真実

成瀬七瀬

 

 ある孤独な発明家の男が自室の窓から外を眺めている。


 彼の頭にはヘルメット状の鉄で出来た帽子が被さってあり、前部には目を覆うグラスが付けられている。ヘルメットのあちこちからは電極とコードが刺さっており、それらは彼の座る鉄の分厚い椅子に繋がっている。


 男はこれを『真実を見る機械』として発明した。




 濃い茶色のグラスを通して人や植物を視ると、その内面が男の脳に電気信号として伝わり映像や言葉として『見える』のだ。


 男は開発を終えて、今は試しに通行人をこっそりと眺めている。




 道をゆっくりと歩く老夫婦がいる。その心の中は穏やかだ。男の脳裏に二人が過ごしてきた時間が風景画のように流れる。


 その脇をすり抜けて急ぎ足で歩くスーツ姿の男性がいる。とても焦っているようで、もやもやとした煙が体格のいい上司と思しき形を作る。遅刻しそうなのかな、と男はレンズ越しに思った。


 まだまだ試作品とはいえ出来は上々だ。もう少し軽量化し、映像もはっきりと見えるように改良せねばならない。しかし、これが世界に流通することはないだろう。他人の心を透かして、真実を見るとろくなことにはならない。男は報われない自分の発明を悲しく思った。




 ヘルメットを外そうとした、その時だった。突然空から黒い塊が舞い落ちるように現れた。


 それは物凄い悪意に満ち溢れ、正体が何なのかわからないほどだった。人でも何でも誰でも良いから殺してグチャグチャにしてやりたい、世界を崩壊させてやりたい、という誰彼構わぬ憎しみと嫌悪と恨みの権化であり、男は自分の脳裏に広がった残虐なイメージに叫び声を上げた。


 悪意の塊は異様な身軽さで男の座る窓辺に近付いてくる。彼はまた叫んだ。自分が内臓を引きずりだされ、泡を吹きながら死にゆく様がありありと視える。




 パニックに陥った男は電極コードを引きちぎりながらヘルメットを床にたたきつける。息を切らしながら椅子から転げ落ちた。心臓は早鐘のように鳴っている。


 床に伏せていた顔を震えながらそっと上げる。あの恐ろしい悪意を持った『何か』は何だったのか。




 朝日が照らす窓辺には、小さな雀が一匹留まって男をじっと見つめていた。 










  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

真実 成瀬七瀬 @narusenanase

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る