2.だから話を聞いて!?①

村陰むらかげ花々里かがり、だね?」


 1ヶ月以内の立ち退きを言い渡されてしまった古めかしいアパートを見上げて呆然と立ち尽くしていたら、背後からいきなり声をかけられた。


 聞き覚えのない若い男性らしき声にフルネームを呼ばれて、条件反射のようにビクッと身体が跳ねる。


 だってこのところ、学校やバイト先以外で人から名前を呼ばれても、ろくなことになった覚えがないんだもの。


 お母さんが倒れたと病院から電話がかかってきた時もそう。


 つい今し方だって、バイトから疲れきって帰ってきた途端ここで大家さんに呼び止められて、退去の打診をされたばかりなのよ。



***



 恐る恐る背後を振り返ったら、高そうなスーツに身を包んだ、オールバックの若い男が立っていた。


 誰このイケメン。

 私の知り合いにこんなハンサムな青年なんていないはず。


 ホストか何かの客引き?

 いや、そもそも私、ホスト遊びなんて出来るゆとりなんてないの、この安普請やすぶしんのアパートを悲壮感たっぷりに見上げてる時点で察して欲しいんだけど?


 あ、それか……もしかしたら借金取り的な?

 最近のヤクザ屋さんはチンピラでございって雰囲気ではないと聞いたことがある。特に上層部は。

 お母さん、私が知らないところで何か良くないお金を借りていたりなんてこと……ないよね?

 借金のかたに身売りしろ、とか言われても私、男の子とおつきあいしたこともないような干物女子おんなよ?


 そんなあれやこれやの警戒心が思いっきり顔に出てしまっていたんだと思う。


「そんなに警戒しなくても。――俺は御神本みきもと頼綱よりつな。……縁あってキミのお母さんのことを知っている」


 お母さんと知り合いだと言われてもピンとこない。


 だって四十路よそじ半ばを過ぎたお母さんの知り合いにしては、随分と若く見えるんだもの。

 胡散臭いこと極まりないじゃない。


「ああ、知り合いと言っても友達というわけじゃないよ? キミのお母さんが20代の頃、うちの父親がやっている病院に勤めていらしてね、その絡みだ」


 言われて、私は少し肩の力を抜いた。


 お母さんは看護師だから。

 病院に勤めていたと言われたら信じるしかない気がしたの。


お母むらかげさんが倒れられたとお聞きして、遅ればせながら先日入院先へお見舞いに行かせて頂いたんだ。――それで……キミのことを頼まれてね。俺も、むかし彼女に可愛がってもらったよしみで断れなかったんだよ」


 そう言ってふっと笑ったその男性に、私は思わず見惚れてしまう。


 こうして見ると、とても整った顔をした人だ。

 オールバックにセットされた髪の毛の、ところどころが後れ毛のように落ちてきているのでさえも色気に感じられてしまうような。


「失礼ですが……えっと……御神本みきもとさん?は……今、おいくつでいらっしゃるんですか?」


 今、この人は母に「お世話になった」ではなく「可愛がってもらった」と言った。


 とすると、母とこの人の接点があったのって、彼がまだ子供の頃?と思ってしまって。


「――27だよ? 確か、キミとは9つ離れているはずだ」


 そこまで言ってふと私に視線を転じると、「あぁ、それから俺のことは頼綱よりつなと呼ぶように」と謎の提案をしてくる。


「あ、あの……目上のよく存じ上げない方をいきなり下の名で呼び捨てにするような度胸、私にはないんですけど」


 言ったら、「俺もキミのことは花々里かがりと呼ぶからおあいこでいいだろう?」とか。


 ダメ、話の通じない人だ。


「呼び捨てられるのも呼び捨てにするのもイヤです!」


 こういうタイプにはハッキリ言ってやらないとダメだ。


 キッと睨みつけるように御神本みきもとさんを真っ直ぐ見上げてそう言ったら、予想に反してクスッと笑われてしまった。


「そうか。そういえばがまだだったね。そりゃぁ花々里かがりとしても納得がいかないか。――失礼した」


 笑いながらひとり納得したようにそう告げてから、いきなり私の肩をグッと掴んでくるの。


「ひっ!」


 突然の蛮行に思わず悲鳴を上げた私に、御神本みきもとさんってば偉そうに、

花々里かがり。大学を辞めたくないなら、俺の手の中に落ちてこい。助けてやる」

 とか。


 ますます意味が分からないんですけどぉー!?


 あまりのことに肩を掴まれたまま、キョトンとして何の反応もしない私に、半ば焦れたように目の前の男が溜め息をつく。


 いや溜め息をつきたいのは私だよね!?


「本当キミは鈍感な女だな」

 って。


 さすがにいくら目上の方とはいえ、不躾ぶしつけ過ぎやしませんか!?


「俺の妻になること前提でうちに来いと言っているんだがね? 普通いまのでピンとこないか?」


 え!?


 それでピンと来る人がいたら、きっとエスパーか何かだと思います!


 それに――。


 私まだ成人もしていませんし、何より学生の身。それだけならまだしも。


「出会ったばかりの人にとつぐとか有り得ません! 謹んでお断り申し上げます!」


 肩に掛けられたままの手を払いのけようとしたら、ギュッと掴まれて払わせてもらえなかった。


「痛いです!」


 そんな力入れたらアザになっちゃうでしょ!? もう、ホント……何なのよ!


 思いながら「手……!」と言ったら「なぁ花々里かがり。大学はどうするつもりだい? せっかく入ったのに辞めるつもりか? いや、それ以前に住むところはどうする気かね?」って。


 いや、もう! いっそ清々しいくらい的確に痛いところ突いてきますね!?


「なっ、何とかしますっ!」


 その宛てもないくせに売り言葉に買い言葉みたく勢いよく啖呵たんかを切ったら、「悪いがお母さんに頼まれてお引き受けした以上、俺のほうにはキミに断られるという選択肢はないんだよ。今日キミを迎えにくるために散々あちこちに根回しもしたしね。その労力は無駄には出来ん。――よって、花々里の意見はオール却下だ」とか。

 

 嘘でしょぉぉぉぉぉ!?

 どんだけ自分勝手なの! この人!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る