応援コメント

最終話 Let It Be あるがままに」への応援コメント

  • 何か、離婚マニュアル見たいで面白かったです。

    只、結末が幼馴染の彼と女友達で、彼女と弁護士だったらシックリ行ったかな?なんて思いました。

    どちらにせよ、重くなりがちな話を軽くいなせる彼女に、お前本当は惰性で結婚しただろって、1人ツッコミしてしまいました。

    本質は、この女も大概にクズですよね、自分は違う男と結婚までして、その男とセックスしていて、調子の良い時だけ彼に頼るとか、最低なクズ女です。
    その女にクズ男を紹介する彼も彼だけどね。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    おおう、辛辣なご意見ありがとうございます(笑)


    そう見られちゃったら反論できないですね〜

    クズとクズが織りなすラブコメディって新しいですね!

    新ジャンルアザス!

    編集済
  • 本山弁護士が男性だったと言う事に衝撃を受けてます(笑)
    離婚に強い弁護士って女性のイメージでした。

    いよいよラスト1話ですね。
    エピローグはマイホーム……かな?

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    誠くんの友人で最後にみどりさんの相手にするつもりだったので、必然的に男性でイメージしてました。ただ描写が足らなかったですかね。まあ死角からのサプライズということで(笑)

    エピローグで上手く話を畳めると、読者の方の読後感が良くなるかなって考えました。なので食後のデザートが美味しく出来たか不安です。
    あとわざと続編への伏線を残してみました。書くかは不明ですが(笑)


  • 編集済

    完結おめでとうございます と思ったら「完結済」になっていない?御代わりがあるのかな・・・
    前話コメでみどりの事話したら独立弁護士モノにするとか玉の輿じゃん!
    そして真希父よ結婚式で「何度も嫁に・・・」は超禁句だぞw
    結婚のお祝いに「ガラス」や「瀬戸物」選んじゃうタイプか

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    あとは明日エピローグを投稿したら完結になります! 

    みどりさんはどうやって本山弁護士と知り合ったのか私にも分かりません……
    謎の多い女性です。