第10話

この若い伝令の名はオルフ・シドといいます。とても見込みのある若者でした。ご覧のように非常に有望であるというのは今ご覧になっている非常に有望であるということです彼は若く、野心があり、活力があり、エネルギッシュです。彼は愛国の熱情を持っていて、そしてこの熱血は彼に戦争の時に何度も難関を乗り越えさせました。彼は伝令であり、祖国への愛を胸に、常に先頭に立ち、上司から与えられた「不可能な任務」を遂行し続けました。彼は戦時中ずっと前方と後方そして大後方を行き来していました軍隊から与えられた自転車一台を頼りに勇ましく進み、敵の兵士を何度も捕虜にしました。それが、グレーメのような貴族にしか与えられない十字章を、身分も地位もない一兵卒に与えた理由です。

オルフ・シドはグレーメの中流家庭に生まれました父親は税理士で、母親は専業主婦でした。父の収入は当時としてはまずまずのものでしたし、母は倹約家で、家族の中でも地元では体裁のいい方でした。しかし不幸なことに、オルフとその家族、特に父親は、あまり仲が良くなかったのです……

話が長くなりますから、時間があればその時に話しましょう。

当時、世間知らずだったオルフは、退役軍人事務所のロビーで、退職金を受け取るための列に並んでいました。

オルフはロビーのベンチに座り、彼と同じように退職金を受け取るのを待っている軍人たちに囲まれていました。オルフはぼやけた視界の中に、ボロボロの軍服を着た古参兵たちの惨状を見ました。腕には合板があって、その下には杖がついていて、頭に巻いた包帯の中には、まだ傷口の血が乾いていません。そういう人には完全な人は少ないし、完全な人であっても、何らかの理由で色褪せて元気がないのです。オルフはこれらの英雄の現在の様子に驚いて、彼はひとしきりの悲しみとひとしきりの悲しみを抑えて、更に強い感情を感じます。その感情が彼の胸を満たし、うごめいていました。

「五五九番です!」

オルフが自分の呼出紙を手に取ると、順番が回ってきました。

彼は窓口に行き、顔を上げて自分の呼出紙を係員の手に手渡しました。彼は少し緊張していました。あの少し逞しそうな女性が、もっと自分に与えてくれるといいのですが。

「オルフ・シドですか?」太った女性がちらりと彼を見ました。

「そうです」オルフは少し不安そうに指をいじりました。

「ああ、今日の最後です」その肥った奥さんは少し喜んでいました。「いくらあげるか見せてもらいます……」彼女は自分の眼鏡に手をかけて「ああ、これはあなたにです。2200クローナです。そして、あなたには戦功がありましたから……これは220クローナの追加分です」そう言って、数えた札を差し出しました。

オルフは渡されたお金を見て、顔をしかめました。

「お勘定違いではありませんか、奥さん」彼は不思議そうに訊いた。「間違いではないんですか?」

「そんなことはありません、安心してください、私はたいした数ではありません。古い出納屋ですから」太った奥さんは自信ありげに答えました。

「いや、そういう意味じゃないんです。私のように軍功を立て、十字章を受けた下士官のための費用であることは確かですか?」オルフは続けました。

「ええ、そうですよ。それも、あなたの軍功が加わりました。

太った夫人が手を伸ばし、オルフの額に触れそうになりました。彼女は金を渡すばかりで、その狭い窓から体を絞り出したくなりました。

「早く持っています」彼女はオルフを促した。

「私はこの国のために戦ってきました。四年間、四年間……これがこの国です……」

「聞いてください。おっしゃることはわかります」オルフの文句は遮られました。夫人の手は引っ込められていましたが、お金はまだ彼女の手の中に握られていました。

「申し訳ありません。少し興奮しています」夫人は少し間を置いて、気を取り直した。「あなたにとって不公平なことだと思います。あなたが大変な思いをしていることはわかります」彼女はこめかみをこすった。「あなたが初めてじゃないわ。とても辛いでしょう。戦争に負けて、おしまいです……ですが……申し訳ありませんが、どうすることもできません」彼女はそういってまた窓口から札束を出した。「それを持って、早く行きますよ」

顔を上げたオルフは、さっきまで生き生きとしていた女が、そう言っているうちに、まるで別人のようにすっかり老けて、疲れた顔をしていた。

「持っててください。しばらくは持ちますから」彼女は疲れ切った顔から微笑を浮かべました。

「ありがとうございます。立派な女性ですね」

オルフは出納係からお金を受け取りました。彼は事務所のロビーを出ました。足を踏み出そうとした瞬間後ろで女性の泣き声が聞こえましたみすぼらしい寂れた街を眺めながら、オルフはまた迷いました。

「何をすればいいんですか。どこに行けばいいんですか」茫然としていました……

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る