シヲマネキ・キネオラマ
香秋 ちひろ
序章
はじめに
大好きなおとぎ話の本には、いつもこう書いてあった。
とらわれのお姫さまのところには、いつの日か必ず王子さまがやって来てくれるのだと。
せまくて暗い監獄のようなこの場所から助け出してくれるのだと。
そして、いつまでも末永く幸せに暮らすのだと。
ほんとうにそんなことが起こればいいのに。
小さいころから今まで毎日のように夢見てた。
でも、それはきっとかなわない。
私はお姫さまなんかじゃないから。
生まれたときから分かってた。
生まれたときからみんなに恐ろしがられた。
当時の記憶はないけれど、赤ちゃんのときからずっと、この塔に閉じこめられていたの。
私が呪いの子だから。
魔物「死を招き」だから。
そして、もうすぐ。
十七歳の誕生日を迎える朝。私は処刑されることになっている。
生まれてはじめてあたたかく安らかな太陽の光に照らされたとき、私の命の灯はあとかたもなく消え去ってしまうのだろう。
「うっ……」
その日がだんだんと近づくたび、涙があふれて止まらない。
悲しみのあまり、涙で海ができてしまいそう。
こわい。こわい。
私にはなんの力もないのに。
この厚く閉ざされた壁を壊して外の世界に出ることも、助けを求めることすらできないのに。
こんなにつらい思いをするくらいなら、今すぐに心臓がはりさけてしまえばいいのに!
そう心の底から叫んだそのとき。
バキイイッ! という鈍い音とともに、壁に亀裂が入ってくずれた。
壊れた壁の近くには人影があった。
「お前が『死を招き』ニカか」
落ち着いた低い声が耳に届く。
えっ?
今、ニカって。
どうして、私の名前を?
声の主は、とてもとても奇妙な風貌だった。
今は夏だというのに、身体がすっぽり隠れるようなねずみ色のロングコートを羽織っている。さらに不気味なことに、青白い顔には汗ひとつかいていない。頭からワインをかぶったようなくすんだ赤毛が変に目立つ。年齢はまだ二十代後半といったところだが、どこか老成した表情をしている。
なぜ私のところへ来てくれたの?
かなり雰囲気は変わってるけど、ひょっとして。
このひとが、私の、王子さま!?
「お前に頼みがある」
頼み?
「は、はい! なんでしょう? 私にできることなら喜んで――」
信じられない。私が誰かの役に立てる日が来るなんて!
ねずみ色のコートの男は、紫色の目をぎらつかせながら答えた。
「オレを殺せ」
「え……?」
「お前の手で、オレを殺してくれ」
えぇえーーーーっ!?
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます