7.4
部屋の中は煙で真っ白になっていた。その中心で、炉火の作品が燃えている。
炉火は火の前で、ただ立っていた。揺らめく炎を見つめながら、ただ一人、立ち尽くしていた。
窓から吹く風に、炎が震え、荒れていく。小さな火種はみるみるうちに作品を多い尽くす炎となる。その強い光に照らされながら、彼は入り口に立つ俺を見た。
その目に宿るのは、憎しみ、怒り、そして〈助けてくれ〉という声にならない叫び。
出会った日からずっと、彼は助けを求めていた。俺は救いになっただろうか。火をつけることで、彼の救いになれたのだろうか。絵を燃やし、唇を許し、体を寄せあっても、すんでのところでいつも、助け損ねていたのではないか。
この炎は救いではない。
彼に向かって走り、その手を取る。炉火はその場を動こうとしない。手を強引に引く。途端、背の高さまであった作品は崩れ落ち、俺たちを床に叩きつけた。炎は俺を焼かず、炉火の左腕を焼いた。彼のうめき声がきこえる。熱気に全身から火が吹き出そうだ。炉火にふりかかった火をはらって抱きかかえ、ひきずって歩く。あたりはたちこめた煙のせいでほとんど何も見えない。
這い出た廊下の向こうで、生徒たちのあげる悲鳴を聞いた。かけつけた先生が、俺の名前を呼ぶ。自分の腕に抱えた炉火はひどく顔を歪めていた。
「もういい、」
気づくと俺はそう言っていた。
「もう苦しまなくていい。」
俺の言葉が炉火に届いたのかはわからない。彼はもう気を失っていた。俺はさっきの炎の眩しさが目に焼き付いて、ほとんど目が見えない。遠くからサイレンが聞こえ、物々しい雰囲気だけが俺に届く。
わけもわからないまま病院へ運ばれ、手当を受け、警察らしい男に話を聞かれる。それから泣きじゃくる母とともに家に帰った。学校に戻ったのはその次の週だった。炉火の姿はなかった。
彼との連絡は、その日を境に途絶えた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます