天使突抜ッ! ~可憐な運び屋の危険な日常~

卯月響介

mission1: 最強最速の天使 ~コトリバコを輸送せよ~

1, 天使運輸、再起動!

 天使突抜てんしつきぬけ― 京都にある、とても珍しい地名である。

 由来は、天神様の境内を貫くように道が作られたため。

 そのため、我々が思い描く天使エンジェルとは、全く関係ない。


 しかし、案ずるなかれ。

 今の天使突抜には、とびきり美しく、優雅であり完璧で、めちゃくちゃ危険な“天使”がいるのだ――



 AM10:23

 京都市 天使突抜一丁目


 JR京都駅からもほど近い、いわゆる“イメージ通りのKYOTO”が広がる一角。

 京町屋と寺社、現代的な文化住宅が、狭い路地の中に混在する区域だ。

 天使突抜と呼ばれるこの地に、とある5階建てのビルがあった。

 瓦屋根をまとい、石造り風を気取った、薄灰色の瀟洒なコンクリートビルディング。

 マンションと一戸建てに挟まれたそれは、一見すると集合住宅のようにも見えるし、何かの事務所のようにも見える。


 実際のところ、その両方なのだが、いかんせんどこにも表札や看板の類は無い。

 ただ、一階部分をぶち抜いて作られたガレージに、古いスポーツカーが停まってることから、誰かしら住んでいるのはうかがえるが……。


 「はい、天使あまつか輸送です」


 太陽も顔を既にのぞかせ、雲一つない青空を照らし続ける朝10時過ぎ。

 建物2階にある事務所の固定電話が鳴った。

 本棚に観葉植物、そして落ち着いた色のソファと事務机が並ぶ。


 レトロなダイヤル式電話の受話器を取り上げたのは、お洒落な蝶ネクタイのついたフリルのシャツとプリーツスカートに身を包んだ、うら若き美女のしなやかな手。

 腰まで伸びるシルバーアッシュのポニーテールに琥珀色の瞳、彫刻のように整った顔立ちが、オトナっぽさを醸し出す。

 彼女はしゃんと背を伸ばし、はきはきと言葉を続ける。


 「はい、荷物のお見積りですね。

  お伺いする時間と場所は……はい……はい……わかりました」


 肩に受話器を挟んで、メモ用紙にペンをすらすら走らせる。


 「かしこまりました。 それでは本日正午に、お伺いいたしますね。

  ……はい、失礼いたします」


 そういって電話を切ると事務所を出て、鼻歌混じりにすぐ脇の階段をのぼっていく。

 3階。 目的の部屋へとたどり着いた彼女は、コンコンと優しくドアをノックした。

 

 「あおい。 起きてる?」


 返事は無い。

 つまり、書かなくても分かることだが。


 寝てる。


 「あおい~っ」


 サイドノックをしても反応なし。

 しかたなく彼女は、ドアノブを回し、部屋へと入った。

 おしゃれなドレッサーやスタンドライトに混じり、木目調の棚にはミニカーや車のプラモが並べられ、壁にはライセンスプレートのインテリア。

 自分の趣味に囲まれ、部屋の主は窓際のベッドの上で寝息を立てているではないか。

 どこか幼さの残る、あどけない顔の女性は、下着の上からワイシャツ一枚という姿。

 

 「も~、また夜更かししてっ」


 ドレッサーに目をやった彼女は、部屋の主が昼前まで夢の中にいる理由がわかり、首を大きく横に振った。

 そこには、マニキュアの代わりに接着剤、メイク道具の代わりにピンセットやニッパーが置かれ、囲まれるように、ほとんど完成したプラモデルの車が鎮座している。

 その車が古いポルシェであることは、車好きでなくとも、外観を見れば一目瞭然。

 白黒のボディに赤色灯。 日本のパトカー仕様だろうか。


 が、今はどうでもいい話でしかない。

 

 「起きなさい、碧。 もう10時半だよ」

 「んっ……ん~っ」


 体を揺さぶられ、夢の中から強引に引き上げられた、その娘。

 茶髪ボブカットの間から、とろんと見開く透き通った瞳が見えると、ようやく起きたかと、彼女は安心した。

 とは言うものの、話しかけ続けないと、確実に寝そうなほど、まだ完全には頭も体も起きていない。


 「久しぶりのお仕事だよ! も~、早く起きるっ!」


 その一言に、碧と呼ばれた少女は、起きなければいけないと理解する頭をフル回転させるように、両手で顔を覆いながら声を絞り出す。


 「しご…と……っ」

 「そっ! 運び屋のお仕事!」


 腹の底からくぐもった声を響かせ、それが起動の合図であるかのように、ボブカットの少女はベッドからゆっくりと起き上がった。

 いや、碧を少女というには語弊があるか。

 可憐さとは裏腹に、体のしなやかなラインに、顔つき。

 20代ぐらいだろう。 少女の面影を持つ女性、と表現した方がいいのかもしれない。


 「んっ……何時に?」

 「正午に来てくれって。 場所は京都市内。

  コーヒー淹れとくから、顔洗って着替えたら、事務所にね」

 「ありがとう、みお


 要件を伝え終えると、起こしに来た彼女― 澪は、自分の支度のために踵を返して、部屋を後にする。

 一方の碧は、眠い目をこすると、部屋のカーテンを思い切り開けた。

 差し込む日光に、一瞬目がくらむが、まぶしいほどの明るさと、近くの小学校から聞こえてくるチャイムに、寝ぼけ続ける脳内は完全に覚醒することとなる。


 碧は、すぐさま時計を見た。

 チャイムが鳴る時間で、今が何時か大体わかるのだが。

 無駄に夜更かしした自分の勘は、完全には信用できない。

 壁にかかった簡素なアナログ時計の長い針は、無音の秒針に従いながら、40分をとうに通過していた。


 「流石に夜更かしがすぎたわね」


 反省の無い苦笑をひとつ、碧は可憐な顔に浮かべると、ドレッサーに置かれたプラモデルを横目で眺めるのだった。

 大きく息を吐き、背伸びをしながら気持ちを切り替えて。


 「さて、と。

  続きは、2週間ぶりの仕事が終わったら、としますか」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る