平日投稿を続ける中級者(?)の考察

グミ好き

000 私の方針メモ

※この項目は随時変わる可能性があります。

 そんな必要は無いとは思いますが、必要であればコピペ可です。


※私の方針の覚書です。

 このことについて書くかもしれませんし、書かないかもしれません。


※あくまでです。

 他の方の方針を縛りたくはないので、参考までに。



以下本文。


・芯を通す(予想外は5話につき1つ

 ブレすぎると安定感(信用)を失うため

  予想外は読み手にとって嬉しいものに限る


・章単位で『必ずしたいことx1~2』と終わりを決める

 展開に迷わないようにするため

  迷いたい場合は、それ用のもので昇華


・大きく芯から外れるものは別で昇華する

 芯がブレすぎるため。本筋に戻すのが大変


・自分の作った型に縛られすぎない

 書き手(私)の書きやすさと読み手の読みやすさの両立を目指す


・設定や予定は随時変える

 自分がやりやすいところに落ち着くまで

  安地までの変化を恐れないこと

   とりあえず、やってみるか、を口癖にする



注釈

※昇華

発想を文章化して消費すること。独自表現。

※安地

安全地帯の略。この場合は落ち着くことが出来る状態を指す。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る