応援コメント

ep4.オペレーション・アマノイワト」への応援コメント

  • ほほう、これはまたクレハ君。
    女の子と言われても信じてしまいそうな程の可愛らしさ……。
    逸材ですね!!(`・ω・´)キリッ

    数年後が楽しみでございますよ(*´∇`*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ほほう…鳩様も逸材、そう思われますか…奇遇ですね…

    しかしですね、クレハ君には既にパートナー候補がいらっしゃるのです泣
    キーワードは鬼ショタ、です。

  • こんにちは。

    ミヤバさんとクレハさん、綺麗な美形親子ですね!
    食卓を囲んで御飯。良いアイデアです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そうなんです!
    ウカノさんの親戚ですから、もちろん美形です。

    クレハくんは賢くて良い子ですから、言いたいことを飲み込んでしまう、そしてミヤバさんは後のエピソードで出てきますが実は「察してちゃん」気質があるんです。

    やっぱり会話って大事ですよね。

  • 個人的な感情の処理(幸せ)の問題は、資本主義や合理主義と相性悪いんですよね。

    親との愛着形成、ドーパミン、オキシトシンは、資本主義の産物みたいに、目に見えた形があるわけではないからです。
    早期に大人の対応をせざるを得なかった子供は、幸せを感じにくい体質になるそうです。

    幸せって、『幸せになりたい』でなく、何もせずとも『今、幸せです』らしいんですよね。
    子供のころの脳の発達が、幸せの感じやすさにかかわっているそうです。

    クレハくんは、機会を得たので、大丈夫だと思います。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    >幸せって、『幸せになりたい』でなく、何もせずとも『今、幸せです』
    至言ですね、本当にその通りだと思います。

    実はミヤバさんってめちゃくちゃ子煩悩なんです、少しネタバレになりますが、彼女、幼少期にちょっと色々あってその辺りが歪なんです。

    ミーツェがヨウキョウにいる間に原因が登場します!