今後自主企画を運営するなら
今回自主企画を運営して、一番何が良くなかったのかと言えば「雑に募集をかけすぎた」の一言です。
雑に募集をかけたことで、多数の規格外など雑な作品が集まる結果になったのかもしれません。カクヨムでまさかの割れ窓理論を感じました。
それではどうすればよいのか、考えていきます。
【その1 お題は必ず設定してタイトルに明記する】
今回雑な募集をしてしまったというところもあるのですが、予想以上に雑な結果になったので募集内容は最低限タイトルに明記しないとダメですね。
でも弁解するなら雑にしたのにもちゃんと理由があって、「雑な募集文で敷居が低いほうがよりバラエティな作品が集まるに違いない」と思ったのです。思ったよりバラエティでした。反省しています。
雑だ雑だと書いてますが、参加した人みんなクオリティが低いという話ではないです。主に「条件すら読まない宣伝目的と思われる作品群」の話です。何でも宣伝になるからと掲示板を取り付けたところ、本来はコンサートとかお祭りのポスターを想定していたのが気がつけばノンジャンルで政党と宗教のごちゃごちゃした掲示板になった喫茶店とか、コメント欄を解放したばかりにスパムコメントまみれになったブログみたいな印象です。
【その2 条件違反は問答無用で切る】
今回は明記しなかったので見送りましたが、やはり条件違反の作品をずっと参加させておくのは見苦しいところがあります。それに真面目に参加している人も肩身が狭くなります。そういうわけで主催者権限でどんどん切っていいと思いました。次回からそうしよう。文句言われても「条件違反だから」で突っぱねよう。
【その3 字数制限は1万字まで】
自分のキャパを考えて今回は1万5千字にしたのですが、多くの短編企画で1万字にする理由がわかった気がします。
4桁か5桁ですぐ字数制限超えてるかどうかわかるのはいいですね!
今度はお題込み5千字以内でやろうかな。
そうすれば変な宣伝は来ないだろうし、切りやすい。
【その4 なろう系タイトルは警戒する】
いつも自主企画の詳細で「なろう系タイトルお断り!」というのを見て「そんなタイトルで差別しなくても……」と思っていました。
条件読まない作品のなろうっぽいタイトル率高いな!!
また雑なタイトルの自主企画立てて、条件に「如何になろう系タイトルは自主企画の条件を読まないか検証するよ」とか書いて検証したいくらい多かった!!
ぼくもうなろう系タイトルは警戒するよ!!!
なんなんあれ!?
信用なくすことはしないほうがいいね!!!
さて、今回の反省はこんなところでしょうか。次回でとりあえずまとめます。今後のこととか、自主企画またやるかとかです。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます