの返信

    結音(Yuine)さん、はじめまして。いらっしゃいです。

    いやいや、いつでもウェルカムです。お気に召してくださると嬉しいのですが。すでに一気読みしてくださっているので、どうかご無理のないようになさってくださいね。

    ともあれ、きちんとご挨拶しにきてくださり、感謝しております。

  • んんー紫のバ(ry
    陰陽師かぁうーん

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    最後まで読んでくださり、誤字指定にお星さまもくださり、本当にありがとうございました!!!

  • 第48話への応援コメント

    ピクトグラム?

    唐突にどんなマーク?

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    うん、適当な象形文字的な、適当なやつです。

  • 第32話への応援コメント

    臼井のワゴン←車? 料理?

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    直しました。ありがとうございます。

  • 第23話への応援コメント

    (ビックはカメラw
    ビッグですw ボーナスボーナスー)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    ありがとうございます。直しました。またとんでもない誤字でした。

  • 第18話への応援コメント

    (ルンタッタールンタッターかっぱきざ(ry)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    ごめんなさい、かっぱきざってわからなかったです(T_T)。

  • 第5話への応援コメント

    いいね!(裏表ある女の子w)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    結構みなさん裏表ありますよ(笑)。

  • 第1話への応援コメント

    板タブ→液タブかも?

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    すぐ直しました!! ありがとうございます。

  • ご執筆お疲れ様でした。
    ご完結誠におめでとうございます。

    お祝いが遅くなってしまい、すみません。上の子も下の子も受験生あんど病人あんど母入院中その他とか、言い訳ですよね。小説って、ありえない世界のことを描くけれども情動など、リアルで体験してこそ描ける場合もあると思います。それなので、ありゃりゃなリアルでも受け入れようとなんとかやっていますが。これは前説です。

    御作、春川様の中でこういうのを描きたいと言う意欲が伝わって来ました。それと同時に、ご執筆も大変だったのではないかと思います。本当にお疲れ様です。ラストで読み手を納得させるのは書き手の喜びでもありますが、推敲に推敲を重ねたことと思います。ややSFよりだったと思いましたが、様々な要素を含めて素敵でした。拝読させていただきまして、ありがとうございます。今後のご活躍も期待しております。また、コンテストでもいい結果が出ますようにお祈り申し上げます。

    作者からの返信

    一気に読み上げてくださり、最後までおつきあいくださり、本当にありがとうございました!!!

    そして驚いたのが、わざわざレビューを書き直してくださって、感謝しきれないほど嬉しいです。

    そうなんです。これが書きたかったのです。

    ご多忙な中、たくさんのコメントやレビューとか、本当になんとお礼を申し上げれば良いものか。

    読んでくださり、ありがとうございました。

  • 佐藤ジロウさんのことですよね。なんかウケタ。うちでは彼の出るテレビは面白がられてます。歴史探偵とか。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうですね、意識すると佐藤さんです。本当に昔、『幼獣マメシバ』という作品に佐藤さんが主演してらして。劇中でもジロちゃんと呼ばれてました。

  • 第04話 見極めるへの応援コメント

    バチコーン!

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    ね。これでもかー。

  • 第03話 祓うへの応援コメント

    映像的ですね。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    ちょっとだけ映像をイメージしたので、嬉しいです。

  • 第01話 人を呪わば穴二つへの応援コメント

    私のことなんですが、病気のせいでフラッシュバックが激しく、困っていました。夫が人を呪わば穴二つと言ったのを機に、意識して今は呪う相手の名前や顔が出てきません。ぼんやりとしています。五十代も半ば、そんなもんですよね。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうそう。ぼんやりくらいでちょうどいいですよ。

  • 第59話 結香【独白】への応援コメント

    哀しい瓦解ですね。(´;ω;`)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    哀しいですか? だとしたら、ごめんなさいです。

  • 第58話 ぼく【独白】への応援コメント

    二人称ですね。そうか……。独白なんですね。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    独白です。

  • 第3話への応援コメント

    き、消えた?

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    物質的に? 消えた感じです。

  • 第1話への応援コメント

    第57話の後に第1話がきてますが、これは意図されてのことですよね。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    憶測通りです。

  • 第57話への応援コメント

    作者様は、話言葉がとても巧みですよね。見習いたいです。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    いやいやとんでもないです。学生の頃、国語の授業残り十分くらいをひたすら毎回朗読させられていたもので。

  • 第55話への応援コメント

    虚像とはなんであろうか。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    虚像、偶像? 空想の賜、かな?

  • 第51話 スマホ↹呪いへの応援コメント

    音にはならない……。映画の歌に似たような歌詞を思い出しました。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    ほう。映画の歌ですか。

  • 第50話 五百円の価値への応援コメント

    (´;ω;`)笑顔を見せてね。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    笑顔、意識するとできないです、私も。

  • 第49話 幼少期のトラウマへの応援コメント

    (´;ω;`)かなしいっす。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    悲しいですよ。

  • 完結、本当にお疲れ様ででした!
    いやぁ、本当にすごかった。
    ポップなドグラ・マグラという表現が的確かどうかは、悩みどころですが。
    ポップで。
    そして他の方も書かれているように、SFとホラーがうまく、マッチングしていて。人を呪わば穴二つ、とは本当によく言ったものだ、と思います。

    カクヨムコンで、こんな素敵な作品に出会えたことに感謝です。ありがとうございました!

    作者からの返信

    最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございました!!!

    そんな超大作と比べられてしまうと恥ずかしいのですが、詰め込みすぎないように工夫はしていたので、嬉しいお言葉に感謝致します。

    こちらこそ、読んでくださり、どうもありがとうございました!!!

  • これで本当に事件解決。とはいえ、油断するとまた今回のような騒動が巻き起こりそうですね。
    そんなことにならないよう、みんなくれぐれも、怪しい噂に肩入れなんてしませんように。

    カクヨムコン後半からの参加でしたが、見事に完結。おめでとうございます(*´▽`*)

    作者からの返信

    最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございました!!!

    また、お星さままでつけていただけて、感謝の気持ちで一杯です。

    もうあいつに会いたくないですからね(^o^;)。

    完結間に合ってよかったです。

    読んでくださり、ありがとうございましたm(_ _)m

  • これにて一件落着。だけどまたいつか、再び騒動が起こる予感がします。
    けど、呪いは勘弁してくださいね(^_^;)

    ホラーとSF、2つの要素が交ざっていて、面白かったです。
    完結おめでとうございます(*´▽`)

    作者からの返信

    最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございました!!!

    さてさて、あいつが復活する時が、またあるのでしょうかっ!?

    面白いと言ってくださって、本当に嬉しいのです。

    読んでくださり、ありがとうございましたm(_ _)m

  • 第03話 祓うへの応援コメント

    内藤くん、大丈夫?
    取り憑いたものはなんとかなったようですが、あんなのが中にいたというだけでもショックは大きそうですね(>_<)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    考えただけで気持ち悪いですよね。私はあまり寒いとお腹が痛くなるので、なんとなくそんな感じなのです。

  • 第03話 祓うへの応援コメント

    今までの事をリセットして、再スタートですね。
    どうかいい人生を送れますように

    内藤くん、大丈夫だったでしょうか?
    よく知った知り合いが得体の知れないものに取りつかれていたら、ゾッとしますよね(>_<)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    内藤くん、事実を知ったら気持ち悪くなるでしょうね。

  • 第00話 軌道修正への応援コメント

    この作品、本当にナンバリング含めてSF感とホラー感を味わえるの本当にすごいと思います!

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    ありがとうございます。ホラーは苦手でしたので、すごく嬉しいです。

  • それぞれの視点で人生を振り返るのを見ていると、物語もいよいよ終わりって気がしてきます。

    特に印象が強いのは、お母さんに愛されたくて、愛を探していたユイカ。
    彼女は解体されるわけですけど、その思いまでなくなってしまうのでしょうか?

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そしてそして、お星さままでどうもありがとうございます!!!

    なんと言いますか、同性だからこその親への思いや衝突がからまったままの苦しさってあると思うのですよ。わかってあげたい。わかってもらいたい。なのですけど、はたして。

    一応、明日ですべての投稿を終わりにしたいと思います。

  • 事件は解決し、今はその思い出を振り返るのみ。
    ですが起こった出来事は、それぞれの心の中に深く刻まれていそうですね。

    コウヘイの企みは恐ろしかったですが、その根源にあるものは、人間だって誰しも持っている衝動にちかいものだったのかもしれませんね。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうですね。生き残った人々の記憶は消せないですからね。

    コウヘイのたくらみに気づいてくださり、ありがとうございます。きっかけなんてそんなものなのかもしれません。

  • 第3話への応援コメント

    コウヘイは消え、呪いもなくなった。それはよかったですが、ユイカもまた消えてしまいましたか。

    ですが最後に笑顔で終わることができたのは、彼女にとって幸せだったでしょうか。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    しあわせの定義って、人によって違いますよね。そんな風に感じてもらえたら、とても嬉しいです。


  • 編集済

    第3話への応援コメント

    これで呪いは終わり。臼井、最後は活躍しましたね。
    ユイカも消えちゃいましたけど、笑顔になることができて、悔いはなかったと思いたいです。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    ヒーローは最後に登場しなきゃですよねっ。

    おそらく、今回はこれでよかったかな、と。

  • 第57話への応援コメント

    コイヘイのやることが悪趣味でエグい。
    マチ子さんもどきを消したり本物のマチ子さんに執着したり。こんなのに少しでも心を許した事は、黒歴史になりそうです(>_<)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    はい、確実に黒歴史ですよね。

  • 第57話への応援コメント

    悪趣味な二者択一。しかもそれを迫って笑うなんて、完全に楽しんでいますね。

    しかし、そう思い通りにはならない?
    押し付けたスタンガン、そしてこれからの行動で、逆転できるでしょうか?

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    今回はじめて、ここまでナルシストな男を書きましたが。さてさて、スタンガン効くでしょうか!?

  • 閑話休題 ③への応援コメント

    そう言えば、混浴って、脱衣場別でしたよね。以前、母と二人で栃木の混浴しかない所へ昼時に行ったら、今は皆ごはんだから、今のうちに入ったらどうかと、親切にされました。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    混浴は好き嫌いありますよね。よくアニメなんかでは、おじいさんとおばあさんしか入っなかったり。

  • 閑話休題 ①への応援コメント

    バイオリンの幽霊って個性強いね!

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    ちょいこわにしてみました。

  • 第38話への応援コメント

    どうなったの?

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    ジャカジャーンとはならないのでした。

  • 第37話への応援コメント

    一方で、飯テロ展開があ!

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    これを書いている間は、かなり色々と食べていなくて。そのせいかな。

  • 第36話への応援コメント

    チョコブラウニーの乗ったパフェが彼が好きで、その上ジュースも飲んで、あんぐりしました。(*゜Q゜*)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    すごい食欲というか、虫歯に気をつけてくださいね。

  • 第35話への応援コメント

    娘、細いんですよ。ペッタンなんですよ。お菓子は別みたいです!親の顔がみたいですねえ。(笑)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    お菓子は嫌いな人って、あまり見かけないかな?

  • 第33話への応援コメント

    細かいことですが、アルファベットのAIを私も半角にしないんですよ。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうなんですよ。AIってもう独立した言葉ですよね。

  • 第53話 はじまりへの応援コメント

    今回の更新で、衝撃的な事実が発覚し、驚きました。
    昔ノゾ様やコウヘイと会っていて、マチ子さんともその時から繋がりがあったのですね。

    時が経って再び彼等と繋がり、昔の記憶も取り戻したユイカ。これからどうするのでしょう?

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    さてさて。いよいよ直接対決の時が近づいてきました。

  • 第53話 はじまりへの応援コメント

    幼いころ、あの面々とこんな出会いをしていたのですね。

    この時は、別れが訪れてしまいましたが、必ず助けに行くというノゾ様の言葉通り、再び会うことができましたね。
    記憶を取り戻した今、彼らと向かい合った時、何を思うでしょう。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうなのです。おそらくお互いにおぼろげな記憶しか残っていませんが、ユイカの自我は目覚めたようです。

  • 第49話 幼少期のトラウマへの応援コメント

    親の都合で苦しむのは、いつも子供。お父さんもお母さんも、自分の都合でユイカを苦しめないで(>_<)

    お母さんが必要としたのはユイカではなく、彼女が稼ぐお金。悲しすぎますよ。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    子供はまだ、なにも知らないですからね。親の言うことが正しいと思うこともありますし。本当に、ユイカには過酷な人生を歩ませてしまいました。

  • 第46話への応援コメント

    臼井さんが体を乗っ取られたわけではないのですね。
    しかしどんな姿にも化けられるというのは相当厄介ですね。信頼している人に化けたら信用しそうですし、だからといって全てを疑えば仲間内でギクシャクしそう。
    これは、厄介かも(>_<)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうなんですよねー。ただまぁ、ちょっとした耳やしっぽが出ている場合もあったりしますから。

  • 第43話への応援コメント

    アカリさんや臼井との間に、埋められない溝ができてしまいましたね。
    もうこの件とは一切関わらず、一人心の傷を癒したいところですけど、コウヘイが来ちゃいましたか(>_<)

    ついていって大丈夫?
    傷口に更に、塩や唐辛子やハバネロを塗られませんか((( ;゚Д゚)))

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    ふふっ。弟さんのコメントがとてもおもしろかったです。ハバネロまで🤣。

  • 第43話への応援コメント

    誰かに必要とされるって、心の拠り所にもなるのですよね。
    それがなくなった今、心が折れてしまっても不思議じゃないかも。

    だけどコウヘイについていくのはまずいです。こいつこそ信用なりません(>_<)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    弱っている時に優しくされるとほろっとなりますよね。でも、ユイカ、冷静になってー。

  • 第41話への応援コメント

    子どもが犠牲になってしまうとは(>_<)

    いじめをするような奴らにはあまり同情できませんが、こんなことに巻き込まれたおさげの女の子が心配です。

    後悔しても、失ってしまったものは取り戻せないでしょうか。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    黒い感情というのは、案外子供の方がたくさんあるかもしれないです。

  • 第41話への応援コメント

    私がしっかりしていればこんな事にはと思っていますけど、ユイカさんが悪いわけではありません(>_<)

    しかし何であっても、呪いが達成されてしまったことに変わりありませんね。
    これからどうなるのでしょうか(>_<)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    この、学校のシーンは書いていてすごく胸が苦しかったです。子供だからこその純粋さと残酷さが書けていたらよいのですけど。

  • えっ、声が臼井さんなのにコウヘイって。臼井さんにとりついているってことですか!? 

    しかもこの様子だと、アカリもグル((゚□゚;))!?

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    登場時のアカリさん、どこへ? って感じです。

  • えっ、臼井がコウヘイ?
    まさか、こんな近くにいたなんて。

    しかも、ユイカを利用しようとしているとは。
    しかし思い通りにはさせません。それに、弱い人間じゃないってわかっている人も、ちゃんといますね(#^^#)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    はい。コウヘイは……まだあかせませんが、たまにいませんか? こういうやな奴。

  • 閑話休題 ①への応援コメント

    芸能界が数少ない椅子を奪い合う競争社会だというのはなんとなく知っていますが、それでもこんなのを見ると気分が悪くなりますね。

    ですが主犯格のメスゴリラも、好き勝手やってる場合でない事態になってしまいましたね(; ・`д・´)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    あまり派手に意地悪をしていると、こんな目に合うのかもしれないです。

  • 閑話休題 ①への応援コメント

    嫉妬からくる嫌がらせ。どこでも起こりうる事ですけど、芸能界だと特に激しそうですね。
    ユイカさんは何一つ悪くないというのに(>_<)

    部屋に閉じ込められたメスゴリラ。
    天罰が当たったのでしょうか(・・;)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    どこにでもいますよね、なにかのコネのおかげなのにふんぞり返っている人。

    さてさて。メスゴリラに天罰が当たったのでしょうか!?

  • 第37話への応援コメント

    お金のためにユイカさんを産んだなんて。絶対に子供にそんな事を言ってはいけませんし、こういう事を言う人は親になってはいけませんよね。

    いつになったらこの呪いから、解放されるのでしょう(>_<)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうなのです。本人は悪気がなく言ったとしても、言われた方はずっと気にかかるのです。

  • 第37話への応援コメント

    幼い頃からの記憶が、心を蝕んでいますね。
    特にお母さん。どんなにフォローしたことがあっても、彼女の言葉が一番深く突き刺さっているような気がします。
    良くも悪くも、子供にとって親の存在は大きいです(>_<)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    親と子。言葉選びも気持ちもとても大切なのです。

  • 第36話への応援コメント

    情報量の多さに耐えきれる人間は限られている。だけど、アカリは大丈夫なのですね。

    ハイスペックなアカリですけど、ユイカは嫉妬。
    けど、要らないなんて事はありません。ユイカは必要とされているはずです(>_<)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    本当は嫉妬なんかしている場合ではないのですけど。しかたありませんよね。

  • 第35話への応援コメント

    たぬきさん(*´▽`*)
    このお宿、自分も行ってみたいです。モフモフしてもいいですか?

    たぬきの館のスイーツ、自分たちの知ってるものが出てくるでしょうか?
    見たことの無いものでも、それはそれで新しい味が楽しめそうです(#^^#)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    前回の作品ではきつねさんでしたので、こちらはたぬきです。どちらもしっぽが魅力的。

    なにげにスイーツ描写が多いのは、現在甘いもの断ちしているからです(笑)。

  • 第35話への応援コメント

    たぬきの館、可愛いたぬきなら、モフモフしたいです(*・ω・)

    食事よりも先にスイーツ。
    甘いものは別腹って言いますけど、食事の前に食べちゃうのですね。
    そしてこの勢いだと、食後にもう一度スイーツを食べちゃうかも(^_^;)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    可愛いとはいえ、女将さんですからね(^o^;)。年老いたたぬきの貫禄があります(笑)。

    昔、ある脳学者さんの本に、朝に糖分を取ると脳が目覚める、とか甘いものを食べると脳が元気になる、とか書いてありました。

  • 第34話への応援コメント

    恋に近い感情ですか。
    一応今は臼井と交際中ってことになっていますけど、どうせフリだから誰に恋してもいいですよね(#^^#)

    温泉旅館で、疲れを癒してください(*´▽`)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    さてさて、温泉旅館で疲れが取れるでしょうか。

  • 第34話への応援コメント

    アカリさんがあの方、ということはなさそうですね。この様子では、心当たりも無さそう(;^_^A

    東原様、小さくなってもポジティブですね。
    元のサイズに戻る前にハワイで豪遊しましょうヽ(=´▽`=)ノ

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    東原様は豪快なおじいちゃんのようなイメージですので、ハワイで豪遊楽しそうです。

  • 第33話への応援コメント

    陰陽師の末裔。しかも本家本元!
    ですが、見えるだけで攻撃はできないのですね(^◇^;)

    その辺は適材適所でいきましょう。一人に全てを任せるよりも、役割分担した方が効率がいいはず(#^^#)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    テレビや映画の中での陰陽師って、派手なアクションだったりがありますが、現実だとなかなかできませんよね。

    適材適所!!たしかにそうするのが一番ですね。

  • 第33話への応援コメント

    陰陽師本家!
    運転手さん、すごい人だったのですね!(^^)!

    今日も情報過多。最近いろんな事が多すぎますからねえ。
    死んだだの実は生きてるだの小さくなってるだの、この時点で既にいっぱいいっぱいです(^_^;)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    なんというか、私のモブ好きを出してしまいました。

    そう、まだまだあるのですよ。

  • 第31話への応援コメント

    アカリさんありがとう。
    助けようと頑張ったのに、まるでこっちが加害者みたいな事を言われ続けたら、傷つきますよね(>_<)

    天国にいる東原さんも、きっと怒ってないはず……って、生きているのですかΣ( ゚Д゚)!?

    作者からの返信

    そうなんですよ。なんていうのかな。被害者が加害者に差し替えられてるように感じることがあるのですよね。

  • 第30話への応援コメント

    マチ子さんが気になる。母の名前にマチが入っており、餃子店のマチ餃子と言う看板に私の名前だと喜んでた。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そのような事情があったのですね。いすみさんのお母様、とても優しそうなイメージを持っております。

  • 第30話への応援コメント

    マスコミの質問。意地悪なものに見えてしまいます( ; ˘-ω-)

    こういう事件や事故の時、後からこうすればなんていうのは簡単ですが、当事者としてはそうもいかないのですよね。
    しかも特殊な事情がめちゃめちゃあるので、最適な行動なんて簡単にとれるものではありません(>_<)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    なんかこう、マスコミのイメージって、ターゲットを蹴落としてやろうという感じがします。

    そうなのです。そこで真実を話したところで、結局悪口書かれますからね。

  • サスペンスだわ……。いきなり刺殺されるって、怖い世の中ですね。怨恨ですかね。それより自分の出が少なくなったことを気にするなんて大物感あり。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    裏を返すとドライなお仕事ですからね。

  • 死んだ!?!?Σ( ゚Д゚)

    アカリさんが助けてくれてこれで安心と思っていたので、衝撃でした。
    傷、想像以上に大きかったのでしょうか(>_<)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    なかなか大変なことになってきました。


  • 編集済

    え、嘘。だって東原さんって(・・;)

    助かったと思っていたのに、突然の訃報に驚きました。
    そんなに傷が深かったのでしょうか(>_<)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    東原様、結構なお年ですからね(TдT)。

  • 第28話への応援コメント

    成敗、これはいいセリフだわ。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    成敗とか決め台詞があるといいですよね。

  • 第27話への応援コメント

    なにその、可愛くない、真っ黒いもん!グロいかも。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    グロいのです。クロイから余計に。

  • 第26話への応援コメント

    爬虫類、お兄ちゃん(息子)が、飼いたいらしい( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    爬虫類って、少しだけ憧れがあります。けど、逃げ出したら大変なのですよね。

  • 第28話への応援コメント

    ノゾ様も本当は、不安がってる?
    けどだからこそ、ここで逃げ出すわけにはいきませんよね。
    今はまだぎこちない所もありますけど、信頼し合える仲間になれますように(*´▽`)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    仲間になれたら嬉しいですね。

  • 第28話への応援コメント

    大変な目にあいましたが、それでも協力することをやめない。
    黒ボアが見えるだけでなく、こういう意味でも、ノゾ様にとって仲間にしてよかったでしょうね(*´▽`*)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうですよね。仲間がいると心強いですしね。

  • 第27話への応援コメント

    真っ黒なスライム状のもの。気持ち悪いですね。
    お医者さんは逃げ出して正解でしたよ(|||´Д`)

    踏め! さあ踏め!
    原型をとどめなくなるまで、踏み続けるのです(╬ಠ益ಠ)!

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    肝心のお医者さんが逃げるという。職場放棄(笑)。

    このためのピンヒールなのかも?

  • 第26話への応援コメント

    石頭でよかった。
    そうでなければ、今頃どうなっていたか(>_<)

    動きを止めたところで、反撃開始。
    ノゾ様、アドバイスお願いします( *˙ω˙*)و

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    いよいよ反撃です!!

  • 第26話への応援コメント

    AD、東原さんだけでなくユイカにも容赦ない攻撃。
    やっぱりコイツ最低ですよ( ;゚皿゚)ノシ

    ぶっ倒れる覚悟で必死の反撃。どうか上手くいきますように。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    このADさんも、極限まで我慢していたのでしょうが。これでは大犯罪になってしまいます。

  • 第25話への応援コメント

    生きてゆくのところ、本音を感じます。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そこは力を込めて書いたので、伝わってくれると嬉しいです。

  • 第24話への応援コメント

    おおお!びっくりした。ナイフは(ヾノ・∀・`)だめ。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    ナイフは本当にどこにでも売っていそうですからね。キャンプで使うと言われたら、売らないわけにもいきませんし。

  • 第23話への応援コメント

    間違いはあるよね。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうなんですよ。間違えるのが人間です。

  • 第22話への応援コメント

    ぎこちなても、おやこ。って山頭火に及ばない。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!


    山頭火ってなんだろうと調べてみました。新春から新しい単語を覚えられて嬉しいです。

  • 第24話への応援コメント

    ナイフは危険!
    マチ子さんがいなけれは、大変なことになっていたかもしれませんね(>_<)

    これでなんとかなったかと思いきや、見失ってしまいましたか。
    まだまだ油断はできませんね(; ・`д・´)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    ナイフはいけません。感情を内側にためがちな方というのも、相手するのも大変なのでしょうか。


  • 編集済

    第24話への応援コメント

    ADさん怖っ!
    相手のためを思ってのキツい言い方も、必ずしも伝わるとは限りませんし、拗らせたら厄介ですね。
    しかし勇敢にナイフを叩き落としやっつけるとは、マチ子強い!
    頼もしい人が味方で良かったですよ(^_^;)

    しかし黒いかたまりは逃がしましたか。
    そう簡単にはいきませんね。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    たまにこういう方見かけるのですよね。

    なんでも人のせいにしてしまうような。さわるな危険ですよ。

    そんな中でも、マチ子さん頑張っております。

  • 第22話への応援コメント

    お母さんには報告していませんでしたね。
    こういうのって、親がからむとさらに厄介になりそうです(^_^;)

    しかし既に手を打っているマチ子さん優秀!
    できる人が味方で良かったです(*´▽`)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    本当に今回はマチ子さんのお陰で先手を打つ事ができました、が。

  • 第22話への応援コメント

    お母さんが絡んでくると、さらに厄介なことになりそうですね。
    ですが、記憶の創作を一度は否定したものの、あのお母さんだからと思ったあたり、相当思うところがありそうですね(;-ω-)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    この、お母さんは本当にしょうもない人です。

  • 第19話への応援コメント

    >あたしはいつでも暗い闇の中に入ることができる

    かっこいい表現だと思いました。人間はそうなのですよね。そういうことが出来てしまうのです、だから他人と相対するときにはみんな気を付けないと(と思ってみたり)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    お褒め頂きありがとうございますm(_ _)m。

  • 第15話への応援コメント

    どこのインチキ占い師ですか!笑
    保険まで解約しちゃったって大ごとですね……

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    よくありそうな手口ですよね。なんか悲しそうな顔をしている人に、ホストクラブを紹介する。裏では占い師とホストが繋がっていた、という。

  • 第21話への応援コメント

    昨日までは特に何とも思ってなかったのに、フリとはいえ恋人役になったら意識する。
    相手を見る上で、関係性って大事ですよね。

    しかし臼井が裏切るという予感、当たっているでしょうか?
    もしそうなったら、その時は落とし前をつけさせてもらいますよ( ;゚皿゚)ノシ

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    さてさて、臼井の判断次第では、無月弟さんに落とし前をつけてもらえるので、臼井のクセに、裏切らないようにっ。

  • 第20話への応援コメント

    今回のエピソードを読んで、臼井さんの純愛に思えてきました。
    展開が予想、つかない!

    ラストの描写、良いですね。こういう、ほんのりしちゃう描写、好きです。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    さてさて、なにげに人気な臼井の想いは伝わるのでしょうか!?

  • 第20話への応援コメント

    結婚を前提にした交際宣言。ああ、なんて不本意な(-∀-`; )

    臼井は本気なのかもしれませんけど、この状況ではどう答えればいいのか分かりませんね。
    自分の気持ちを素直に見つめ直すにしても、時間がかかりそうです(^_^;)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    かなり不本意ですけど、それしかないですからね。

  • 第20話への応援コメント

    結婚を前提にした交際宣言。不本意ですが、そういう設定の芝居と思ってやっていくしかないですね(;^_^A

    しかし、臼井さんは本気の様子?
    彼の思い、届くでしょうか(#^^#)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    本当ですよね。ユイカの場合は不本意ですが、臼井は役得です。はたして、彼の想いは届くでしょうか!?

  • 第19話への応援コメント

    お母さんのこと、正直に好きになれないのかな。難しいね。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    幼少時のあれやこれやで随分距離ができてしまいました。

  • 第18話への応援コメント

    マチ子さん、他人と思えない。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    おお、マチ子さん。きっと喜んでくれますよ。

  • 第17話への応援コメント

    微笑みつつ闘うのか!?

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    おそらくそれはヨ……おっと、誰かが来たみたいです(笑)。

  • 第16話への応援コメント

    バラぶろ、ええではないか?ええではないか?いや、普通に枯れたのならオッケーではないかと。リッチだけどね。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    お掃除がすごく大変そう、というイメージしかない私なのでした。

  • 第15話への応援コメント

    吹き矢とAIが登場するのは、イカス!!

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    拳銃はちょっと大げさに感じましたので。

  • 第14話への応援コメント

    酔いそうですよね。うちゅーせんかんやーまーとーも酔えば?

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花?

  • 第13話への応援コメント

    残念イケメン、この組み合わせ、絶妙にうまい!!!

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    結構いらっしゃいますよね。残念イケメン。