【完結】終わりの大地のエリン

灰猫さんきち

雪の章

第一章 日常の終わり

第1話 冬の朝


 古い記憶の底で、小さな子どもが泣いている。

 寂しい、寂しいと泣いている。

 遠ざかる背中に向かって、届かない手を伸ばして。


 ――行かないで、置いていかないで。

 ――わたしをひとりにしないで。


 やがて背中が闇の向こうに消えてしまっても、彼女は泣き続けている。


 ――ひとりぼっちは嫌だ。ひとりは寂しい。置いていかないで……。


 遠い記憶は曖昧で、あの背中たちが誰なのかも分からない。

 辺りには雪が降っている。舞い散る雪のかけらが、白く光る闇夜を覆い隠してしまう。

 何もかもを優しく残酷に包んで、かすかな思い出がこぼれていく。

 あとに残るのは冷え切った体と、静寂の時間だけだった。







 カーテンの隙間から漏れる光が目に入って、エリンは目を覚ました。

 さっきまで悲しい夢を見ていた気がするけれど、よく思い出せない。


「まあ、いつものことかな」


 そんな風に呟いて、身を起こす。

 胸元で、肌身離さず身につけている青いペンダントが揺れた。エリンの瞳と同じ色をした、丸い石。

 狭いベッドで一緒に眠っていたティララが、小さな体を身じろぎさせた。


「エリンおねえちゃん……もう、朝?」


 寝ぼけた様子に、エリンは笑いかける。


「ティララはもうちょっと寝ていていいよ。私、先に用意してくるね」


 ティララに毛布をかけ直してやって、エリンは床に足をつけた。ひやりと冷たい。

 靴をはいて立ち上がる。カーテンを少しだけ開ければ、半ば雪に埋まった窓の向こう側に、一面の雪景色が広がっていた。

 まだ朝日は上っていない。先程の光は陽光ではなく、雪の反射……雪明かりだったのだ。


 今は冬。

 ミッドガルドの国の中でも北の辺境に位置する村は、冬になれば雪に閉ざされる。

 全てが雪に埋もれてしまう冬が、エリンはあまり好きではなかった。理由はよく分からない。


 茶色の髪を手早く三つ編みにして、夜着から着古したワンピースに着替える。

 質素な木製のドアを開けて部屋を出ると、続く廊下もひんやりとした空気で満たされていた。

 孤児院を兼ねる教会は、あまり裕福ではない。暖房は必要最低限で節約されているのだ。

 エリンは廊下を歩いて居間兼食堂へ行く。

 早朝、まだ誰もいない室内は薄暗く、寒かった。室内でも息が白い。

 暖炉の前に膝をついて灰を掻いたが、熾火は消えてしまっていた。


「困ったな……」


 こうなると、再着火まで時間がかかる。

 諦めて火打ち石と細い薪を取り出して、地道に火を付けようとした、その時。


 ボッ――


 片手に持った細薪が、勢いよく炎を吹いた。

 まるで松明のように燃え盛る炎を見て、エリンの表情は硬い。


 ――また、やってしまった。誰もいない時で良かった。


 そう思って、苦い思いを無理矢理に飲み込んだ。

 もう片方の手で、青いペンダントを握り締めながら。







 エリンは孤児だ。

 幼い頃、この教会の前で座り込んでいたところを、司祭が見つけて保護してくれた。

 その時の年頃は四歳か五歳。物心はついていたはずなのに、エリンはそれ以前を一切覚えていない。


 辺境の地の小さい村で、エリンはずっと異質な子だった。

 ティララや他の孤児たちは、この村の縁者である。親が事故や病で死んでしまって、引き取られた子ばかりだ。

 けれどもエリンは、どこから来たのかすら分からない。

 幼児が一人で外から来るわけもない。誰か大人に連れられてきたのは間違いないが、誰も親の姿を見ていないのだ。

 小さな村だから、来訪者があればすぐに分かるはずなのに。


 エリンは自分を部外者だと理解していた。だから十三歳になる今日まで、必死で周囲に溶け込もうとしてきた。

 しかし彼女の異質さは、出自が不明なだけではなかった。


 ふとした時に発動される、人ならぬ力。

 彼女の無意識の願いに応えるように、それらは発揮された。


 先程のような炎。

 手を滑らせて食器を落とした時、何故か手元に戻ってくる。

 高い木の枝に実る木の実を見上げていたら、ぱらぱらと落ちてくる。

 ナイフで指を切ってしまったのに、翌日には傷が消えている。


 それらの力の発現を、エリンは可能な限り隠した。

 異質で気味の悪い子だと、周囲から思われていると知っていた。はっきりと心の声が聞こえた時もあった。


 彼女は率先して働き、小さな子の面倒をよく見て、役に立つ自分をアピールしてきた。

 そうでなければ、「また」捨てられそうで怖かった。ひとりぼっちになってしまいそうで、恐ろしかった。


 幸い、ティララや他の年下の子たちはエリンに懐いている。エリンを必要としてくれている。

 だから彼女は、子どもたちを目一杯可愛がった。


 そうしていれば、子どもたちは慕ってくれて。

 大人たちも、働き者で面倒見の良い子だと思ってくれるから。


 そうしていればきっと、置いていかれることはないから。

 そう信じて、エリンは暮らしている。


 もう少しで日常が終わると、彼女の旅立ちが間近に迫っていると、未だ知らないままに。



 




+++


新作を始めました。

気に入っていただけましたら、★★★やフォローでの応援をよろしくお願いします。

カクヨムコン9に参加中のため、読者様の応援が中間選考突破につながります。どうかよろしくお願い致します。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る