第4話 突っ張り棒

 突っ張り棒って、もう皆さんお使いだと思うのですが。

 便利で楽しい。

 特に新しい使い方を見つけたときにはワクワクして自慢しちゃいます。


 でも、今回は続けている使い方をお話させてください。

 もちろん楽して楽しく生活するためにです。


 我が家で最も長くその場所で働き続けてくれている突っ張り棒の所在は玄関です。

 我が家の下駄箱は備え付けなのですが、玄関ドア横の壁との間に50㎝ほどの隙間があるんです。

 壁と下駄箱の側面に突っ張り棒を2本、高さを変えて使用しています。

 子供がボール遊びをしていた頃には、後面の壁を利用して突っ張り棒にボールを乗せていました。コロコロと転がらないし邪魔にならなくていいんです。

 今はS字フックを使い、折りたたみ傘・小さなじょうろ・短い箒・ちり取りを掛けています。長傘はそのまま引っ掛けています。

 傘立ては、不要だし埃が溜まるだけなので捨てちゃいました。

 雪の季節になったら、洗濯ばさみを引っ掛け灯油用の軍手や雪かき用のグローブを吊るします。

 玄関を掃くときに靴以外は宙に浮いているのでとっても楽ですし、見た目もすっきりしています。

 

 あと、洗面所や廊下・トイレの小窓は突っ張り棒に同じく百均のカフェカーテン。

 目隠しに丁度良い高さに調整しています。

 採光や換気にも全面を隠すよりも良いのかなと。


 今、一番おすすめな使い方はトイレです。

 去年ごろからなのですが、トイレのタンク下、床から30㎝壁から10㎝ほどの位置に一本使用しています。

 突っ張り棒の上に壁を利用してトイレブラシや洗剤、汚物入れを乗せています。

 床にはマットとスリッパのみです。

 ちなみに夏場はマットは使用していません。

 だから、掃除が楽なんです。

 それにトイレブラシは床に置くと何だか湿気が気になっていたのですが、浮かすことであまり気になりません。

 余談ですが、我が家のトイレには余った掃除機の接続部品(小さな先端)を置いています。部屋の掃除後に掃除機に溜まったゴミを捨てる前にトイレも先端を変えて吸っちゃいます。トイレの中ってペーパーの関係か結構埃があるのですっきりします。


 他にも突っ張り棒でいろいろ試したことがあるのですが、結局続けてよかったのはこのぐらいかも。

 


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る