同じ質問

エリー.ファー

同じ質問

 同じ質問をしている限り、深くはなりますが、記号的になっていきます。

 避けるべきだと思われます。


 また、同じ質問ですか。

 助けて下さいよ。


 疲れて来たなぁ。

 もう、二度と。

 もう二度と君には会わないよ。


 すべてを賭けると、すべてが返ってくる。

 不思議だね。

 人生ってのはギャンブルそのものだよ。


 犬の鳴き声。

 鶏の鳴き声。

 烏の鳴き声。

 猫の鳴き声。

 人間の鳴き声。

 皆、重要。

 さぁ、耳をすませて下さいな。


 ここで死を待つだけなら、もう死んでいるのと同じでしょう。


 正しいとか間違っているとか。

 どうでもいいのですよ。

 重要なのは、言い訳です。

 そうでしょう。

 どうせ、社会も文化も誰かの言い訳が作ったのですから。


 雨が降ってくるようだ。

 もう二度と、嘘をつかぬよう。


 文字数とは、何ですか。

 楓とは、何ですか。

 勝負とは、何ですか。

 薔薇とは、何ですか。

 争いとは、何ですか。

 疑問とは、何ですか。

 繋がるために、私たちは孤独という文化を通過したのですか。

 教えて下さい。

 逆転などない。

 

 世界の定義を合わせることができないのであれば、いつまでも私たちの議論は平行線なのです。


 黒いマスクをつけた男。

 着飾った女。

 皆、殺されました。

 四度、起きました。

 警察は、無視しました。

 因果応報です。


 夢を見たいのです。

 ポテトチップスを批判する必要はないのです。


 リードが重要です。

 そして。

 失わないことでしょう。

 

 スプラッシュしてからが本番なのですよ。


 土煙こそ、世界を変えるのです。


 宝箱の中には、女性が入っていました。

 もう間もなく男性になるそうです。

 そのために宝箱を閉じることにしました。

 大切に扱うためではありません。

 もう二度と、誰も触れないようにするためです。

 解釈は歪みました。

 しかし、そこには主観があって当然です。

 残念なことに、歴史は繰り返されます。

 でも、ご安心。

 ここは、聖域。

 踏み込めば死にます。


 同じ質問をしましょう。

 はい。

 同じ質問をしました。

 そうですか。

 同じ質問をしませんか。

 しません。

 同じ質問とは何ですか。

 同じ質問です。

 同じ質問は好きですか。

 嫌いです。

 同じ質問は嫌いですか。

 はい。

 同じ質問に見えますか。

 見えません。

 同じ質問であると考えましたか。

 考えませんでした。

 同じ質問を手に入れましたか。

 はい。

 同じ質問を捨てましたか。

 いいえ。

 同じ質問をしたいですか。

 もちろんです。


 逆転劇などありません。

 ただ当然のように進むわけです。

 という、言葉が流れて来ました。

 質問とは言えないですね。

 そう、ただの言葉でしかないのです。


 また、つまらぬものを書いてしまった。


 空が狭いよ。

 しかし。

 空は明るかったよ。


 駆け引きですね。


 この勝負には、意味があります。

 もしかしたら、逃げたのかもしれません。


 クリスタルファイト。


 この勝負に意味などありません。

 もしかしたら、逃げるが勝ちだったのかもしれません。


 逃げていないのでしょう。

 ただ、勝っただけかもしれません。


 怪しくも、本当の芸術。

 砂埃の中でも見える勝負師の勘。

 歪んだ顔でも見つめる勝機。

 これは、幻覚か。

 いやいや、対応可能だよ。

 誰の言葉だ。

 

 地球が壊れるほどの何か。

 ありとあらゆるものがあるどこか。

 そして。

 いつか。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

同じ質問 エリー.ファー @eri-far-

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ