第19話 【5月上旬】朝日向火乃香と二人三脚

 今年のGWゴールデンウィークは例年より短かった。


 カレンダー的にもそうだが、火乃香ほのかの実家へ荷物整理に行ったり、オフクロの所へ報告に行ったり、果ては火乃香と一晩中喋り明かすなど、気付けばいつの間にか連休が終わっていた。


 休みが明けても息つく暇は無かった。


 ただでさえ連休明けは御来局される患者様が多くて忙しいのに、そんな仕事の合間を縫ってでもやるべき大切なことが、俺にはまだ残っていた。


 ひとつは、ウチの親父と火乃香のオフクロさんが入るお墓について。


 親父達が事故に遭ってから間もなく。行政から火乃香宛てに死亡通知が届けられた。

 身内に不幸があった際、残された家族は役所に死亡届を提出する必要がある。これは未成年でも届け出が可能なので、火乃香も役所だか警察だかの人に教えて貰いながら書いたという。


 本人は『よく覚えていない』と言っていたけど、当然だろう。まだ高校生だと言うのに唯一の肉親が亡くなったのだから。俺が彼女の立場なら、きっとショックで死亡届どころじゃない。


 葬儀は市が主催する民生葬(市民葬)で行われ、ほとんど直葬と変わらなかったらしい。お金の面でも役所の人が計らってくれたらしく、葬費は助成金などでまかなわれたとか。


 そうして、火乃香はなんとか二人を見送ることが出来たようだ。


 だけど、そんな風に火乃香を慮って色々とフォローしてくれた行政機関が、未成年の彼女に事後手続きを依頼するとは考え難い。

 これは邪推だけど、恐らく彼女の祖父母にも連絡が行ったはずだ。だが取り付く島もなく突っぱねられたか、あるいは……どちらにせよ、俺以外に頼れる人間が居ないのは間違いないらしい。


 話を戻そう。


 今考えるべき問題は納骨先……お墓についてだ。

 遺灰は火乃香に預けられたらしく、彼女の実家に安置されていた。


 「朝日向さんは分からないけど、ウチのお母さんはお墓とか要らないと思う。家の近くの海にでも撒いたら」


どこまで本気か分からない雰囲気で、火乃香はそう言っていた。映画みたいでロマンもあるけど、流石にそれははばかられた。

 余談だが遺灰を散布する行為は違法に当たらないらしい。埋葬や埋蔵は墓地以外で行ってはいけないのに、散骨はその限りでないという。


 悩んだ挙句、俺はオフクロに相談を持ち掛けた。


 「私は別にお墓どこでもエエし、火乃香って子ぉが良いなら、その子のお母さんも朝日向の家のお墓に入れたげな」 


そう言ってくれたのは意外だった。


 今更だが俺の苗字は父方の姓だ。オフクロも旧姓には戻していない。というのも、氏名を変更すると薬局みせの看板や登記など、色々と変更しなければいけない事が多く面倒だったらしい。


 朝日向の姓に思い入れや執着があるのかと思っていたけど、そういう感情は一切ないらしい。だから自分の墓も実家だろうと共同墓だろうと、何処どこでも構わないのだとか。


 その言葉が本心かどうかは、俺には分からない。

 だから俺は、ただ「ありがとう」と頭を下げる事しか出来なかった。

 愛犬(トイプードル)のキキちゃんに、下げた顔をこれでもかと舐め回されながら。

 

 「いつか、アンタのお母さんにも御礼しに行く」


納骨を終えた帰りの電車内。窓の外に流れる景色を見つめながら、火乃香がポツリと呟いた。

 その願いが実現されるのは、多分もう少し先の事になるだろう。だけど俺も、オフクロには火乃香の事を受け入れて欲しいと思う。


「いつか、3人で飯でも食いに行こうか」


艶やかな髪を撫でて言うと、火乃香は少しだけ恥ずかしそうに頷いた。



 ◇◇◇



 GWが明けてぐの木曜日。午前の業務を終えた俺は慣れないスーツに身を包み、制服姿の火乃香と共に家庭裁判所へ向かった。

 

 火乃香の未成年後見人みせいねんこうけんにんになるための面談が、執り行われたからだ。


 面談内容は俺の生活状況や心身の状態、職業や経歴など素行調査が中心だった。正直、面談というより取り調べや圧迫面接という印象だった。

 だがそれも仕方のない話。なにせ俺と火乃香は、はたから見れば赤の他人と変わらないのだから。


 それも俺は、未婚で一人暮らしの異性。


 後見人になるにしても、祖父母を始めとする血縁者や同性者、既婚者より調査が厳しくなるようだ。

 よもや申請が受理されないのではと一抹の不安が脳裏を過った――その矢先。


 「血は繋がってないけど、朝日向あさひな悠陽ゆうひは間違いなくわたしの義兄あにです。わたしは義兄以外の人に、保護者になってほしくないです」


訝しげな調査官に火乃香が念押ししてくれた。俺を信頼してくれている事もそうだけど、火乃香の口から「義兄あに」と言ってくれたのが嬉しかった。

 意外にも未成年者ほのか本人の気持ちを優先してくれるそうで、俺(火乃香)の後見人申請は無事に受理された。


 そうして俺は名実ともに火乃香の義兄あにとなった。


 俺達の、長い長い二人三脚走の始まりだ。


 


-------【TIPS:水城泉希の服薬指導メモ】-------


今更だけどウチの薬局は日曜日と祝日がお休みよ。お盆と年末年始に長期休暇もあるけれど、その日程は病院さんの都合に合わせることが多いの。平日は木曜の午後がお休みだから、私も悠陽も用事がある時は大体いつも木曜日に済ませているわ!


朝日向調剤薬局の営業日時は以下の通りよ!

月・火・水・金 09時00分〜19時00分

木・土 09時00分〜12時00分

日・祝 定休日

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る