応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 膨大な情報量を瞬時に処理できているんですね。本当に何とも怖ろしいです。

    作者からの返信

    @windrain様、コメントありがとうございます。

    恐ろしい反面、味方にできれば頼もしいですよね。私はまだまだ使いこなせていないのですが……😓

  • あんまりうそぶかなくなっているということは、進化しているんでしょうかね?

    作者からの返信

    @windrain様、コメントありがとうございます。

    AI側が進化したのか、判断のために参照する情報量が増えた結果なのかは謎ですね。

  • 意外にちゃんとした紹介文になっていることもあるんですね! これは「進化」してるんでしょうか? あの「盛り癖」はどこへ行っちゃったんでしょう(^_^)?

    作者からの返信

    @windrain様、コメントありがとうございます。

    実は、エッセイとは別に詩集についても質問していて、ランキングとかしっかり盛られていました。内容的に面白味が薄いので、そちらの採用は見送っています。AIにも得手不得手があるみたいですね。

  • いや~、今回も吹いてしまいました。声優やってらしたんですね。大変ですよね、女性の声は(^_^)。

    作者からの返信

    @windrain様、コメントありがとうございます。声優さんはプロにお任せします……と、メディア化前提の会話をしてみたり。お付き合いいただき感謝です。

  • 果たしてAIの暴走を止めることができるのか、以下、次号(笑)。

    作者からの返信

    @windrain様、番宣ありがとうございます(?)。次回AI、また暴走します(予告)。

  •  これ、本家のChatGPTでやってみると「知りません」と出るんですよね。本家の方はデータベースの情報がある程度精査されています。それでも誤情報は多分に含まれているわけですが。

     Bingのチャット機能は、システムそのものはChatGPTですが、検索結果をデータベースとして使っているので、回答の精度はかなり怪しいですね。個々の情報は正しくても、総合的にはかなり間違ったことを堂々と言ってくる。
     調べ物に使うのは非常に危険ですが、適当なことを言わせる分には本家より面白いです。


     私が調べたときには、真野魚尾さんは詩人、作曲家、DTMクリエイターと出ました。カクヨムの情報よりYoutubeの音楽投稿の方が検索結果として上位に出たためでしょうね。

    作者からの返信

    涼格朱銀様、コメントとレビューをありがとうございます。

    私も頻繁に使用しているわけではありませんが、Bingが「知りません」と言ったのを見た記憶がないです。基本的に知ったかぶる子のようで、そこが面白いというのにも同意です。

    真野魚尾は音楽クリエイターだった……? 新説登場しましたね! 確かに「当たらずと言えども遠からず」ですが、ますます不思議なことになっていますね。ご報告ありがとうございます。

  • 軟式出身(笑)。軟式テニスもありますよ(^_^)。

    作者からの返信

    @windrain様、ありがとうございます。いずれにしても、作風は軟式で行こうと思います。

  • 「AIは、盛る癖がある」というのが定説になってきてますね・・・。

    作者からの返信

    @windrain様、コメントありがとうございます。

    もう定説になりつつあるとは。貶されるよりはマシなのかな、とポジティブに考えることにします。

  • これを利用すると、勝手にストーリーを考えてくれるので、それを書けば・・・てなことになりますね(^_^)。

    作者からの返信

    @windrain様、コメントありがとうございます。

    すでにそういった作品も発表されているようですね。私自身は先に返信したように「これが書きたい!」という物語が明確にあるので、自力でこつこつ頑張ります。

  • なんとなく本当にそんな人がいたような気にさせるところが凄いというか(^_^)。

    作者からの返信

    @windrain様、コメントありがとうございます。

    AIはそれっぽいお話やキャラを作る……というか、でっち上げるのがお上手ですよね。でも「私が書きたいのはそんな話/人物じゃない!」というのははっきりしているので、今後もお世話になる機会はなさそうです。

  • この質問もやったことあります(笑)
    偶々、SNSのフォローさんの数が多いのでそれも割とまともな回答が返ってきました。

    作者からの返信

    shiba様、最後までお読みいただきありがとうございます。

    普段からご自分のことを明らかにされている作家様は、正確な解答を得られそうですね。私はそうではないので……でもAIが必死にプロファイリングしてくれていて、ちょっと可愛いです。

  • めっちゃインフレww

    作者からの返信

    shiba様、ありがとうございます。AI流の応援なのでしょうか? 盛られすぎて、とても私には実現不可能なのですが……?

  • わかる(笑)
    多分、情報量が少なすぎるので色々と拾った話を繋いでると思われ。

    作者からの返信

    shiba様、コメントありがとうございます。

    はい、おそらく。でもキャラを勝手に人体錬成されるのは、ちょっとしたホラーですね(苦笑)

  • 似たようなことやって、似たような結果返ってきた(笑)
    書籍化された作品だけは割とまともな内容で返答してきたけど。

    作者からの返信

    shiba様、コメントありがとうございます。ご作品が書籍化されてらっしゃるのですね。恐縮です。

    解答の正確さはネット上の情報量によるのでしょうね。私の作品に関する情報はほぼ自給自足でしょうから、案の定心許ない結果になってしまいますね。

  • AIさんは、けっこう嘘つきですよね。
    そして、『それ違うよ』って、言ってあげると、『すみません。間違えました……』とか言いながら、また間違った情報を教えてくれる。
    分かりませんって、言いたくないのかな?

    作者からの返信

    ふむふむ様、コメントありがとうございます。

    AIちゃんは「分かりません」って言えない子。きっと過去に「分かりません」と言ってつらい目に遭ったでしょうね……私が受け止めてあげなきゃ!(使命感)

  • 「異世界」だけ合ってるって(笑)。どんだけすっとぼけてるんですか。

    作者からの返信

    @windrain様、コメントありがとうございます。

    知らぬ間に書籍化されてた……? と思ったらタイトル全然違いました(笑)