ポンポコの読書感想文
ポンポコ
第1話「訂正する力」①
いや~、久しぶりに本を買った。kindleだが。最近、カクヨムでしか本を読まなくなり、ちょっとプロの文章に触れたくなった。それにはうってつけの本が発売された。東浩紀著「訂正する力」である。
東氏、もともと思想家の研究をされていた人で、今は批評家を名乗っている。ゲンロンという会社を立ち上げ、日本に言論空間を作ろうと頑張っている。
この人、かなり物事を悲観的にとらえて話す人なのだが、いやいやどうして、なかなかに熱い人である。
日本で議論というものが風化している現在、東氏は少しでも話し合いの場を設けようと、会社を立ち上げ、ちょっとずつ、ゲンロン空間を広げている。
ゲンロンカフェというものを主宰し、そこに文化人などを招き、一般の人を呼び込み、議論し、文化を活性化させようとしている。私はまぁ、東氏のファンである。
さて、この本を読んで、このエッセイでどうするかであるが、この本、最初からとても興味深い。なので、少しずつ読んでいき、読書記録をつけようと思った。
興味のないかたには申し訳ないが、これ、私自身の思考訓練のためにやってみることにする。しばし、お付き合いください。
何回かに分けて公開するので、皆さんの飽きがこないよう、なるべく工夫して書いていこうと思います。
さて、本題に入ります。
現在の日本に全くなく、そして必要なのは、「訂正する力」だと東氏はいう。テレビでは、論破してそれをショーのように楽しむ習慣ができている現在、議論というものが全く行われなくなった。
議論は勝ち負け。そんな極論がまかり通っている。でも、それでは、問題を協力して解決する手段としての議論にはならない。
スポーツや遊び、政治などもそうだが、人の営みは常にルールが存在し、そのルールは時と共に、たえず、訂正されるものだ。
なので、議論の勝ち負けにこだわり、自分の意見を変えないということは、全く幼稚な行為で、成熟には程遠い。
成熟するということには、訂正する力が必要不可欠だと東氏は言う。
ここまでが、まえがきです。これから私が読みすすめていきながら、この本の解説を丹念に書いていこうと思います。なお、公開は不定期です。
よろしくお願いします。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます