応援コメント

2023年11月4日 土曜日 夜」への応援コメント

  • るしあんさん、
    私も昔から腰痛持ち。また再発して、昨日までの一週間、コルセットをつけていました。医師から背中に筋肉をつけないと治らない。一生、運動を続けなさいと言われて、運動はしていたのですが、旅行後、けろりと忘れていたら、また腰痛カムバック。
    それで、朝夕、また運動再開をしたら、よくなりました。運動はとても簡単ですが、続けることが肝心。
    運動のはじめは正座をして、床の上に、両手をぐうーっと伸ばすだけです。祈りのスタイルなので、ついでといってはなんですが、「すべての罪をお許しください」と言ってみます。一石二鳥。

    作者からの返信

    九月ソナタ 様

    教えて頂き、ありがとうございます。

    毎日、片道を20分くらい歩いて出勤しています。

    運動量が足りないようなので、シャワーあがりに柔軟体操でもやりますね。

  • わかります。私も年次休暇の消化が年間2日で、どちらも法事だったことがありますから。損な性分ですよね。

    作者からの返信

    昭和世代、あるある ですね。
    私も、母親のお葬式移行、有給休暇を取っていません。

    たぶん、年末の休暇や夏休み などで使われている気がします。

  • るしあん様、こんばんは😊
    お仕事お疲れ様です。

    >昭和育ちのオッサンX世代としては忙しい時に休むのは罪悪感があり休めないのですが、Z世代の若者は気にしないようですね。
    文句があると云うより正直、うらやましいですね。
    ここのくだりの全てに同感です。
    忙しいと分かっている時には休めないですよね。

    作者からの返信

    共感して頂き、ありがとうございます。

    本当に損な性分ですよね。
    まあ、後悔しないように頑張るしかないのですが。