路上教習

「次の交差点、左ね」

「はい」

 ウインカーを出し、バックミラー、サイドミラー、巻き込みを確認して、曲がろうとした時、

「歩行者来てる」

 ガクッと身体が前のめりになった。今日、三回目のブレーキ。「歩行者いたのか」と横断歩道を見ると、おじいさんがびっくりしたように急いで歩いて行った。

「あーあ……」

 正直、今日は無理だ。ついてない。三回もブレーキ踏まれてハンコが貰えるわけなかった。「あと三〇分あるけど適当にやろ」と心の中でつぶやいた。

 一〇分後、街路樹のある広い道を走っていた。次の交差点を左に曲がるから、と左に車線変更しようとした瞬間、

「危ない!」

 一気に上半身に圧がかかった。痛い。

「後ろ来てたよ、今。ほんっとにぶつかるとこだった。ああ、ほら。後ろのドライバーさん完全に怖がっちゃてるよ」

 は? こっちは痛くて運転に集中できねえよ。息止まるかと思った。

「もう右折でいいから」

「……はい」

 あー、もうやだな、運転すんの。こんなに事故起こしそうになる位なら、運転しない方がマシだろ。

 少し進み、交通量が落ち着いたところで、教官が話しかけてきた。

「新田くん。なんで免許取ろうと思ったの?」

「え? えーっと……」

 ぶっちゃけ、俺は車の免許に興味はなかった。親に命令されてしぶしぶ取ることになったのだ。

「特に無いです、理由とか」

 少しの間、沈黙が流れた。そして、教官は真剣な声で話し始めた。

「もし誰かを乗せて走る気があるなら、聞いてくれ。車に乗る時、一番大事なのは『命を守る』という意識だ。『運転している人、一緒に乗っている人、そして同じ道路を通行している人を守る』という意識で全ての車が走ったら、事故は無くなると思わないか?」

「え、あの……」

 俺は今までのことを振り返っていた。ブレーキを数度踏まれて、もういいやと投げやりに運転していた。事故が起きそうになる度にブレーキを踏まれ、その都度教官に対して苛立っていた! 俺は、守られていたのに……。ああ、なんて俺は自己中だったんだ!

「っ……! す、すみま、せん……で、した……」

 俺の顔は涙でぐちゃぐちゃだった。まさかの事態に驚いたのか、教官は路側に停車するように言った。そして、教官の運転で教習所まで戻ったのだった。

「はあ……」

 あの後、教習所に戻った時には終了時刻だった。急いで手帳を渡され、今受付で教習手帳を確認しているのだが、

「やっぱり落ちてるよなあ……」

 冷静になって、肩を落としていた。あれだけブレーキを踏まれハンコが貰えるはずがない。そう思っていたのだが、

「あれ?」

 教習手帳には、今日の日付で「佐野」とハンコが押されていた。

「……ありがとう、ございます……」

 あの教官は信じてくれたようだった。俺なら「命を守る」運転ができると。それなら、その期待に応えたい。

 帰り道、足は軽かった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る