cats

@Nejishiki_Neco

第1話 マー坊のこと

 子どもの頃住んでいた家のすぐそばに古い大きな墓地があった。

 そこは巨木が生え草っ原もあり、周りに空き地や公園のなかった僕ら子どもたちの絶好の遊び場で、缶けりや野球、鬼ごっこ、虫とり、とにかくなんでもその墓地の中で遊んだ。

 そんな友達の中にマー坊がいた。

 マー坊は二つほど年が下で、歩く時に少し足をひきずる癖があった。

 今で云う軽度の障害者で、言葉も同年齢の子と比べると遅れていたのか聞き取りにくかった。

 そのせいか、口数もあまり多くなくて、黙っていることが多かった。

 それでも、僕のことを「たらゆきにーちゃん。」って呼んで、イガグリ頭に汗をいっぱいかいて、遅れないように、遅れないように、僕の後ろからついて来る。

 僕はそんなマー坊が可愛くて、本当の弟のように思っていた。

 どんな遊びをやるにしても、「がめんちょろ」(年齢が小さかったり、運動の能力が劣った子に、なんらかの特権を与えて、同等に遊べるようにした子どもたちのルールの呼称)にして、仲間にまぜた。


 マー坊の家には黒い痩せた猫がいて、名前はミミと云った。

 ミミはいつも縁側で寝ていた。

 ときどき、虫やトカゲをとっているのを見かけたりもした。

 僕は、ミミを見るといつも「黒猫のタンゴ」の歌を思い出して唄った。

 マー坊も一緒になって唄った。

 僕らが墓地から帰ってくると、先が曲がったしっぽをピンと立てて挨拶をした。

 とても、可愛い猫だった。

 マー坊が一年生になって、はじめての夏休み。突然、マー坊の家が引っ越しすることになった。僕はびっくりして、母親に聞いた。

「なんでマー坊は引っ越すと?」

「マー坊のお父さんは、なんでいなくなったと?」

 その質問に母は、

 「忠之が、大きくなったらわかるようになる。」

 とだけしか教えてくれなかった。

 そして、引っ越しまでにまだ少し日があるから、それまではマー坊とよく遊んでやるようにと言った。 

 お盆の精霊流しの前の日、マー坊は引っ越していった。

 家族みんなで国道沿いのたばこ屋の所まで見送った。

 僕はずっと黙っていた。

 寂しい気持ちと、泣きたい気持ちと、人前で泣いたら恥ずかしいんだという気持ちが入り交じって、ただうつむいていた。

 もう、出発するという時になって、やっと母にせかされて、

 「さよなら」とだけ言った。

 するとマー坊は、いつものように笑って、

 「また、明日ねっ。」と言った。

 僕は急に涙が出てきて、止まらなくなった。

 トラックが見えなくなっても僕はずっと泣いていた。


 僕が高校生になって、いつだったか、思い出したように母がマー坊のことを話してくれた。

 マー坊のお父さんが事業に失敗し、たくさんの借金をかかえたまま、いなくなってしまったこと。

 残されたお母さんは、その借金の返済のため一人大阪に出稼ぎに行ったこと。

 マー坊は、福岡の叔母さんの家に預けられたこと。

 その後、何度かマー坊のお母さんから手紙が来たけど、

 今はもう、どこにいるのかわからなくなってしまったこと。

 マー坊が引っ越していった後、黒猫のミミは、しばらく僕のうちで飼っていた。

 でも、僕はミミを見るたびマー坊のことを思い出すのが嫌で、前のようには好きになれなかった。

 もう「黒猫のタンゴ」も唄わなかった。

 そのミミも、それからすぐに僕の家からいなくなった。

 あちこちみんなで探したけど、結局は見つからなかった。

 父は、きっと車にでもはねられたんだろうと言った。

 でも、僕はそうは思わなかった。

 きっとミミは、マー坊のいる所に行ったんだと

 その時は思っていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る