応援コメント

第1話 アルツェンメルグ不連続線を越えて」への応援コメント

  • コメント失礼します。
    わかりますよ。
    嫌いな男と同じ空気は吸いたくない気持ち。
    うんうん。ところどころ、とても共感できます。
    NTRタイムリープ理論が、普通にあり得る世界という概念もおもしろいですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    設定の時点で捻った結果、当然オチも捻くれるっていうのを目指しました。
    コンテストなので正統派作品が集まると思い、あえて変化球を投げてみましたが楽しんでいただければ幸いです。
    涼子さんはごく普通(ちょっとぽっちゃり好きですが)の女性を描いたので共感して貰える部分があると嬉しいです。


  • 編集済

    あらっ?パーティ会場(新作小説)はこちらであってるしらん?

    オネェモードのタンティママンが踊りに来たわよぉ〜
     \\\\٩( 'ω' )و ////

    ちょっと場違い感を感じるわねぇ…
    (⌒-⌒; )

    あらぁ?ミドリノちゃん?
    エスコートしてくださるっ?
    何ぃ?『ヤベェオッサン来た』って顔ぉ〜?

    誕生日にアタシに可愛い日記くれたりぃ〜
    事ある事にぃ、『幸せにしますから』って
    言ってくれたじゃないっ!!
    (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    っと、お約束もここまでにしてぇ、感想ねぇ〜

    ミドリノちゃんらしぃわぁ〜
    (*´∇`*)
    冒頭10行ぐらいでタイムリープって、コンテスト内で最速じゃ無い?榛名山の豆腐屋さんもビックリねっ?

    それにぃ、『アンメルツヨコヨコ不平等線』
    だったかしらぁ? ٩( ᐛ )و
    理系のミドリノちゃんは詳しくいのねぇ…
    って思ってたら、デタラメかぁーい!!

    1話からぶっとばすスタイルっでぇ
    ママンのアソコがキュンってきたからぁ
    お星様ぁ3個大盤ブルマいでぇ挿入しちゃったったわぁ。
    (=´∀`)人(´∀`=)

    全話、ママンがコメするからぁ、BANしちゃダメよぉ〜

    作者からの返信

    いらっしゃいませ、マダム。
    こちらが新作お披露目会場でございます。

    こちらの商品、コンテストの内容を読んでいてこんなガチガチに縛りかけられて書いてられるか!! って思ったのが執筆のきっかけでございます。
    どうせタイムリープものを書くなら思いっきりぶっ飛んだものを書こうと思って気付いたらこうなっていました。

    涼子さんももっとカッコよくなるはずだったのに、すっかりめんどくさがり屋さんになっちゃって……
    タイムリープなんて起こるはずがないのに起こるって説明が欲しいなって思って、ずっとカクヨムのいろいろなタイムリープものに対して不満というか疑問だったことをぶちまけた作品になっております。

    なぜ主人公しかタイムリープしないのか……に答えてみました。結論、みんなもタイムリープしている(笑)

  • 村上陽一郎(実在の人物。科学史家、科学哲学者)かと思って、
    勘違いしながら(つまり、本当のことかと思って!)読んでしまいました(笑)。
    名前が違いました!

    続き、楽しみにしています。

    作者からの返信

    コメントと☆での応援ありがとうございます。
    科学者の名前は最初、湯川とか江崎とかにしようかと思ったのですが、なんとなく村上博士がいいなぁって思ってお名前をもじらせていただきました。
    なので村上博士の元ネタの1人です。
    もう1人がフィクションの天才科学者、プラチナエンドの米田教授でした。

    この作品の「タイムリープが常識」という虚構を支える重要な柱です。
    「アルツェンメルグ不連続線」はそれっぽい言葉を作ったので昨日までググってもなにも出なかったですけど今日からこの小説がヒットするようなりました(笑)

    変化球過ぎてコンテストでは弾かれそうですけど、お題を見て思いついたので楽しんでもらえると幸いです。
    自分もお金を奪うのも復讐って発想が出来ればよかったんですけど……まいりました。

  • 先日はありがとうございました。

    コンテストのテーマが不穏の中、まさかの変化球。勢いが素晴らしく良いです。
    完結まで楽しませていただきます。
    自分は諦めモードですが応援させていただきます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    タイムリープというテーマに関しては間違いなく京泉さんの方が真っ向から取り組んでおられますし、最終回の余韻まで含めてよかったと思います。
    みどりのは処女作に関しても変化球でしたし(寝取られたはずの幼馴染と別の世界で幸せになる話)今回も完全に変化球で、コンテストの構えているキャッチャーミットに入らない消える魔球ならぬ大暴投です(笑)
    テーマを見ていたらこんな作品を思いついちゃったので書いてみましたがお互いにコンテストを楽しみましょうね。

  • 村上博士すげぇ!のインパクトが強すぎる!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    実は『プラチナエンド』の米田教授が村上博士の元ネタだったりします。
    (絶対分からない元ネタっぷり)
    自分がその立場になることであっという間に解析しちゃう天才。きっと将来のノーベル物理学賞ですね。

    「タイムリープが常識である世界」という説得力を1人で担って貰いました。
    縛りの厳しいコンテストのネタを逆手にとって遊んだ作品なので楽しんで貰えればうれしいです。
    ちなみに涼子が住んでるのは恭介たちと同じ市内だったりします。また別のすぐ近くに隣り合った世界なんですけどね(笑)

    いつか村上博士がパラレル世界に気付くかも。

    編集済
  • やっぱり面白い。読みやすくなってテンポも良くなって好きです。やっぱり程よい毒加減が最高です!
    これからの一週間、楽しみが増えました♪

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    下読みして貰ったので安心して公開出来ました。ありがとうございます。
    あれはWordに書いたままで、公開前にブラウザ上でカクヨムのエディターで調整する習慣がついてるんでだいぶ改善されてるはずです。

    女性向けなので恋愛ジャンルにしたのですが大丈夫でしょうか?
    黒猫ジャンルがあればそこが一番良かったんですけどね。
    主人公の涼子さんみたいなタイプも可愛いですね。若干のダメ主婦感がたまらないです。

  • 新作も拝見しました。

    『みどりのワールド』楽しみにしてます。

    コンテスト優勝出来るといいですね!

    応援してます。

    作者からの返信

    コメント&☆での応援ありがとうございます。
    しばらく新作は書けないと思っていたのに3日で6話も書いちゃいました。
    『みどりのワールド』……なんか楽しそうでいいですね。楽しいお話に出来ればと思います。
    この 第2回「夫にナイショ」漫画原作コンテスト の募集要項を見た時にあまりにもテンプレを書けと言ってくるんで逆手に取ろうと思ったらこんなことになっちゃいました。
    6話、1週間という短い期間ですがよろしくお願いします。
    コンテスト……主婦向けじゃないから最終選考は厳しいかもしれませんね。
    自分の読者には楽しんでもらえる作品になったと思います。