MAGIC

ふと、近々息子の保護者会があり、いつもの昭和スタイルで出掛けることしか考えていなかったことに気が付きました。

服は、お洗濯して、アイロンで大丈夫でしょう。

日頃お化粧をしません。

髪、髪をさっぱりとしたいと思い、美容院へ予約を入れました。


葛飾教育の日は、月に一度の土曜日を参観日などに充てているのですが、お化粧していました。

まだ、マスクエチケットもほぼなく、リップも筆で引いたものです。


娘にいたっては、楽しくて可愛い髪形にするので、少し早めに朝は始まります。

小学一年生のとき、渡邉先生から髪型に注目して貰いました。

三分の一ほど上で結び、左右も三分の一に分けて編み込んだら下で纏めたのです。

上にちょこんとお義母さんがくださった丸い編みゴムを使いました。

その日はラッキーカラーの赤でしたね。


女の子に恵まれたのだから、私も母にして貰ったことをしたいと思いました。

初めて秋田に行ったとき、くるくる回して留める苺さんのヘアゴムを買ってきました。

夫は輪ゴム部分を幾重にもして残念な出来だったのですが、ママに任せてください。

魔法の呪文があるようです。

くるくるぱっ。


この髪留めは、私が幼い頃から脳の検査を何年も通った先で、薬局に立ち寄った際に母が買ってくれたものなのです。


想い出は、尽きない。

これこそ、魔法の呪文だと思います。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る