思いやりの水やり、寄り添いの灯火

六月之羊

「 思いやりの水やり、寄り添いの灯火 」

周りの人たちの綺麗な蕾や咲き誇る姿が、私の瞳に写る。


その瞳を鏡に向けると、何者でもない私が、瞳に写る。


なぜ、私には、なにもないのだろうか。


私は、なにもできない、産み出せない、誰かの役にも立っていない。


けど、誰かに認めて欲しい、見つけて欲しい。


けど、そういう私自身が一番、嫌い。


だって、周りの人たちは、努力して蕾になり、咲き誇るのだから。


親を恨むこともできない。だって、私なんかを愛してくれた。


私は、この素晴らしい世界に少しでも、存在していることを証明したい。


なら、何から始めたらいいのだろうか。


広がる大地に、私が私の種を蒔く。


けど、広がる大地に蒔いた種がどこに埋まっているのかなんて、わからなくなる。


じゃあ、どうする。


まずは、水を。


けど、水をやる方法がわからない。


私は、広がる大地にうずくまる。


どうして、私はなにもできないのだろうか。


広がる大地は、私の心。


だから、真っ暗。


私は、広がる真っ暗な大地で、私自身を抱きしめる。


もう、頑張らなくていいのかな。


認めて欲しい、見つけて欲しいなんて、烏滸がましい。


そんなことは、わかっている。


けど…


だけど…


生きて行かねばならない。


広がる真っ暗な大地を私は、見渡す。


周りの人たちより、優れる必要はない。


けど、周りの人たちに認めて欲しい、周りの人たちの役に立ちたい。


だって、名前を呼んで、私を私にして欲しいから。


私は、深く、ゆっくりと、深呼吸をし、心臓の振動を感じる。


私は、ここに存在している。


私の胸に、確かな種を感じる。


始めに…


挨拶をしっかりする。


感謝をしっかりする。


周りの人たちの名前をたくさん呼ぶ。


だけど、頑張りはしない。


だって、こんなに悩むのは、もう頑張っているから。


甘えかな。けど、私には、私の歩幅がある。


後ろに下がる時もある。


けど、人生は続く。


私が私を蒔いた種は、きっと私の心に。


何もない、広がる真っ暗な大地にまずは、芽をだそう。


芽をだすには、周りはどうにもできない。


そこは、私が私を。


どんどん、挨拶、感謝、名前を呼ぶ。


すると、周りの人たちが、私の広がる真っ暗な大地に、思いやりの水やりをしてくる。


私が芽をだし、周りの人たちに私の居場所を伝える。


芽がでたら、周りの人たちからもっと思いやりの水やりを、私も私に思いやりの水やりを、そして周りの人たちにも、思いやりの水やりを。


どんどん、伸びて、周りの人たちから、たくさん見つけてもらおう。


私も周りの人たちをたくさん見つけていこう。


私は、この素晴らしい世界を再び、歩き始める。


そして…、


広がる真っ暗な大地に、いろんな寄り添いの灯火が一つ、二つ、三つ、と灯る。


広がる真っ暗な大地が狭まり、私は、灯る地に足をつける。


周りの人たちからの挨拶が、感謝が、名前を呼ぶ声が、私の心の芽を、苗を、木を、どんどん照らし、育ててくれる。


そこから、たくさんの葉をつける。


最初、一、二枚だった葉が、どんどん増えてくる。


葉は、言葉。


どんどん、色づく様々な言葉。


時には、周りを困らせたり、嫌な気分にさせる言葉。


そういう言葉を私は、落としていく。


落ちた言葉は、私の栄養に。


そして、私は、私の蕾をつける。


あなたのしぐさが、声が、私の蕾をどんどん大きくする。


咲くのは、時間の問題。


けど、蕾のままの時…


私だけが蕾をつけている時…


なかなか、上手くいかない。


咲きそうで、咲かない。


けど、そんな時も周りが私を寄り添いの灯火で包んでくれる。


私も周りの人たちに寄り添い、灯してあげなきゃ。


そして、やっと満開に咲き誇る日がくる。


周りの人たちじゃなく、大切な人、そう、あなたが。


私は、あなたの満開の笑顔をたくさん見たい、見ていたい。


時には、私もあなたも枯らしてしまうことや蕾に戻るときもある。


そういう時、私は、私から、あなたに寄り添い、挨拶を、感謝を、名前を呼んで、灯す。


だから、あなたも寄り添って、灯してね。


咲いたら、いつかは、散るもの。


散るのは、一緒がいいね。


だけど、私が先でも、あなたが先でも、お互い、周りへ思いやりを、寄り添いを、続けていこうね。


それに私は、新たな種を蒔いた。


私みたいにならないでね、と願う…


どうか、私じゃない方に似てね、と。


けど、少しは、私に似てとも。


周りには、いろんな種が、芽が、苗が、蕾が、木が、ある。


一人で咲き誇る、たくさんの蕾をつける、なかなか苗から成長しない、芽がでてこない、種がどこにあるか、わからない。


だけど、いつだって、必要なものは、思いやりの水やり、寄り添いの灯火。























  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る