第154話・協力者追加02・詩音視点05


「『話し合いで決めてね』……って言われましても」


ミツ様と裕子様が出て行かれた後、アタシは1人の残され考える事に。

いえ、マンションにはあの子たち3人も残っているわけですが―――


確かに当事者同士で話し合うのが一番でしょう。

しかし事情が事情なだけに、どうしたらいいのでしょうか。


ただまあ、お2人をホテルに追い出す形になってしまいましたし……

いつまでも彼女たちと一つ屋根の下、男であるミツ様を置いておくのは

問題になるでしょう。


それに今回はアタシの都合で―――

お2人の週末を邪魔してしまった、とも言えるわけですし。

これ以上ご迷惑をおかけするわけにもいきません。


そういえば裕子様、家を出る前にあの子たちに何か言っていたようですが……

アドバイスでもしてくれたのでしょうか?


とにかく話し合わなければ先に進めません。

アタシは意を決して、お茶を持って彼女たちの部屋をノックしました。




「あ……」


「……し、詩音お姉さま……」


「ど、どうぞお構いなく」


やや緊張気味に見える3人の前にお茶を差し出し、


「今回の件は災難だったわね」


アタシから優しく話すと、それで彼女たちの表情も和らぐ。


「あ、今は耳もしっぽも消えてますね」


「……本当……」


ショートストレート&細目の子と、ポニーテール&丸顔&ジト目の子が

そう話す。


「あー、あの時は妖力ようりょくをかなり使いましたからね。

 何せ相手もあやかしだったとは思いませんでしたし」


だけどツインテールにやや三白眼さんぱくがんの少女はアタシの顔をじっと見つめ、


「わ、私にはまだえるんですけど……」


瑠奈るなさん、でしたっけ?


 多分あなたは『視える』人なんでしょう。

 先ほどまでいた武田様や安武やすべ様もそういう方でした」


アタシの説明に、今度は他の2人が彼女に向かい、


「ねー、瑠奈ちゃんいつから視えてたの?」


「……情報、求む……!」


「まあ、とにかく自己紹介からしましょうか。

 こうなった以上、あなたたちにも事情を共有しないといけませんから」


そこで1人ずつ、自己紹介が行われ―――




卯月うづき瑠奈るなさん、速瀬はやせ水樹みずきさん、もみじ一花いちかさん……ね。


 で、瑠奈さんは初対面の時からアタシに気付いていたと」

(■5章129話 瑠奈視点01参照)


「は、はい。和泉いずみさんの耳としっぽが視えて―――」


意図して人には見えないように妖力をコントロールしてきたつもりだけど……

視えちゃう人には意味が無いものね。それを失念していたわ。


「詩音でいいわよ。

 姓の方は人間社会で生きていくのに身分証が必要だからという理由で、

 付けただけだし―――


 ……じゃあ、本題に入りましょうか」


ようやくアタシは意を決して、今後の事を決める話し合いに入りました。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る