Ⅱ.扉の先

 踏み入れた先にあったのは、雲だった。


(なんでこんなところに繋がるかね……)


 毎回、扉を開くまで状況が分からないので油断ならないが、それすらも慣れた。


 空中で体制を整え、下へ向けて弓を引く。こんなことができるのは、見習いの頃に受けた厳しい訓練の賜物だ。


 矢に乗せて魔法を放つ。


 女児向けのアニメに出てくるようなクリーム色の雲が出てきて、私の体を難なく受け止めた。心の清らかな者しか乗せて当たらない雲だったら、間違いなくそのまますり抜けただろう。


 クリーム色の雲に揺られながら、地上へと下りていく。だんだんと、建物らしき影が近づいてきた。


(あの辺りか)


 魔物の気配を感じ取り、下り立つ場所に目星をつける。魔法少女にしか感じ取れない、魔物独特の気配だ。ゴミ屋敷を前にしたような不快な感覚だが、私たちにしかできないというのだから仕方ない。


 クリーム色の雲から身を乗り出し、その辺のビルの屋上に着地する。雲は、私がもう不要だと断じた瞬間に姿を消した。


 早速、ビルの下を確認する。


「――――」


 言葉を失うとは、このことだろうか。いや、喋ってないけど。


 ビルの下に広がる繁華街は、この世の醜悪を凝縮したような化け物で埋め尽くされている。でも、そんなことはどうでもいい。いつものことだ。



 私が驚いたのは、『この町』が知っている場所だったことだ。



(分かっては、いたんだけどな……)


 驚くような話ではない。扉の向こうは、どこに繋がるか分からないのだ。

 だから、この町に行き着いたって、不思議でもなんでもない。


(……今は、魔物を倒すことが先決だ)


 私は、ビルの下に向けて弓を引いた。




    ***




 気が付けば、はぁはぁと息を荒げていた。


 周囲には、魔物の死体が散乱している。煌めく青いドレスは、魔法による清浄機能がなければ、今頃見る影もないくらいに汚れ切っていたことだろう。


「今日……多すぎでしょ……」


 思わず呟いていた。最近、どうも独り言が多くなったような気がする。


(まぁ、ずっと一人なんだから無理もないか)


 最初から一人だったわけではない。この生活を始めた頃には、同じ魔法少女の仲間が何人かいた。

 だけど、魔法少女だからといって無敵ではない。血は流すし、涙も命も落とす。所詮、魔法が使えるだけのちっぽけな少女に過ぎないのだ。


「……一人か」


 魔法少女じゃなかったら、今頃一人じゃなかったのかな。家族と一緒にいられたのかな。仲間を失う痛みも、知らずに済んだのかな。



 いつまで、一人で戦っていればいいのかな。



 魔物の嫌な気配が過り、ハッとする。戒めを込めて、唇を噛みしめた。


(戦い続けるって、決めたんだ)


 私が死んだら、あいつらが命を賭した意味が無くなってしまう。

 感傷的になっている場合じゃない。気配が消えない内に、私は走り出した。



「…………」



 気配を追って、魔物を片っ端から倒していく内に、見つけた。

 見つけてしまった自分を、呪った。


(なんで、今、ここで……)




 目の前にあるのは、巨大な隕石の下敷きになった私の家だった。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る