応援コメント

ep6.階層都市バベル2」への応援コメント


  • 編集済

    ミーツェの巻き込まれ体質は主人公だからか(笑)まあ、ラミィさんの言う通り構わなければ良いだけのことなんだけど、ミーツェの性格がそうはさせない!!
    とは言え、子供がいるうちは人道的にあまり動かな方が良いよね(ー_ー;)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ですね、そうしないと物語が進みませんしね汗
    ラミアセプスは長く生き過ぎて、今はミーツェに関すること以外に興味が薄い、ってところもあるかもですね。

    「子供がいるうちは人道的にあまり動かな方が良いよね」
    うーん、これはミーツェには中々難しいかもです。
    性格もありますが、根本に子供たちに胸を張れる自分でありたい、彼女にはこのウエイトが大きいんです。

    編集済
  • ティスがわからなくてラッキーですよねー。
    うーん、「***」は何となく類推できますが、ご遠慮します。

    娼館の女主人さんも、ピエタさんも、なんだか訳ありのような気がしますね。

    ボディガード指名いいですねー。
    ミーツェがボディガードをすることで、
    身辺警護か、要人警護か、ピエタさんが何者かわかるチャンスですし。
    それは、今後の話の展開に期待ですねー!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    伏字は見て見ぬふりでお願いします笑
    ミーツェ「子供たちが寝てて良かった…」

    ピエタさんは娼館全体の問題をどうにかできないか、と考えているようです。
    現代より、色々緩い時代だとこの手のお仕事の方が困ることって大きく2つかなぁ、と思いピエタさんをお話のスイッチにしました!

    次話からちょっとづつ、いつもの巻き込まれミーツェが発動していきます笑

    編集済