第13話 ストレートで空振りの取れる女子高生なんていかがですか?

 こちとらそれなりに忙しいってのに、余計な仕事を増やしやがって。

 そう心の中で毒づきながら、部下に押し付けられた映像データを再生する。


『部長!』


 数時間前にうちの紅一点からそう声をかけられて、なんだ、また掘り出しものでも見つけてきたのかと聞いて返ってきた答えは正直、予想外のものだった。


『ストレートで空振りの取れる女子高生なんていかがですか?』


 こんなの、誰が予想できる? プロ野球のドラフト候補に女子選手を上げてくるなど、想像する方が難しい。

 しかもお題目が、ストレートで空振りが取れる女子高生ときたもんだ。


『これ、その選手の映像です。資料にもまとめておきましたけど、実際に見てもらった方が早いと思います』


 そうやって押し付けられた映像を律儀に見ている俺も俺だが。なまじあいつが見つけてくる選手に掘り出し物が多いのも事実で、完全に無視する気にもなれなかった。


 幸い今のところ、画面に映る投手は、見るだけ無駄だったと言い切れない程度の投球は見せつけてくれている。


 映像を見る限り、コントロールは相当良さそうだ。

 アウトコースはもちろん、内角の際どいコースにも投げ切れている。

 バッターにぶつけるかもしれないという心理的負担のあるインコースにも、打者の左右問わず投げ切れる投手というのは、アマチュアでは決して多くない。

 

 時折投げているカーブとチェンジアップも悪くない。

 カーブはストレートより30キロほど遅いスローカーブで、ストレートを投げるときと変わらない腕の振りから、縦に大きく落ちる変化ながら、内外にも高低にも概ね狙ったところに投げられていた。緩急をつけるのにも打者の目線を外すのにも使えるボールに見える。


 チェンジアップも同様に、映像ではストレートと見分けのつかないフォームと腕の振りから、15〜20キロほど遅いボールを投げ込んでいる。

 軌道はストレートに近く、手元で僅かに沈む程度だが、それがバッターにはストレートとの見分けをより難しくしているらしく、まるでタイミングの合っていない空振りを何度も奪っている。このボールは上手く使えば、プロでも空振りや凡退を奪える決め球になり得るかも知れない。


 ただ、あいつがわざわざ売り出していたストレートに関して言えば、正直球速が物足りない。


 画面の中の木庭がスピードガンで示した球速は常時130キロ前半、最速でもせいぜい135キロ程度。プロ野球では最低値だ。


 一軍ではいても12球団中、2、3人。変則的なフォームの投手か、もしくはベテランの技巧派投手が投球術を駆使してなんとか通用する程度の速度でしかない。

 球速だけでストレートの価値が決まるわけではないとはいえ、これはさすがに物足りない。


 もっとも女性投手、というくくりで見るのならば驚くべき数字ではあるのだろう。日本で正式に130キロを超えたとされる女子選手は、未だに存在しなかったのだから。

 世界に目を向ければ、確か137キロだっただろうか、140キロ近い速球を投げる投手もいるようだが、それでもトップクラスであることは間違いない。

 あくまで女性投手としては、だが。


片崎かたざきなぎさ、か……」


 資料に記された投手の名前を呟いてみる。


(木庭も、こんな奴をどこで見つけてきたんだか……)


 木庭結芽をグリフィンズのスカウトへと招き入れたのは俺だった。


 木庭はもともと、グリフィンズの球団職員として広報の部署に所属していた。

 そんなあいつの存在を知ったのはただの偶然だったが、プロアマ問わず選手の特徴や潜在能力を見極める目はそこらのスカウトどもよりよっぽど上だった。

 実際、あいつが何かの拍子に口にする選手への評価や予見は大抵的中した。その中には、俺自身はまるで注目していない選手や、選手自体には注目していても、まるで気に留めていなかった特徴であることも少なくなかった。

 どこでそんな知識や眼力を身に付けたのかは知らないが、そんな人材をみすみす見逃すのは惜しい気がした。


 だがこちらの世界に引き込むにしてもプロ野球のスカウトはそのほとんど、九割以上が元プロの選手だ。

 そうでない者もいないわけではないし、元女子ソフトボール金メダリストが女性として初のプロ野球スカウトになるなど、女性がスカウトになる前例もないわけではないが、圧倒的少数だ。


 当時はそんなあいつをスカウト部に入れるためにかなり無茶をしていた。

 うちは資金的に貧乏寄りの球団で、良い人材が率先して入ってくる環境ではなかったのが幸いした。


 金が無い分、ある種の実力至上主義というか、使えるものはなんでも使え精神の環境にならざるを得ず、あいつの目の正確ささえ示すことができれば、交渉する段階に持っていくことぐらいはできた。

 もともとうちの球団は戦略部門の方でも、データ担当に野球経験のない、ただ数字に強いだけの熱心な野球データオタクの元大学生を引き入れていたくらいだ。


 それでも当時は、得意でもない手八丁口八丁を使って経営陣を説得していたが。メジャーリーグではすでに元プロ以外のスカウトも数多くいる、とか。そうは言っても向こうでさえ今でも七、八割はメジャーないしマイナーリーグ経験のある元選手のはずだが。


 そこまでして引き入れた甲斐もあって、あいつが見つけてきた選手は掘り出し物が多かった。今うちの一軍で活躍している選手の中の何人かは、あいつが見つけ出した選手だ。


 だがそれにも増して今回は本当に変わり種だ。選手の個性としても、立ち位置としても。


 当時のことが脳裏に浮かび、そちらに半分意識を持っていかれそうになりながらも、流れている映像は自然と情報として目から脳に流れ込み、ふとした疑問を俺に問いかけてくる。


(ずいぶん、ストレートで空振りを奪っているな……)


 カーブやチェンジアップといった遅い変化球と組み合わせていることもあるだろうが、追い込んでからストレートで空振りの三振を奪うシーンが目立つ。


(130キロにしては垂れない軌道のボールだとは見ていて思ったが、どうにもそれだけじゃないな……)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る