SMILE MIRROR

塞ぎこんでいた私は、風にのって雲よりも遠くへ飛んで行きました。

宇宙の誕生から始まり、現在目下膨張中だと言われるビッグバンです。

あれは、病の欠片を心の中から外へ外へと流し出して行く膿だと思われます。


本作、『・』を継続することはできますが、家庭にはママの笑顔があるとよりいい環境になると思いました。

あの日の爆発に心を奪われていてはいけません。

前を向こうと思います。

笑っていようと思います。

かなり、パソコンも開かずにスマートフォンでごろごろ弄っていました。

あれは、お前は遊んでいると言う言葉を覆したかったからなのですが、それでも怠くて一日の家事は大したことができませんでした。

専業主婦なのですがね。


がんばったのは、息子がインフルエンザに可哀想に罹ってしまい、いつもは朝と昼ごはんの支度は、不登校の娘しかいないので、彼女が寝ているから遅い時間に出す程度でしたが、早い時間にお盆にのせてママ定食を持って息子が寝ている子ども部屋の入口に置いたりしました。

私にしては、がんばった方です。

情けないのですがね。

普段は息子は自炊しています。

特にパスタが好きで、二百グラム茹でてお腹一杯にしています。

好きなソースはカルボナーラが一番で、次いでトマトソースのようです。


それから、娘の抱えていることや病気について、手遊びを交えたハグをし、彼女の話を傾聴し、病院だって四つもあるし、月に一回ずつでもないけれども、一人では危ない遠方へは行かせられないから、と夫の考えでもありますが、ママなりの愛を伝えていたつもりです。

それでも、彼女はママの愛情に枯渇しているようなので、泉が枯れても緯度を掘り当てる勢いです。


そんな子ども達ですが、夢があるようです。

息子は、新幹線の関連会社にインターンシップへ行きます。

後数日ですね。

娘は、保育士になりたいと話したり、実際は引きこもって絵を描いております。

絵のソフトウエアについては、彼女の知らない機能で処理できることを教えたりはしますが、絵柄などは、センスを傷付けることになるので、触れません。


笑顔で、あなた達が旅立つことを望んでいます。

ママは未熟ですが、パパとなんとかがんばります。

パパだって、昨日笑っていました。

訊いたら、俺はいつも笑っているとのことです。

鏡の中の私さん、笑顔で笑顔で……。


          【完】

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

いすみ 静江 @uhi_cna

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ