第6話 ネコ耳ガール
同時接続者数が増えていく。
それに合わせてコメントも。
〝この子のコスプレ何のキャラ?〟
〝わからん〟
〝知らない〟
〝俺も〟
〝異世界モノは毎月新作が投下されてるからな。そのどれかだろ〟
SNSのタグを見て来てくれたのだろうか?
まさかフォロワー実質0の状態から、30人近くも視聴者が集まるなんて。
「んにゃにゃ? ねーねーレオ、」
シェーラはスマホの配信画面をじーっと見つめると、人差し指で流れるコメントを指さし、
「ここ。ここに見たことない文字? が書かれてるけど、これなんにゃ?」
と訊いてきた。
「ああ、それはねー」
数秒悩み、僕は正直に答えることにした。
「実はね、いまここに映っている映像……映像ってわかる? あ、わからないよね。んと、雑な説明すると動く絵のことね」
映像、と聞き難しい顔をするシェーラ。
けれども『動く絵』と伝えてみたところ、ピンときたようだ。
「投影魔法みたいなヤツにゃん?」
「僕がその魔法を知らないけれど、たぶんそんな感じのヤツ」
説明を続ける。
「それでここに映っている
「ふにゃ~。それがホントならすっごいことにゃ! 高位の魔術師が使う魔法みたいにゃ!」
どうやら遠隔地にいる人と交信できる魔法が存在するようだ。
おかげで理解が早い。
「そして流れているこの文字は僕の故郷の言語で、ここに映る僕たちのことを見ながら感想を言い合っているんだよ」
「感想にゃ?」
「そ。感想。みんなシェーラのことがカワイイってさ」
「え~? カワイイだにゃんて、シェーラ照れちゃうにゃ」
カワイイと言われ、シャーラは両手を頬にあてもじもじと。
本気で照れているのか、その頬はほんのりと赤い。
瞬間、
〝カワイイ!〟
〝にゃーん♡〟
〝言葉が分からないけどカワイイのはわかった!〟
〝ひょっとして照れてる?〟
〝にゃ~ん♡♡♡〟
〝てか主、はよ通訳しろよ〟
〝同意〟
〝完全同意〟
〝見てるか主、ネコ耳ちゃんがなんて言ってるのか通訳よろしく〟
〝あくしろよ〟
コメント欄に火がついた。
視聴者のほぼ全てが同時にコメントし、凄い勢いで流れはじめる。
『あ、えっと。いまこちらの彼女――シェーラに、皆さんが『カワイイ』と言っていることをお伝えしたところです』
〝ネコ耳ちゃんはシェーラちゃんてゆーのか〟
〝ハロー、シェーラ。お国はどちら?〟
〝ネコミミノ名前、シェーラ。オレ、オボエタ〟
〝海外レイヤーはアカウント探すのムズいんだよなー〟
〝イエーイ! シェーラちゃん見てるぅ?〟
人気配信者に比べれば木端もいいところだけれど、同接が少ないマイナー配信者だからこそ盛り上がることもある。
いまの僕の配信がまさにそれだった。
なにこれ?
とても楽しいんですけど。
〝シェーラちゃんはなにしてる子なの?〟
〝そんなのコスプレでしょ〟
〝コスプレに決まってるだろ〟
〝バッカお前ら。お前らバッカ。チャンネル名が『異世界お兄さん』なんだぞ? ならシェーラたんは『異世界お姉さん』に決まってるだろ〟
〝純粋なヤツがおるwww〟
〝ピュアかよw〟
〝でも町並みすげーファンタジーしてるけど、どこで撮ってるんだろ?〟
〝そりゃお前、リアルタイムで生成A……おっと、誰か来たようだ〟
視聴者はシェーラが何をしてる子なのか気になっている様子。
ついでに訊いてみますか。
「ねぇシェーラ」
スマホに向かって手を降ったり、ポーズを取ってみたりしているシェーラの肩をぽんぽんと。
「んにゃ? なーにレオ?」
「みんながシェーラはなにしている人なの? だって。その、仕事とか」
「仕事にゃ? シェーラは冒険者だよ」
冒険者頂きました!!!
これぞザ・異世界。
僕は君のような存在を待っていた。
さっそく視聴者に向かってシェーラが冒険者であることを伝える。
〝冒険者www〟
〝冒 険 者 !!〟
〝俺が冒険者だ〟
〝ワイも冒険者や〟
〝冒険者さんチーッス〟
〝ほらな? やっぱ異世界お姉さんだったろ?〟
〝ピュアくんしつこいなw〟
〝ピュアッピュアかよwww〟
反応は上々。
視聴者数はもう伸びていないけれど、却ってそれがクローズドなコミュニティ感を出していた。
シェーラの言葉を視聴者に伝え、視聴者の言葉をシェーラに伝える。
そんなやり取りを何度か繰り返していると、
「おーいシェーラ。なにしてんだ? そろそろ仕事に行くぞー」
通りの向こうから、赤髪の青年がシェーラを呼んだ。
青年は鎧を身に着け、背には剣を差している。
そして背後には神官の格好をした虎人間や、杖を持つ女性魔法使い、それに10歳ぐらいの女の子までいた。
彼、彼女らはもしかして……
「あ! 仲間が呼んでるにゃ。じゃあ、シェーラ行くね。ばいばーい」
シェーラを呼んだのは
仲間と合流したシェーラは、最後に一度だけこちらを振り返り、
「じゃーねーレオ! また会えたら話そうねー!」
ぶんぶんと手を降ってくれた。
お仲間の赤髪の青年も、「仲間が迷惑かけたな」とばかりに僕に向かって片手をあげる。
かなりのイケメンだ。
もちろん、その様子をバッチリカメラに収めていたから、
〝シェーラたんの仲間?〟
〝あの赤い髪のお兄さん、かっこいい……〟
〝実は私もタイプ〟
〝俺も///〟
〝シェーラちゃんの彼氏かな?〟
〝シェーラならいま俺の隣で寝てるよ〟
〝まだカメラに映ってるだろwww〟
〝てか五人とも衣装の作り込みヤバない?〟
〝一人なんか虎人間だぜ〟
〝ハリウッド仕込の特殊メイク?〟
〝主ってば演出にこだわり強すぎだろwww〟
〝だから言ったろ? シェーラたんは異世界の子だって〟
〝ピュアさんwww〟
〝もうピュアさんはそのままピュアでいてくれwww〟
コメント欄が賑わっている。
視聴者数は35のまま。
けれども、その全員がコメントをしてくれていた。
配信を切り上げるタイミングとしては、いまがベストかな?
「ではシェーラが仲間と共に冒険へ旅立ったところで、本日の配信を終えたいと思います。よかったらチャンネル登録をお願いします!」
〝おつ〟
〝乙〟
〝お疲れさん。久しぶりに楽しい配信に出会えたぜ〟
〝次シェーラたんに会えるのはいつですか?〟
〝ピュアさんwww〟
〝画面越しにピュアさんの圧が伝わってくるw〟
〝次ピュアさんに会えるのはいつですか?〟
〝とりあえずチャンネル登録しといた〟
〝俺もしといた。あとSNSもフォローしとくね〟
「ありがとうございます! それでは、またお会いしましょう。異世界お兄さんの玲央でした!」
カメラをオフにする。
高揚感で、ずっと心臓がドキドキしているぞ。
「……すっごく楽しかった」
こうして僕は、配信デビューを果たしたのだった。
そしてこれが後に『伝説の配信者』とまで呼ばれる、はじまりの配信だった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます