第2話 清水、意外と嬉しそうじゃん。


 翌日になり、小さめのイヤーカフを清水に渡す事になった。


「清水、これ昨日落としただろ。ごめんな、勝手に手引いちゃって。その時、多分落ちたんだと思う」


「……」


 清水は熱烈ねつれつに嫌そうな顔をしている。ムッとしたまま、「話しかけないでくれる?」とでも言いたそうな顔だ。


 でも表情とは裏腹に、清水は俺に向かって両手を差し出してる。


「そっ、そんな顔するなよ。ごめんって、悪い事しちゃったな。はい、これ」


 イヤーカフを渡した途端に、また表情が変わり、今度は極端に嬉しそうだ。


「なぁんだ、清水もそんな顔するのか。意外と嬉しそうじゃん」


 俺が清水にニコリと笑いかけると、彼女はやっと口を開いてくれた。


「ありがとう……関くん」


「いやぁ良いんだよ。そのぐらい。落とし物届けるぐらいで魅力が上がれば良いんだけどなぁ〜」


 清水は何か言いたげだ。


「そっ、そうじゃなくて……昨日は、助けてくれて、ありがとう。ホントはめちゃくちゃ、怖かったの!!」


 彼女は半泣きしながら、俺に抱きついて来た……。


 ちょっ、えぇ? 何これ、何この展開?! あれぇ、何か清水が急にこんな行動するなんて、えぇ?


 俺が慌てふためいていると、クラスの野次馬が集まって来た。


「えっ、関。おまえ、清水さん泣かせた?」「おい、関ぃ〜。塩レナに塩対応されるからって、泣かせるのは違うぞー」


「勘太郎……その様子、塩レナと何かあったのか?」


 高木を含め、男子どもが、誤解を招くようなことを言っている。


「違う、ちがーーーーう! 誤解だよ、誤解!」


 不味まずい、こんなところを千歳さんに見られるわけには行かない。彼女が教室に居ない今、俺の取るべき行動は一つ! 清水と一緒に逃げる!


「清水、ちょっといいか?」


「ふぇっ?」


 俺は清水の手を引いて、教室のドアを開いた。廊下を高速で駆けて、階段を降りて中庭へと来た。


 その時、千歳さんにこの姿を見られている事など、知るよしも無かった。


「今のは、関くんと清水さん?」

___________________________________





「はぁ、はぁ。これ以上、あの場に居たら、余計な誤解を招くからな。悪い、急に連れて来ちゃって」


「……」


 さて、皆んなには何て言い訳をしようか。特に高木には、後で色々と詰められるんだろうなぁ……。清水が急にあんな行動取るなんて、こっちもびっくりだ。


「ねえ……勘太郎」


「どうしたー? って、顔真っ赤!」


「——こっ、これは。手ぇ握られたから……じゃなくて、急に走ったから、心拍数上がった」


「いいや。こっちこそ、ごめん——急に走らせて」


 コイツが急に顔真っ赤になってるから、俺の方も心拍数上がって来てるんですけど!


「こちらこそ、教室ではごめん。私、声デカかったかな」


 デカかったなぁ……。昔から空気が読めないところとかあったけど。でも、ここで注意とかしたら、気分を悪くさせちゃうかもな。


「いいや、全然大丈夫だ。モゴモゴ口動かすだけで、何言ってるか分かんない奴より、全然マシだろ。それに清水は物事ハッキリ言えるから、そういう所は尊敬してるし、好きだ」


「すっ、好きぃ!?」


「あぁ。俺なんて、友達とかに意見合わせるために、本心とは真逆のこと言ったりするんだ。だから、お前みたいな物事ハッキリ言える奴は、好きだな」


 あれ……。


 俺なんか変な事言ったか? 清水の顔がさっきよりも数段火照ほてっている。コイツもしや、熱でもあるのか?


「清水ちょっと、おデコ貸してみ」


「えっ?」


 俺は清水のデコに手を当てて、熱を測った。うーーん、熱は無さそうだな。耳まで赤いぞ——リンゴみたいだな。


「かん、勘太郎! だめ、これ以上は……」


「清水が熱あるかなーって思って。顔、リンゴみたいになってんぞ。案外、可愛いところあるじゃん」


「……そっ、その。なん、何なんだったら、『RINE』交換。したいんだけど。勘太郎の連絡先、知りたいし」


「そんな事か。いいよーって……携帯、教室に忘れちゃったっぽい。昼休みでもいいか? そろそろ授業始まるし」


 清水は首を2、3回縦に降って来た。オッケーと言うサインだろう。ともかく、清水に先に教室に向かってむらい、一旦トイレに向かった。


「ちょっと待て……清水は何で俺の『RINE』を聞いて来たんだ? 家の電話番号に登録があるから、連絡は出来るよな?」


 まぁ……そんな細かいことは気にしないようにするか。


 教室へ戻ると、男子の視線が痛かった。


「うっ、高木……これはどう言う状況だ」


「ふふふっ。どう言う状況……ではないぞ。関 勘太郎。塩対応の清水さんと一体全体、何があったのか、洗いざらい話してもらおうか。俺らを説得できる理由を、簡潔にな」


 目がギラギラしている……男子ども、怖ぇぇぇ。


 俺は事の経緯を全て話した。


「カラオケ前でそんな事があったのか。でも珍しいな、塩レナがあんな風に取り乱すなんて」


「いやいや、子供の頃は、泣き虫だったり、怒ったり、笑ったり、喜怒哀楽は凄かったぞ」


「ん? 子供の頃ってどう言う事?」


「俺、清水と幼馴染みだから。一応」


 ——その瞬間、高木があからさまに嫉妬の表情で俺を見て来た。


「羨ましすぎるだろ! なんで、あんな美少女がお前と幼馴染なんだよっ! あのスタイル、あの顔、なんて言ってもあの清らかな」


 高木は自分の胸を持ち上げて、気味の悪い笑顔を見せて来た。


「お前なぁー。大体、幼馴染みってだけで、お互いに恋愛感情とか全くないぞ」


「くーーー。それでも、それでもぉ。羨ましいいいい。俺の彼女と来たら——パイがこう、キュッとしまってて、それはそれは平面的な形を取ってるからな」


  こう見えて、俺の親友はクラスの一軍女子である、真白 美優みゆと付き合っている。髪を赤く染めており、今どき珍しいツインテール。見た目で言えば、アニメに出て来そうな童顔で……胸は。

 

「……高木。後ろ」


「はぁ?」


「リョー君? 何か言った———ふふふっ」


「みっ、みゆたん? 違うんだ、これは、その——ブハッ」


 高木は案の定、半殺しにして干された。かく言う俺も、さっきの清水との出来事が頭の片隅にあり、授業に集中出来なかった。




 何はともあれ、昼休みになり——清水の視線を感じる。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る