北海道N新報 2018年8月3日付

 N市の廃棄物処理施設内のカレット選別所に透明なビニール袋に缶と一緒に産まれてすぐの胎児の遺体が運び込まれ、全施設の操業を止めて、警察に通報した。


 その遺体は腐敗がひどく、現在遺体がどの地区で出され、運び込まれたのか捜査している。


•••••••••••••••••••••••••••••••••••••

 びっくりしたわよ。うちの市はビンも缶も一緒に投げる(捨てる)から、コンベアで下から上がって来た袋を割いて、コンベアの下流に配置されてる人たちが缶や瓶、瓶も白いビン、茶色い瓶、その他の瓶と分けていくんだけど、その袋を裂く所に私はいたのよ。


 それでコンベアで上がって来た袋を裂いたら、缶に混じって何かナマモノみたいなものが出て来たの。なんだろうと思って、転がして見てみたのよ。


 そしたら赤ちゃんじゃない。もう驚いて緊急停止のボタンを押して、班長に来てもらったの。その赤ちゃんこの暑さで…北海道だって暑いのよ、だから腐ってて、顔がでろっと溶けてて、右の目玉が無くなってたの。


 もう私はのけぞって、コンベアから離れたわよ。匂いもすごくて、もう、わやよ。猫やヘビの死骸が入ってたことはあったけど、赤ちゃんなんて、もう金輪際ないだろうね。


 そう、右の目玉は袋の底にあったみたい。あと紙が一枚入ってたの。メモ用紙みたいなの。


 『かいわきらいですか』って。意味がわからなくて。祟られると怖いからすぐに車でお花屋さんに行って、大きな花束を買って供えたわよ。みんなで千円ずつ出し合って。


 そして手を合わせたの。もう遺体は警察が運んだ後だけどね。でもやっぱり、人が腐り落ちた顔は怖いわ。夢に見そうだし。


 それから1週間現場検証やら、機械の整備、清掃やらで仕事が休みになったのよ。有給使わされたけどね。


 それで車で襟裳岬の辺りを回って来たのよ、旦那と泊まりがけで。旦那も夏休みだったからね。その帰りに目についたなんだか鄙びた旅館に泊まったの。夏場だからどこも空いてなくて。


 そしたら夜中に金縛りにあって、隣に寝てる旦那に声を掛けようとしたけど、声が出ないのよ。


 したっけ突然目の前にあの胎児が現れて、うん、あの顔が腐って目玉がない胎児が、恨めしそうな顔で私を見てるの。そのまま気を失ったわ。


 でも翌朝、その話をしたけど、うちの旦那は信じなかったけどね。でも本当に出たんだから、ほんとよ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る